タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

疑問に思うことがあります。
それは「なぜ日本人は洋楽を聴かないのか。」ということです。
というより、""なぜ洋楽が好まれないのか?""ということです。
歌詞が分からないので感情が入らないというのも1つの理由であると
思います。
でも、個人的な意見なのですが、日本人が作った曲(メロディーや曲の雰囲気)は歌詞は関係なく日本人に好まれやすいということです。
こう思うの私だけでしょうか??
これは何か意図的なものがあるんでしょうか??
不思議と邦楽に近い洋楽は聴かれ、メロも邦楽特有のメロディーと
洋楽特有のメロディーがあるように感じます。
私は洋楽を聴こうと思い様々なアーティストを聞くのですが何か邦楽とは違うものがあって飽きてしまいます。
やはり邦楽のほうが落ち着きます。
よく邦楽は洋楽のパクリだといわれますが、
国内の売れてるアーティストさんは影響を受けたアーティストが
海外の方が多いのも事実であり不思議に思います。
これはどういうことなんでしょうか??
J-popというジャンルは日本人に好まれるように何か仕込まれているのでしょうか?(笑) 考えをお聞かせください!

A 回答 (10件)

日本人はなぜ洋楽を聴かないのか


という質問ですが、中年の年齢になってしまった私に言わせると、日本人はかつて洋楽をよく聴いていたんですよ。いつの間にか聴かなくなったという感じですね。
 私は昔も今もほぼ洋楽オンリーだけど、昔(20年以上前)だと普通の人でも知っている外人歌手がけっこういた。ビリージョエルだとかマイケルジャクソン(彼は今でも有名か)とか。もっと以前だとビートルズとかローリングストーンズになるんですが、このころだと村上龍の「69」という小説を読むに、日本の若者文化=洋楽だったのでは。

 日本人が洋楽を聴かなくなったのは(今も聴いている人はいっぱいいいるが)、日本の音楽がよくなったとかそういうことじゃない。
 あじけない言葉だが、価値観が多様化してしまったんだと思う。
 今、日本に日本人なら誰でも知っているような歌手や曲がなくなったように(昔のヒット曲は子供からお年寄りまで知っているくらい親しまれていた)、洋楽でも同じ現象が起きているようで、アメリカとかイギリスでものすごく人気があって、そのエネルギーが海を越え極東まで届くような大物バンドや歌手はいないということだと思う。
 私は洋楽よく聴く方だと思いますが、ビルボードのチャートみても?????ですね。
    • good
    • 5

>国内の売れてるアーティストさんは影響を受けたアーティストが


海外の方が多いのも事実であり不思議に思います。
これはどういうことなんでしょうか??

国内のポップスより海外のポップスの方がレベルが高いからです。
    • good
    • 1

自分は全く洋楽は聴きませんが、周りの友達はみんな聴いてます。


でもやっぱり好みの問題ですよね。フィーリングが合うかどうか。
それに洋楽を聴いてる人でも、素直に曲が好きって人もいるでしょうし、洋楽だから好きって人もいるでしょうし。

今国内の売れてるアーティストさんは殆ど30歳以上ですよね。
その人たちが小さい時の日本の音楽にカッコいいものがなかったとか、そういう理由で洋楽に影響を受けた人が多いんじゃないでしょうか?
90年代から邦楽は大きく変わったと思いますし、これから出てくるアーティストさんは邦楽出身の人が増えるかもしれませんね。

J-POPは洋楽のパクリではなく、独自の日本音楽という文化だと考えてます。
確かに根底には洋楽というものがあると思いますけど、日本人は他の国の文化を取り入れて、それを変えていく民族ですから。

あと日本人なんで、日本人が作った曲に自然と影響されるのも事実かと。
人間はそれぞれの文化によって育っていくわけですし。
意識できないレベルで感じてるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

カラオケ発祥の地だからじゃない?日本って。


「自分が歌いたい!」また「マイク持って歌える場所がいっぱい在る」お土地柄で、歌詞が解って歌える歌となると、やっぱ日本語歌詞だもん。
で、創るほうもカラオケ対応っぽくしてるとか。
何でかって、最近、フェードアウトの曲が無くなった気がするもの。
(カラオケでフェードアウトだとエンディング尻すぼみになって、かっこ悪いのよねぇ(苦笑)。)
ま、これは流行歌について言っているんですけどね。

質問者さんの言わんとすること解る気がするんですね。私もどこか洋物に食わず嫌いなところがあって。それを解消しようと、洋物聞いてみたりするけど、あんまり感動しなかったり。
でも、洋楽は別に好まれてないわけじゃないと思いますよ。
洋物しかダメ、っていう人も実際いますし。
いろんなジャンルで検索かけて出てきたサイトを見ると、日本人なのにR&B、ソウル、ロック、メタ、ジャズ・・・深く深く解説してる人だって沢山いますよね。

「日本人は・・・」って括りは、ちょっと大雑把なような気がしますね。それに「J-POPは・・・」って括りも。
私も、上で述べたように洋物は食わず嫌いな感じですが、昨今のJ-POPも、全然、心に留まらないもの多いですもん。

カラオケ、フェードアウトでもひと昔の曲歌いますもん(笑)。

論点がずれていたらすみません。失礼しました。
    • good
    • 1

日本人が作るんだから日本人好みになってとうぜんじゃないですか?


もしあなたが曲を作ることになったら自分の好みにしますよね?
    • good
    • 3

音楽は本当に好みの問題なので、人それぞれだと思います。

表題を「なぜ日本人は(日本人なのに)雅楽を聴かないのか」「なぜ日本の若い人は演歌を聴かないのか」と代えた場合はどうでしょうか? J-Popとの比較で言えば、「なぜ日本人はクラシックを聴かないのか」「なぜ日本人はジャズを聴かないのか」といった設問も成り立つはずです。これら設問は本質的に同じで、これらに対しては「好きな人は好きだし、愛好者は確かにいる」といった回答になると思います。

私は洋楽(ロック)しか聴いていません。英語をろくすっぽ理解せず聴いているので、その点はお恥ずかしい限りですが、邦楽を聴こうという気持ちは正直全く起こりません。こういう日本人もいるわけです。また洋楽ファンの中にはJ-Popがもてはやされている現状を苦々しく思っている人もいるようです。私にもその気持ちは分かります。何故こんなに素晴らしい音楽が存在しているのに、J-Popばかり聴いているのだろうかという、謂わば余計なお節介ですね。romio_1249さんとは全くあべこべですよね。
J-Popについて語る資格はありませんが、J-Popを始めとするアジアの音楽は相互に影響を及ぼし合っているようですし、類似性も感じられます。従って、アジア人には受け入れられやすい音楽なのかもしれませんね。ただ世界レベル(特に米国)では、日本で人気の高いJ-Popアーティストが挑戦しても、なかなか結果が出せないことを考えると、余計アジアの固有性を感じます。
洋楽の魅力を(大胆にも)一言で表わすと、「本質の追求」にあると思います(実はドラマ等でも同様のことを感じるのですが、ここでは割愛します)。その証拠に洋楽には今でも愛されている名盤が多数存在します。決してナツメロではなく、「本質の追求」をしていたからこそ、未だに我々を刺激する生命力が宿っています。勿論、洋楽でも流行だけ追っかけたような音楽もありますが、それらはナツメロに成り下がる宿命です。romio_1249さんは色々試しても洋楽は駄目だったとのことなので無理強いはしませんが、例えば以下で再チャレンジしてみませんか。

・リンキン・パーク : 「メテオラ」「ハイブリッド・セオリー」どちらも傑作です。ジャンル的にはラップコアになりますが、この方面に関心がおありなら、是非。
http://wmg.jp/artist/linkin_park/discography.html
・ビートルズ : 有名な曲はご存知と思いますが、色々聴くとこんなことまでやっていたのかと驚くと思います。入門に最適なのは「赤盤」「青盤」。私はこれですっかりはまってしまいました。
http://www.toshiba-emi.co.jp/cgi-bin/emi/beatles …
http://www.toshiba-emi.co.jp/cgi-bin/emi/beatles …

これらが切っ掛けになって、少しでも洋楽を見直して頂ければ幸いです。ビックリするほど広く深くそして多様な世界が待っています。 
    • good
    • 0

邦楽はきっちりマーケティングして「売れそうな曲」を作ってCMガンガン


流しているからでしょう。

というか「邦楽」「洋楽」という括りが古くさいように思うのは私だけ
でしょうか。
    • good
    • 0

正直邦楽は歌詞重視で読むこともありますが


邦楽でも感情が入らない曲も少なくないと思います

あと、自分の周りは洋楽聴く人多いので、「洋楽を聴かない」とは一概に言えません
    • good
    • 0

日本人が洋楽を聴かない、というのは正しいとも間違ってるとも言えませんが、


やはり日本人の作った曲は、日本人が聴きやすい・好きな曲になりやすいのではないでしょうか。
洋楽は「日本で売ろう」と思って作られてませんし。
    • good
    • 1

貴方の勝手な思い込みでしょう。



洋楽を聴いている人は、聴いています。

世の中広いです。貴方の知らない所に、色々な人がいます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報