
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は20代のころから個人年金に入っています。
年末調整で一部を経費として扱ってくれるので
「得した気分」になれます。
「個人的に貯金する」のは、自制心の弱い私には不向きです。
老後の為の貯蓄について…
今20代ということは60歳まであと30年以上あります。
「30年前と今で、生活にかかる費用がどの程度変わっているか」
ご存知ですか?
30年後、どの程度物価が上がっているかわかりませし、
質問者様の生活スタイルによっても老後に必要な蓄えは変わってきますが
一度、考えてみるのも無駄ではないと思います。
No.4
- 回答日時:
今行っている、"老後の為の貯金"は、結婚、新居、出産、子育てで、おそらくは消えて行きます。
現在20代の"老後"は、おそらく50年後(70代定年時代)だろうと思いますが、
それまでに、よりお金の必要なイベントが盛りだくさんです。
ですので、今から5万円づつ貯蓄して行く内の、1割程度を、
他用途に動かしずらい、年金型の保険で運用されるのが良いのではないでしょうか?
残りの9割は、老後にたどり着くまでの間の生活に必要になると思いますので、
現在の生活を圧迫していないのであれば、そのまま貯蓄を続けられるのが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
そうですよね~。
確かに不安です・・。コツというほどのものは無いですが
私も、社会人になったときから別に貯金してます。
あと#1さんと同様の保険も加入しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
老後の生活費
-
子供いらない人って老後どうす...
-
老後のためにどこまで今を犠牲...
-
40代や50代になっても老後の資...
-
50代後半独身男性です。40代は...
-
老後のお金ってどのくらい貯め...
-
国が老後の為に投資しろ投資し...
-
結婚も男も興味ないし、子供嫌...
-
1人育てるのに2000万必要だと分...
-
子なしって、老後はどう生きる...
-
老後が大変不安です。
-
使わない年金の有効な保存方法
-
DINKSで且つしたいこと・欲しい...
-
定年までに、2000万円貯められ...
-
パンフレットの日本語表現「~...
-
ずっと年金未納だった旦那との...
-
定年時のお祝い??
-
定年退職後嘱託として残る上司...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
結婚しないと、老後は寂しいで...
-
老後が大変不安です。
-
老後の生活費
-
老後が大変不安です。
-
都心で老後
-
子供いらない人って老後どうす...
-
カップルや夫婦、子持ちを見る...
-
老後2000万なかったら終了?
-
40代独身女性って辛いですか?
-
「子無しの方が幸福度が高い」っ...
-
結婚して子供がいれば老後は安...
-
老後に田舎の実家移住について
-
アドラー心理学では、感謝しろ...
-
人はいつ死ぬかわからない。
-
子どもがいない夫婦です。老後...
-
2000万円あったら、何しますか?
-
母親(92歳)と私独身女(57歳)で...
-
結婚も男も興味ないし、子供嫌...
おすすめ情報