
大阪在住です。
オーストラリア、メルボルンへ大人1人、9歳1人の初めての海外旅行を予定しています。
1月22日10:00メルボルン・タラマリン国際空港待ち合わせ、
1月27日帰国の予定です。
航空チケットをいろいろ比較していますが、直行か乗り継ぎか決めかねています。
成田~メルボルンの直行便にしたかったのですが、時間的にちょうどいいのがなく、前泊しないといけないようなのです。
関空からだと、香港乗り継ぎで7:30に空港に着けるようでちょうどいいかと思うのですが、日本語が通じないところでうまく乗り継げるのか不安で仕方ありません。安くすませればそれにこしたことはないのですが、安心料として高くついてもいいかとも思います。(どっちだ。。。)
どうかアドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めての海外が個人旅行ということで、不安に思われる気持ちはよくわかります。
慣れない海外での乗り継ぎより、国内(成田)から直行便で行くほうが、多少高くても確かに安心でしょう。ただ、9歳のお子さんを連れて行かれるので、総額ではかなり高くなるのではないでしょうか?
海外での乗り継ぎは実は以外に簡単です。特に香港は成田の第2ターミナルに似た作りで、わかりやすいです。→参考URL
香港に着いたら、空港内のDepartureと表示された出発案内の画面で、
メルボルン行きのゲート番号さえ確認してその表示に向かってひたすら歩けば大丈夫です。
荷物は最終目的地のメルボルンで受け取れます。
香港乗り継ぎだとキャセイパシフィックでしょうか?
機内に日本人アテンダントが乗っていますので、香港到着前に空港の様子をよく聞いておくと、不安が取り除けると思います。
帰りは香港乗り継ぎの時、反対に関空行きのゲート番号を確認してその方向に向かえばOKです。
行きも帰りも、乗り継ぎの時間が充分(1時間半以上)あれば、大丈夫です。
オーストラリア旅行楽しんできてください。
参考URL:http://www.discoverhongkong.com/jpn/mustknow/inf …
お答えありがとうございます。キャセイの予定です。
香港空港を見てみようとは思いつきませんでした^^;なるほど!
>荷物は最終目的地のメルボルンで受け取れます。
そうなんですか。
大きな荷物を抱えて子供の手を引いてうろうろするのが憂鬱だったんですが、少し気が晴れました。
No.5
- 回答日時:
今年の5月に独りでキャセイパシフィックで香港経由でオーストラリアに行きました。
初めての個人旅行は緊張ですね。
まず、関空のキャセイのカウンターでチェックインする時に、カウンターの方に
1.子ども連れで
2.トランジット(経由)すること
3.不安なのでサポートしてもらいたい
旨を告げれば、カウンターの方から機内のフライトアテンダントに情報が入り、日本人スタッフがちゃんとケアしてくれます。香港到着近くなったらどういう風に乗り継ぐのかも丁寧に教えてくれると思います。
メルボルンですが、オーストラリア英語では、「メ」にアクセントをおいて「メルボーン」に近い発音です。
手荷物、特に食料品についてはチェックが厳しいです。が、女性にはやさしいので、ひっかからないものを見せて「that's all!」と笑顔で答えればすんなり出られるはずです。
気をつけて、楽しんで行ってきてください。
これからがベストシーズンです。
具体的に教えていただいてありがとうございます。
9割りはキャセイにしようと決めてるんですが、もうあと一息、決心が付きません^^;
直行にしたら?というご意見がないので、やっぱり乗り継ぎを経験してみる方がお得なのでしょうね。(価格的に)
No.4
- 回答日時:
概略は既に書かれています。
こちらに乗り継ぎ要領のビデオがあります。
http://www.hongkongairport.com/eng/aguide/transi …
出発フロアは到着フロアの一階上層にあります。
キャセイ同士の乗り継ぎのようですので、関空でメルボルン迄の搭乗券も
貰えます。
香港に到着したら、案内に従いエスカレータでもう一階上へ移動して下さい。
ビデオには映っていませんが、今は、エスカレータの手前で再度セキュリティ
チェックがあります。
キャセイは到着も出発も、ランド側に近いゲートを使っていると思います。
乗り継ぎ時間もゆったりありますので、香港の空港を楽しんで下さい。
(多分ですが)帰りは一時間半程度の乗り継ぎになるかと思いますので、
結構忙しいです。
乗り継ぎの要領だけは、「行き」で掴んでおいて下さい。
キャセイはいいですよ。
お返事ありがとうございます。
ビデオ見ました。広いですね・・・。地図を見るのとはまた違いますねえ。
>キャセイはいいですよ。
はい。考慮したいと思います。

No.3
- 回答日時:
何人も最初は戸惑いを経験し乗り越えています。
一度経験すればどの空港も同じです。
香港の空港は新しくなってからはすっきりしています。昔の空港は
迷路でした。
機内からボーディングブリッジを出た所に航空会社の係り員がいます。
そこで メルボルン と言えば教えてくれるでしょう。
英語で言えばより良いですが!
又は同じ機内のお客が歩いていく後を着いて行き、TRANSIT
又はTRANSFERと言う表示板の方向へ行くと途中にモニターが
あります。
フライトNOを見つけゲートNOを探し、其のゲートへ行けばOK。
兎に角着いたら空港の職員を捉まえて航空券又は搭乗券を見せながら
メルボルンと日本語で言えば教えてくれます。
直行便は料金が倍ですよね。ムダです。
ありがとうございます。誰もが最初は初めてなんですよね。
子供に英会話教室で「メルボルンに行きたい」と習わせておきます。
JALは安心、親切のイメージがあるんですが、二人旅で予算から跳ね上がってしまうので躊躇しておりました。
チャレンジしてみようかと思います。

No.1
- 回答日時:
先日台北で乗り継ぎロスまで行きました。
航空会社の人はちゃんと勉強しています。日本語話せるスタッフがたくさんいるはずです。(日本の航空会社でも各外国語が堪能なスタッフがたくさんいるのと同じです)
日本からの航路であれば飛行機にも最低ひとりは乗っています。片言程度ならほとんどのCAさんが話せます。
乗り継ぎは外に出ることも無く、飛行機を降りて歩いていると、見つけられないはずが無いくらい大きく目立つ感じで「TRANSFER」って書いてあると思います。そこで、台北の場合「乗り継ぎー 乗り継ぎー」て数人が叫んでましたw
私も中国語は話せません。英語は少し話せますが、そんなに心配要らないと思います。
でも、移動時間が、待ち時間含めて長くなると、子供さんの方が心配かもしれませんね・・・それ以外では、問題は無いと思いますよー!
せっかくの海外旅行ですから、いっぱい色々経験して、思いで作るのもアリと思います!
お答えありがとうございます。
>見つけられないはずが無いくらい大きく目立つ感じで「TRANSFER」って書いてあると思います
心強いです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
- 北アメリカ アメリカに行くためビザについて教えてください。成田空港からノーマン・y・ミネタ・サンノゼ国際空港で乗 1 2023/02/04 23:30
- 飛行機・空港 スプリット航空モバイルチェックインの方法。ロサンゼルス空港乗り継ぎ。 1 2023/02/22 14:12
- オセアニア メルボルン空港に早朝着きますが、ホテルでチェックインするまでの空港での時間の過ごし方について 2 2023/02/04 14:13
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
観光客のマナー。日本以外でも...
-
一人旅の味
-
アパホテルをアプリから予約し...
-
熊本から愛知までの有名観光地...
-
早稲田の大隈講堂と慶應図書館...
-
外国人が増えすぎですが、 帰っ...
-
明後日、彼女と車でららぽーと...
-
阿蘇観光を日帰りしたい 阿蘇山...
-
札幌 ディープな場所教えて 札...
-
香港航空の会員登録について
-
万博で働いてる人はその万博の...
-
大阪に射的が多いのはなぜ?
-
世界を代表する観光地といえば?
-
今度、家族で淡路島に旅行に行...
-
現在香港旅行中なのですが、コ...
-
車無し 二泊三日程度でおすすめ...
-
2泊3日程度でおすすめの観光地...
-
日本のきれいな川を教えてくだ...
-
旅行予算について
-
12月に女1人旅を検討中です。候...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
滞在先の住所、乗り継ぎについ...
-
はじめまして、航空券に関して...
-
航空券について。 羽田空港から...
-
アムステルダム乗り換えについて
-
台北について
-
ダブリンまでの飛行機は?
-
ワシントンダレス空港(IAD)に...
-
乗り継ぎの簡単な空港
-
成田発でハンブルグに飛び、現...
-
スキポール空港 乗り継ぎ
-
オーストリアへの航空券その2
-
パスポートの有効期間と乗り継ぎ便
-
ヘルシンキでの乗り継ぎ時間に...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
置配ロッカーについて
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
フットレストが邪魔で。
-
来月ロンドンに行くのですが、...
おすすめ情報