重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。初めて投稿します。
私は今大学4年生で、就職活動真っ只中です。毎日忙しいながらもアルバイトもしています。
長く続けている飲食業のアルバイトに、最近気になる人ができました。
彼は最近そのバイトに入ってきて、つい先日3回目に一緒に入った時に、キッチンを付きっきりで教えました。最初一緒に入った時から、なんかいいな~と思っていたのですが、その時に色々話をしたりしてからすっごい気になってしまってます。
でも彼は私の2つ下で大学2年生です。地方出身の一人暮らしみたいです。
今まで私は年下に恋愛感情を抱いたこともなければ、バイト仲間に恋愛感情を持ったこともありません。 でもなんでか彼は気になってしまって。昨日シフトを
見て、ずっと一緒にシフト入ってないな~と思ったから、彼と一緒に入ってる友達に頼んで代わってもらおうとまでしています。
付きっきりでキッチンを教えた時に、兄弟の話になったのですが、弟がいるよって言ったら、「やっぱり。弟いそうですよね」って言われました。
これっていい意味なんでしょうか。
大学時代の2つの年の差って大きいでしょうか。
また、2つ年上だと恋愛対象に見てもらえないでしょうか。
すっかり弱気です・・・。どうかアドバイスお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

僕は男性ですが別に歳の差なんて気にすることないんじゃないですか。


たかが二つだけ離れているだけじゃんよ^^;
ちょっと甘いな。
12歳年の差で結婚している人いっぱいいます。(彼が下で彼女が上)
それに昨年秋頃に赤ちゃん出産したという人もいます。

男性は大体年の差なんてあまり気にしないよ。
    • good
    • 0

 皆さんがとても素敵な答えを出しておられる様なので私が何か言うのも何なのですがなんかとても健気な感じがしたので発言したくなりました!


 年の差2つなんてどうって事ないですよ~私は今4歳年下の彼と付き合ってますし、姉は2歳年下の旦那でうまくやってますよ!友達なんて13歳年下の彼と今度入籍するそうですしね。
 結構男性って年上とかって女性が思う程気にしてない事の方が多いみたいですよ。
 そうそう就職活動の方も頑張って下さいね!
    • good
    • 0

こんばんは^^


2歳の年の差なんて甘いですよ!!!
これは私の経験上の話になりますが、私なんて15歳の差がある人(先生)に恋心を抱いていましたから。。。これだけ年の差があっても一緒にお出かけできたり、幸せになれるんですから、2歳なんて全然大丈夫です☆
まぁ、私は年上だったけど、年下でも可愛いしいいと思いますよ!
この恋が上手くいくことを祈っています(^-^)
    • good
    • 0

男性の方が年下というのが問題ですね


つき合うだけならいいですが結婚は考えない方がいいと思います
20代の男はほとんど結婚のことを考えるほど成長していません
しかし女性は18から26の間に結婚するのがベストなように神が作っています
30才以上の人を見つけるのがいいと思います
女性は18から26までに子供を産むのがベストなように神が作ってますからあなたにはまだ余裕がありますが遊べるのはあと1から2年です
恋で熱くなって冷静に考えられなくて結婚したが恋は5年持たない説が有力ですし女性も早く女でなくなるのでだいたい年上の人と結婚した男性は後悔してしまうのです
芸能界で一時姉サン女房ブームがありましたがほとんど離婚のということになったように
男性が年下の場合女性はよほど自分を犠牲にして尽くさないと持ちません
    • good
    • 0

コンバンワlove-asiaさん。


二歳くらい気にすることないと思います。
必ずしも年上が「大人」で、年下が「子供」なんて限りませんし。
あくまで男と女ですから。
価値観が対等ならいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。3つ下に弟がいるせいか、年下だとなんか弟みたいに接しちゃって、私の方が上だしな~って気負いしちゃうんですよ、なんだか(;_;)でも彼は、話してて年下だな~とか思うこともないし、フツーに楽しく話せるんですよ。もう少し話してみます。

お礼日時:2002/04/11 22:24

ごきげんいかがですか?neterukunです。



おなじサークルとかに居ると2回生が見る4回生は
怖い人っていうか敬意を表して当たり前の存在ですね
実際そうだったし、私も。
相手が人懐こい人なら思わずタメ口利いてしまって
回りから、ビッグ態度とかなってないやつとか思われますね。
私は(ごめんね)年上に魅力を感じないから対象外だけど
これは一般論とか回答者がとかいう前に
お二人はどうかってことですよ。
#1#2の方は年上OKでしょ、私はアウトでしょ、
たった3人で意見分かれるんですよ。
ココはお二人の意思で決まるんですから
深く考えたらいけません。
弟居るの?って言うのは異性の兄弟が居る人は
結構話がはずむからってことですよ。
合わせる事知ってますからね。
恋愛対象になるかならないか。
彼と話が弾む貴方は成れる可能性があります。
でも自分に自信がない貴方はなれる可能性はないでしょうね。
なぜか、彼を愛する心に疑いが入って居るからですよ。
そんなのわすれてぶつかっていこ!
応援します。頑張ってください⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます~。私は話しやすいタイプなのか、バイト内の年下の子は
みんなタメ口で話してきます。ごちゃごちゃ深く考えないで、ぶつかってみます☆

お礼日時:2002/04/11 22:18

なーんだー!年の差っていうから20も離れたおっさんにでも参ってしまったのかと思った!!今時年がどうなんて流行らないよー。

つまんないよそういうの。要はloveasiaサンがどんな人間かってところにあると思うよ!やっぱり心からキラキラしてたりパワーを感じる人って恋愛対象だろうが無かろうが「いいつ!!素敵!」とか思って最高気分よくなるもん。
そして、今彼に夢中なあなた!とっても女の子らしいかわいい人オーラを感じます。
大人の魅力で回りのがきんちょに差をつけちゃえ!
幸せをお祈りいたします!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうです。みなさんのアドバイスを読んでたら、年の差ごときで悩んでるのが馬鹿らしくなってきました(^-^)姉御な魅力でがんばってみます!!

お礼日時:2002/04/11 22:13

学生時代って年の差気になるときありますよね。


付き合ってみたら2歳なんて全然関係ないですよー。
年上だからって女性のほうがしっかりしなきゃいけないものでもないと思うし、
もう少し話をしてお互いがわかってきたら、自分が年上という肩の荷をおろして
相手と接することができたらいいですね。
好きという気持ちにもっと素直になってもいいと思いますよ。

あなたを先輩という立場だけで見てるのであれば、大抵敬語を使いますよね。
彼があなたを話しやすい相手だと思ってくれたのではないかな?

恋愛って出会う相手とのタイミングと相性のほうが、年の差より大事だと思うなー。

がんばれー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのアドバイスありがとうございます。
いつもバイトで彼に教えなきゃいけない立場だから、余計年上ってことが
気になっちゃいます。。。敬語じゃないってことは、話しやすいと思ってくれてるのかなぁ。なんだかゲンキ出てきました!

お礼日時:2002/04/11 22:09

いいですね、恋愛の始まりって感じですね。


弟いそうですよねっていうのは、優しくしてくれたから
そう思ったのではないでしょうか。
この感じでは、良い雰囲気なのでは。。。
気になってるってことは、好きになりかけているんですね。
たくさん話せる時間をつくるためにも、バイトで同じ時間を
共有して、近づいて、それから恋愛に発展したらラッキーじゃ
ないですか?
とりあえずは、たくさん話せる様に時間をつくって、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。まだ3回しか一緒に入ったことないので、
ハッキリ好きかどうかはわからないけど、なりかけてることは確かです。
就職活動で面接落とされたりうまくいかなかったりしてあぅ~って悩んでる時に出会って、なんか彼を見てると和むんですよ~。明日、彼と一緒のシフトの友達にバイト代わってもらいます!!

お礼日時:2002/04/11 22:05

今晩は!!絶対年なんか気にしないでください。

僕の、奥さんは3つ年上です。
付き合う前は、「年下とは、絶対付き合わない」とか、友達にも、言っていたそうですが、実際付き合ってみると「年なんて関係ない」と言ったそうです。結婚式の友人代表のスピーチで、言ってました。
だから、自分に自信を持っていけば、いいですよ!!
始めは、少し自信ありませんでしたが、時間が経って
肩の力が、抜けてきて、普通に付き合う事ができました。
だから、頑張ってください。
陰ながら、応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうです~。なんか涙でてきました。私も今まで、年下なんて弟みたいで絶対恋愛対象外よ!!ってかんじだったんですが、彼には負けました!彼が敬語で話してくれないのが嬉しいです~。

お礼日時:2002/04/11 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!