
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
皆さんは、今を楽しむことと、老後への備え、
どれくらいの割合にされてますか?
↑
老後80%、今20%。
人間、明日死ぬかもしれなければ、100歳まで生きるかもしれない。
そう考えると、今と老後のバランスが難しいですよね。
↑
何時死ぬかが判っていれば
便利ですよね。
私は今70:老後30くらいに思ってます。
↑
若いときの苦労はたいしたことないですが
歳食ってからの苦労は悲惨ですよ。
ワタシは、若い時は勉強したり、己を
鍛えておくべきだ、と考えています。
若い時に鍛えておかないと、歳食ってから
困ります。
定年後、何をしていいか判らない、なんて
情けない年寄にはなりたくありません。
特に旅行に関しては、若い時の方が感動も大きいですし、
歳をとってからでは身体が動くかもわからない、
いずれ行こうと思ってる内に寿命を迎えるかもしれない、
そう思って行ける時に行くことにしています。
↑
その気持ちは解ります。
歳食ってからの旅行はただの暇つぶし
娯楽です。
若い時の旅行は、人生勉強です。
そんで、ワタシも、海外が中心でしたが
旅行はあちこち
行きました。
あの金を貯めておけば、と考えないでは
ないですが、
人生の肥やしです。
後悔は無いですね。
No.2
- 回答日時:
死ぬという事は避けられない事で必ず誰しも迎える事ですもんね。
バランスは確かに難しいですね。
うちは子供たちに、私たちが死んでも仏壇なんてなくていいし、お墓もなくていいから、骨は実家の前の海にでもまいてくれたらいいよと話してます。
仏壇やお墓があればお花やお供えなど手間をかけさせることになるので。。
そういう死後の話もしたりします。
旅行なども、いける時にいく。行きたいところが見つかったらそれにむけて計画立てる感じですかね。
思い立ったが吉日タイプです。
No.1
- 回答日時:
行けるかわからないから今行くってのはその周りがその人に対しての行動かも。
何歳になったら自分が弱るとかでなくて、何歳までも元気で生きようって
生きる元気があるので死刑がそろそろだから今楽しもうって人は居ません
もし居るならその旅行は寂しいでしょうね。
弱る前にこれしようってのは今できるからしようであって、自分の楽しみが自分の寿命って考えた場合絶対それはまだまだ先にしようって思う
出来れば元気なうちに旅行はいいですが、元気なうちってのは短い
母親がいますが、87ですが旅行より自分の布団のがいいって言いますね。
急に弱るのではなくて本人がきつくなったらいくら旅行しても面白くないはず。
なので若いうちに遊べがいいと思う
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 22歳の女です。 皆さんは自分が病気になって死ぬことや、親の死、自分に老後があるとしたら老後のことへ 4 2023/05/15 16:25
- 高齢者・シニア 人に長寿なんて必要でしょうか? 今や人類の寿命は90歳や100歳になっていますね。 しかし良く考えて 10 2023/01/13 17:28
- その他(悩み相談・人生相談) 日々の悩みの解消について 3 2022/08/24 15:25
- その他(悩み相談・人生相談) 日々の不安 1 2022/08/25 20:14
- その他(悩み相談・人生相談) もしかしたら人生台無し? 7 2022/08/26 15:48
- その他(悩み相談・人生相談) 死後永遠に侮辱行為が続いたら 6 2022/09/17 07:08
- その他(悩み相談・人生相談) 助言を頂けたら 2 2022/08/23 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 不安にどう向き合うべきか 2 2022/08/24 01:27
- その他(悩み相談・人生相談) 永遠は有り得るか 1 2022/08/25 23:32
- その他(悩み相談・人生相談) 日々の悩み 3 2022/09/16 02:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後2000万なかったら終了?
-
老後はどの様に過ごしたいですか?
-
子どもがいない夫婦です。老後...
-
【日本人の個人資産が過去最高...
-
「子無しの方が幸福度が高い」っ...
-
孤独について、働かなくなった...
-
カップルや夫婦、子持ちを見る...
-
この世で一番辛いのは、中年の...
-
宝くじ1億円当たったらどうしま...
-
郵便局の大型運転手の仕事はき...
-
定年を迎え、再雇用で職場に残...
-
私が今年10月に定年なります。...
-
マンション
-
DINKSで且つしたいこと・欲しい...
-
① 定年退職後も働きますか。 ② ...
-
定年間近の高齢者からの応募に...
-
あと三年で定年65歳です。 定年...
-
定年退職するとすぐ亡くなる人...
-
三菱商事の出世コースってどん...
-
定年後に再就職する為に、取っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カップルや夫婦、子持ちを見る...
-
子供いらない人って老後どうす...
-
「子無しの方が幸福度が高い」っ...
-
結婚も男も興味ないし、子供嫌...
-
子供いない人に「老後はどうす...
-
40代独身女性って辛いですか?
-
50代後半独身男性です。40代は...
-
老後が不安です。 個人年金と積...
-
結婚して子供がいれば老後は安...
-
老後に田舎の実家移住について
-
老後4000万円問題?
-
宝くじに当たったとします。 ア...
-
人間関係が充実していれば、そ...
-
2000万円あったら、何しますか?
-
皆さんは、老後どのくらい貯蓄...
-
中国では、選挙権もなければ、...
-
結婚して子供も欲しかった。も...
-
老後にしたいことはなんですか?
-
ニートです。働くの楽しくない...
-
老後はどの様に過ごしたいですか?
おすすめ情報