
ファイルメーカー6である情報管理のプログラムを作っています。
ある特定のフィールドと同一のフォルダを開くスクリプトの作成は可能でしょうか。
たとえば、あるデータベースには氏名というフィールドがあります。コンピュータのドライブDには、氏名毎のフォルダーがありその人の画像データがたくさん入っています。
Aさんのデータを表示しているときに、あるボタンを押すと、Aという名のフォルダを開くという操作をしたいのです。
本当はAさんのデータの画面で、その画像をサムネイルの形で表示させたかったのですが、それをすると極めて重くなってしまいあきらめました。それで上記のようなことができないかと考えたわけです。
方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今、職場で5.5 Unlimitedを確認したら、「メッセージを送信」って
スクリプトステップがありますね。マック版のAppleEventと同様に
使えました。決まったところに氏名ごとのフォルダがあるのなら、
計算フィールドで氏名からフォルダへのパスを生成させてやればい
いので簡単ですね。
ただ、パスの途中にスペースがあるとダメみたいなので、全体をダ
ブルクォーテーションで囲んでやる必要があります。
確認が取れたので、経験者&自信ありに昇格
No.1
- 回答日時:
Macなら「AppleEventを送信」スクリプトステップでディレクトリ
のパスを指定して「書類を開く」イベントを送信してやればいいん
ですが、ドライブDってことはWindowsですよね。
「URLを開く」スクリプトステップでfile://シェーマを使ってディ
レクトリを指定してやれば、同様の動作をするかもしれません。検
証したことはありませんが、試してみる価値はあると思います。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2509175.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルメーカーのスクリプト...
-
CSE(Common SQL Environment)の...
-
Accessを使ってレポートを印刷...
-
ファイルメーカでのパスワード...
-
access レポートで罫線...
-
アクセス2000でデータ抽出...
-
ACCESSのレコード操作で1つ前...
-
ファイルメーカ 集計の表示
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
Accessのレポート機能で空白に...
-
ファイルメーカーでの自動入力...
-
FileMakerで特定フィールドを空...
-
アクセスで入力したデータの順...
-
Access2007でSQLの複数列副問い...
-
ACCESS2013 REPORTの高さを調節...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
Accessの外部結合プロパティに...
-
access2019 チェックボックスと...
-
ACCESSでオフセットを求める方法
-
「#エラー」の回避
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロータスノーツ文書中の表のセ...
-
スクリプトをエンターで実行したい
-
CSE(Common SQL Environment)の...
-
ファイルメーカーの検索スクリ...
-
postgreSQLをbashで実行する際...
-
FileMakerで数字の前に0(ゼロ...
-
SQLServer2005で、DropとCreate...
-
レプリケーションの設定方法に...
-
FileMaker Goについて
-
ファイルメーカーから特定のフ...
-
ファイルメーカーでフォルダを開く
-
ストアドプロシジャのコンパイル
-
ファイルメーカーのスクリプト...
-
SQL *PLUSを使用してOracleでコ...
-
PL/SQLのトリガー
-
ファイルメーカーレイアウトの変更
-
FileMaker5.5のスクリプト定義...
-
ファイルメーカーの設定 其の弐
-
ファイルメーカーのスクリプト...
-
ファイルメーカーpro 5.0のスク...
おすすめ情報