
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
国立音大の幼児教育科を卒業したものです。
(もう10ねんも前ですが。。)
音大で幼稚園教諭1種免許がとれます。
卒業生はそれぞれ幼稚園に就職したひとも結構います。
ただ、中高の教員の免許もとるとなれば、
あと一年学校で勉強することになります。
保育学校への受験よりも音楽のテストが
少し難しいかもしれないです。
がんばってくださいね!
No.3
- 回答日時:
質問の答えからずれますけど…
原作ではこの大学では幼稚園の先生の資格は取れないと書かれてました。のだめが「私も去年知った」と言い友達が「そうなの?」というようなシーンが有り、欄外に「おまえらな・・・」なんて書き込みがあったような覚えがあります。
実際「おまえら・・・入学前に調べないのか?」(爆)と読んでいて思ったです。
確かのだめの計画では中学校に教育実習に行って(教員免許は取って?)卒業後園などでバイトをしながら幼稚園の免許を通信教育で取ると言っていたと思います。
なかなか この辺は微妙ですね、そもそも 「幼稚園の先生になりたい」人が 音大のピアノ科に わざわざ労力使って入学するケースも万に一つくらいだと思いました。(普通 児童学部のようなところで 保育士、とペアで取ったりするでしょう)しかし ノダメ ちゃんのケースも可能なんですね。そうです!取得単位が満ちていれば 水産大学卒でも 中退でも 通信教育で幼稚園教諭養成に必要な単位を取得すれば可能なのですね。ということは・・・ノダメ ちゃん相当変わり者ってことで キャラの背景がいよいよ濃くなり 面白くドラマが見られそうです。どうもありがとうございました。原作読んだこと無いので大変参考になりました。そういう背景を知っておくといっそう楽しいですね。役立ちました。
No.2
- 回答日時:
大学によりが色々な学部がありますので、必ずしも4年制の音大なら幼稚園教諭の免許が取れるわけではありません。
たとえば東京近郊なら国立音大には音楽教育学科・幼児教育専攻、というコースがあり幼稚園教諭の免許が取れます。この場合は幼児教育を専門に勉強するので教育実習も幼稚園だと思いますが。
他に音楽療法士や学芸員の資格が取れる音大もありますし、バレエコースやミュージカルコースのある音大もあります。
ドラマの中の設定がどのようになっているかはわかりませんが、一応音大でも幼稚園教諭の資格を取れる場合もあるということで。
ありがとうございます。 幼児教育専攻があれば 幼稚園教諭が取れますね。なるほど、国立音大にはあるんですね。教育科だけだと教員免許だけでも、幼児教育の勉強があるなら きっと「発達心理学」なども勉強できて幼稚園の先生の勉強もクリアーできますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
○○乃介という名前
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
新近性?親近性?(記憶)
-
昔の男最終回教えてください
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
今進んでる人生をやめたいです
-
西瓜の数え方
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
中国の人々
-
「○○円とんで」の言い方
-
「王様のレストラン」最終回の...
-
昔見たうる覚えのエロ動画を探...
-
老人ってなんで図々しい人が多...
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
私は成人男性ですが、身長が低...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報