![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
=IF(ISNA(VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B$12,2,FALSE)),"",VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B $
解決済
- 気になる
- 0
- 件
- 質問日時:
- 回答数:5件
いつもお世話になってます。
以下の関数式について、お時間がありましたらどうぞご教示ください。
=IF(ISNA(VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B$12,2,FALSE)),"",VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B $12,2,FALSE))
「シート2の範囲指定した表にA1セルの値と同じ値の右隣になる値を返せ。ただし該当なき場合は空白とせよ。」
純粋になんでこのような構文になるのかが解りません。
1.ISNAってそもそもなんでしょう?
2.同じ式を繰り返すのはなぜ?
(模範式で、このように同じ式を繰り返す構文があまり無いように思えたのです。)
・参考となる他所のページがあれば教えて下さい。
・素人です。お手柔らかにお願いします。
(エクセル2003)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1.ISNAってそもそもなんでしょう?
ISで始まる情報関数の一つで、#N/A!エラーのみを判定する関数
結果はTRUE(真),FALSE(偽)のいずれかになります。
エラー判定のIS関数には他に
ISERR:#N/A!を除くすべてのエラーを判定する関数
ISERROR:すべてのエラーを判定する関数
があります。
2.同じ式を繰り返すのはなぜ?
ISNAの判定する値がセルでなく数式の結果だからです。
A2=VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B$12,2,FALSE)
なら
A3=IF(ISNA(A2),"",A2)
ということになります。A2のように計算の為のセルを省略する為に
=IF(ISNA(数式),"",数式)のように同じ数式を2回繰り返しになってます。
No.4
- 回答日時:
こんばんは~♪
失礼しま~す。
>「シート2の範囲指定した表にA1セルの値と同じ値の右隣になる値を
>返せ。ただし該当なき場合は空白とせよ。」
ISNA(VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B$12,2,FALSE))
の部分を
COUNTIF関数を使って
=IF(COUNTIF(Sheet2!$A$1:$B$12,$A1),VLOOKUP($A1,Sheet2!$A$1:$B$12,2,FALSE),"")
こんな式も、良く見かけますね。
ご参考にどうぞ~。。。
。。。Ms.Rinでした~♪♪
No.3
- 回答日時:
ISNA(テスト対象)
テストの対象がエラー値 #N/A (使用する値がない) のとき TRUE を返します。
=IF(ISNA(VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B$12,2,FALSE)),"",VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B $12,2,FALSE))
これはVLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B$12,2,FALSE))の値が#N/Aだったら
セルに""を入れ、#N/Aでなかったときにはその値を入れろという意味で、
無意味に繰り返しているわけではありませんよ。
わからない関数がでてきたときには、ヘルプで調べてみましょうね。
No.2
- 回答日時:
1.ISNA関数は#NA!エラーを検出したときにTRUEになります。
VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B$12,2,FALSE)
がエラー(=シート2のA列に合致する値がない)なら空白(””)を返し、そうでない(=合致する値がある)時は
VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B$12,2,FALSE)
の値そのもの(A列の値が合致する値のB列の値)を返すのです。
2.同じ式を繰り返しているのは最初のVLOOKUP関数は条件、後のVLOOKUP関数は値(戻り値)として使用しているためです。
ISNAはEXCELのヘルプではIS関数の中で説明されています。
大変わかりやすかったです。ありがとうございました。
「TRUE」「FALSE」自体もよく解ってないので、また別の機会に質問させていただきます。
No.1
- 回答日時:
式を訳して考えます。
=IF(ISNA(VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B$12,2,FALSE)),"",VLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B $12,2,FALSE))
この式のVLOOKUP($A1,sheet2!$A$1:$B$12,2,FALSE)をシート2の範囲にA1セルの値と同じ値が有るかを調べる意味で「調査結果」と名付ける、すると元の式は
=IF(ISNA(調査結果),"",調査結果)
となります。
こうなれば理解は簡単になります。
ISNA(調査)・・・調査結果が#N/Aのエラーか?
これで理解できますネ
=もし(調査結果が#N/Aのエラーなら,空白,エラーで無いなら調査結果とする)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【再度】Excelの関数について教えてください。 4 2023/07/28 13:06
- その他(Microsoft Office) エクセルについて教えてください。 2 2022/10/20 14:55
- Excel(エクセル) ある数値に対して、値を返す数式についてです 2 2022/09/13 22:06
- Visual Basic(VBA) エクセルで、1つのセルで上書き足し算して セルの範囲を指定できますか? パソコン初心者です。 お時間 3 2023/07/05 06:13
- Excel(エクセル) Excelの関数について教えてください。 5 2023/07/28 11:27
- Excel(エクセル) excel 行でソートすると計算式が上手くいかない。 6 2022/06/01 08:18
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/15 08:30
- Excel(エクセル) エクセル 指定セル繰り返しマクロ 4 2022/06/06 17:08
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- Visual Basic(VBA) Sheet1のA列にコードB列にメアド、Sheet2のB列にコード一覧とD列にメアド一覧があり、Sh 3 2022/10/19 11:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
IF関数にISNAとVLOOKUPが入った質問です
UNIX・Linux
-
ISNA関数で空欄と「0」が表示される
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 偶数月の15日(土日祝...
-
Excelの数式について教えてくだ...
-
Excelのメニューについて
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
エクセル内に読み込んが画像の...
-
【マクロ】1回目の実行後、2...
-
勤務外時間を出す表が作りたい
-
Excelで作成した出欠表から日付...
-
エクセルの数式について教えて...
-
【マクロ】参照渡しとモジュー...
-
Excelの条件付書式について教え...
-
【マクロ】シート追加時に同じ...
-
マクロを実行すると、セル範囲...
-
【マクロ】参照渡しについて。...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセルで、数字の下4桁の0を...
-
【マクロ】Call関数で呼び出し...
-
別のシートの指定列の最終行を...
-
Excelのデーターバーについて
-
Excelでの文字入力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】重複する同じ行を、...
-
Excelの条件付き書式のコピーと...
-
vba 印刷設定でのカラー印刷と...
-
VBA の単語の意味を教えて下さい。
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセル 同じ行の隣り合う数字...
-
エクセル条件付き書式について。
-
エクセルの数式につきまして
-
ファイル名の変更
-
エクセル 数字のみ抽出につて
-
Excelの開始ブックを固定したい...
-
エクセルの数式について教えて...
-
エクセルのセルをクリックする...
-
=INDIRECT(RIGHT(CELL("filenam...
-
エクスプローラーで見ることは...
-
Excelの関数で質問です
-
至急お願いいたします 屋上の備...
-
エクセルでセルに入力する前は...
-
関数を教えて下さい
-
Excel 関数での質問です
おすすめ情報