

No.8
- 回答日時:
個人的にはいいとも悪いとも思わないけど、何らかを考えさせられる作品だとは思います。
もちろん私は2児の母として(息子も娘もいます)どっちにも転びかねない…というのもありますし、実際取り返しがつかなくなった事態を誰がそうしていくのか、というところは見ていて気になります。
個人的には主人公は「恋」でいっぱいいっぱい、浅はかで、うむ事に対しても浅はかだなあとおもいます。
自分が決してどこにも雇ってもらえないような状態で、親の援助ナシに子供なんかそだてられるわけない。でも「命は殺せない」そんな簡単な事ではないと思いますね。
生まれてきた子供もきっと何度も辛い思いをするでしょうし…
でも主人公とは裏腹に、他の人物はとってもリアルだと思います。
お父さんの生瀬さん、お母さんの田中美佐子さん、女医さんも室井滋さんも、本当にそうなってしまったときの親の悲しみ、葛藤、強さというものをリアルに表現していて、こういうことはあってはいけないのだなあと強く考えさせられることが多いです。

No.7
- 回答日時:
自分は現実っぽくて面白いなぁと思いました。
やっちゃってできちゃったけどどうするの? という軽さとか。
自分におきかえるからかもしれません。もし(いたとして)自分の娘が~と考えると重い内容ですよね。逆に他人事のように思ってみていると面白くないのかも。
No.6
- 回答日時:
私は一児の母として苦笑してしまいました。
主人公がなぜすぐ“産みたい”と思えるのか不思議です。
妊娠したからって相手への愛なんてまだ分からないはず。
普通、自分の体や将来の事をまず一番に考えるでしょう。
中学生の妊娠なんてもっと泥臭いはず。
美しく描きすぎてるなと思いました。
No.5
- 回答日時:
私もドラマに影響される人が出てきそうで心配です。
実際、今騒がれてる小学生女子のニュース、
関係ないといえばそうかもしれないけど、
性犯罪の低年齢化を危惧してしまいます。
内容について、実際がっかりしたのが本音。
子供が出来た成り行きがあまりに安易過ぎる事。
もっとどうしようもなく切ない恋愛の上、
一緒になる事を決意し、その上での妊娠かなと、
勝手に思ってただけですが・・・(汗
(まぁ、それでも許されるわけではないけど)
あまり、性に対しての警鐘を鳴らしている番組には
思えないのですが・・・。
逆に煽ってしまいそうで・・・。
主人公もそうなった事に対しての後悔がみられないし、
それどころか安易に考え「14歳で生んではいけませんか?」
などという発言、正直ね、たった数日悩んだだけで
固い意志になるとは思えません。
大の大人の女性だってマタニティブルーになるんですよ。
ましてやどつきあいなんて、子供の事全然考えてないじゃない。
上辺だけの強がりか無知がゆえの行動にしか思えません。
まぁ、でもこの後の展開によってどうなるかわからないけど。
No.4
- 回答日時:
性の低年齢化が騒がれてるこのご時世・・・
さらに拍車をかけるかと思うのですが。。。
何も「SEX=命の大事さ」という事が伝わってこない。
14歳だから何なの?面白半分でSEXしただけじゃないの?
って感じです。
履き違えるおばかさんも居るわけじゃないですか。
「14歳で初体験!!!?すごい!じゃあ今彼氏が居るから私も!!」って具合に。
本当に居たらバカです。
最初、このドラマは14歳の女の子が亡くなった(もしくは何らかの理由で蒸発)したお母さんの代わりに、年の離れた兄弟を育てるというお話のドラマかと思ってましたが。。。実際みたら違うんですね。
No.3
- 回答日時:
感動するかしないかは個人的な感情も関係するのでさておき、
安易に「妊娠しちゃったから堕ろす」とならないストーリーだけでも価値はあるかと思います。
「きちんと避妊しろ」だの「中学生がセックスするな」だのと言うのは簡単ですが、
私は寧ろ「子供への無償の愛」や「子供の大切さ」をきちんと伝えて欲しいと思いますね。
子供は皆、親からの無償の愛によって育てられて来たのです。
それを「何だか、いいなぁ」と思える世の中にならなければ、少子化なんて永遠に解決しません。
勿論、綺麗事だけで子育てが出来ないなどという事は重々承知の上ですが、
それでもなお、私は親子愛の可能性に期待せずにはいられないのです。
No.2
- 回答日時:
個人的には、楽しむとはまた違った感情ですが、いいドラマだと思いますよ。
実際にあった話ですし、若い人達にこういった事になる(場合)もあるんだぞと言うことを知らしめるためにもこのドラマは共感できます。
話の流れは簡単ですしね。
あとは、視聴者による構成等の好き嫌いなんでしょうけどね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「逃亡者」という昔のテレビドラマ
-
教室や部屋をぐちゃぐちゃに荒...
-
女の子が部屋で暴れるシーン
-
2月5日は「ふたごの日」。ふた...
-
もしもこの世の中のすべての人...
-
ほとんどドラマや映画を観ない...
-
「渡哲也」が歌っている曲
-
皆さんの、オススメする恋愛映...
-
暇な時なにをしてますか?
-
皆さんが、シリーズ化してほし...
-
みんなの好きなドラマなんですか?
-
あごで「こっちへ来て」と合図...
-
今年観たドラマで一番おもしろ...
-
土曜ドラマ 女王の教室 を不...
-
「ドラマに憧れてその職業に就...
-
映画やドラマの、好きなセリフ...
-
大河ドラマ「八重の桜」見てま...
-
漫画 小説→映画やドラマで、裏...
-
皆さんは復活してもらいたいバ...
-
桃太郎侍の決め台詞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女の子が部屋で暴れるシーン
-
ほとんどドラマや映画を観ない...
-
「渡る世間は鬼ばかり」は、そ...
-
桃太郎侍の決め台詞
-
NHKはなぜプロ野球チームの呼称...
-
「渡る世間は鬼ばかり」は好き...
-
土曜ドラマ 女王の教室 を不...
-
あごで「こっちへ来て」と合図...
-
お母さんが子供を幼稚園か学校...
-
女王の教室をどう思いますか??
-
横1列に歩いているグループを...
-
「今週、妻が浮気します」のド...
-
心に残っているドラマは?
-
大河ドラマ「八重の桜」見てま...
-
「ドラマに憧れてその職業に就...
-
皆さんが好きだった、外国のテ...
-
「不治の病」を題材にしたドラ...
-
映画やドラマの、好きなセリフ...
-
何度見ても 泣ける ドラマ、映...
-
もしもこの世の中のすべての人...
おすすめ情報