
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
まぁ,tktさんと似たことなのですが,考え方の違いがありますので,書かせてもらいますね。
私たちの髪の毛は,成人するまでの間,太くて硬い髪の毛へと成長していきます。
これは,乳児>幼児>児童>生徒>学生・・・と成長していくに従って,食事の摂取量や思考の変化によって,体内に吸収されている栄養の量が多くなっていくことで,少しずつ,髪の毛を作っている毛根に届けられる栄養の量が増加していくからです。
そのため,ほとんどの人の場合,小学生の頃までは,髪の毛も補足,その分柔らかい髪の毛のため,本来は縮毛の人でも髪の毛が真っ直ぐになってしまうのです。
しかし,次第に食事量が増えるなどが原因で,髪の毛も太くなっていき,その分,固くなるので,本来の髪質が現れやすくなってくるのです。
もちろん,これだけでは説明がつきませんで,これに,tktさんが書かれているように,「第2成長期の髪質の変化」も加わります。
というのは,第2次成長期に入りますと,細胞分裂を促す成長ホルモン(成人したあとでも分泌され続けていますよ)の増加量がそれまでに比べて多くなるからです。
そのため,入眠後約1時間で最大に増加したそのほとんどは,身体の成長等に使われてしまいますが,かなりの増加量のため,髪の毛にも充分成長ホルモンが充分届けられるようになりますので,太くて硬い髪の毛へと成長する率が高くなります。
そのため,より,本来の髪質が出やすくなるわけです。
つまり,縮毛だから髪質の変化に気づいただけで,実際は,誰でも加齢していくことで髪質は変化し続けているのです。
もちろん,これは,成人したあとでも言えることですよ。
ちなみに,私も小学生までは直毛だと感じていましたが,中学高校と丸刈りしていたために気づかなかったのですが,その後,髪の毛を伸ばしましたら縮毛になっていましたよ。
それと,takesuさんのケースは,ヘアケアをしたというのは,たぶん,トリートメントをした程度の外側からの一時的なヘアケアだと思いますが,実は,それが功を奏して,髪の毛の重量が一時的に増加したために,重力に引っ張られてカールが伸びたと考えられます。
また,Jamnekoさんのお母様のケースは,成人したあとに現れたカールですので,これは,髪の毛を作る毛根に届けられる栄養が少なくなってしまったためだと言えます。(つまり,ケアヘア不足と言うことですね)

No.3
- 回答日時:
中学までは前髪にかなりウェーブがかかってました。
が、高校に入って一回坊主にしたらウェーブが軽くなりました。
高校からヘアケアに気を使い始めたからかな?と自分では思って
ますけど、原因は分かりません。
No.2
- 回答日時:
それは成長期にある髪質変化です。
質問の提起をされた方は第2成長期の髪質の変化です。髪はもともと頭を守るためにあるのでその時期に何らかの髪にストレスがあるとくせ毛になったり剛毛になったりします。
回答者NO1の方のお母さんは、回答者さんを産んだときに髪質変化の時期だったとおもわれます。
質問者の方は男性みたいなので元に戻る可能性は残念ながら低いです。
女性の場合は出産のたんびに髪質変化の時期が来るので複数回あります。
No.1
- 回答日時:
私の母が髪質変化したようです。
20歳くらいまでストレートだったんだけど、20歳過ぎた頃に軽くウェーブのかかったようなくせ毛になったようです。今、母は50代ですで、ウェーブかかった感じのくせ毛のままです。
原因は、思い出しても思い浮かばないそうです。気がついたらくせ毛になったと本人は言ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい 高校生男です。髪の毛について困っています。 自分の髪の毛はかなり硬い方で 頭の形も後ろが少したんこぶ 1 2022/04/03 20:57
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛のし過ぎで髪の毛が痛んでます。高校生です。 縮毛のしすぎで髪の毛がちりちりになってしまいました。 2 2023/02/04 16:47
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ヘアリキッド 1 2023/06/30 13:29
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪質が終わってます 1 2022/09/19 14:35
- 学校 最高峰の癖毛です。 2 2022/05/24 16:17
- 薄毛・抜け毛 ストレスからの脱毛症について 1 2023/02/27 22:27
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 初めてブリーチしようかと思ってるんですけど、ブリーチ詳しい方教えてください! さっき親にブリーチする 2 2022/08/04 16:35
- 父親・母親 私はいつになったら髪の毛染められるのでしょうか。通信制高校3年生の女子です。私は小学生の頃から髪の毛 8 2023/06/10 22:12
- 飲食店・レストラン 飲食店で食事している時に、 髪の毛が食べ物に入っていたらどうしますか? 先程ほぼ食べ終わるくらいに髪 13 2022/10/05 13:02
- 薄毛・抜け毛 これってハゲてますか? 1 2022/07/05 00:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
前髪が束になってしまいます。 ...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
ヘアカラー2日後のブリーチは...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
髪をカットする前に染めるのと...
-
異性に髪短いほうが似合ってる...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
美容室では毎回髪を梳いていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
セックスのときの髪について
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
おすすめ情報