
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
年齢とか、わからないと‥‥
計算すると100Mを15秒で走ることになります。
私が高校のころ、三流陸上部員でしたが、400Mを1分切るのは難しくなかったですが800Mで2分切ることは出来ませんでした。
かなり本格的な練習、最低3ヶ月。16歳~25歳位の体力が必要です。
どうですか‥‥。
マラソンの一流選手でも100M、18秒です。
どうしてもと言うのでしたら、陸上関係の雑誌(月刊誌、今もあるのかな)を見て、本格的な練習メニューを組んで、実行してください。
応援します。がんばってください。
回答になってなくて、すみません。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
さて、早速ですが、いつ、何kmを走るのでしょうか?走る距離によって考え方も変わるのですが・・・。この回答への補足
来年の3月に5km(予定)と、来年の12月に2kmです。
年齢は、21歳です。とにかく、1kmを2分30秒で結構楽に走れれば、いいと思うのですが、どうですか?まずは、1kmを2分30秒で走れるようになって、そのタイムが常時出せるようになれば、その後も徐々に距離を伸ばして行けば、5kmを1k、2分30秒でおしていくことも可能ではないかという推測です。
速いスピードで走るには、その速さを体に覚え込ませないといけないので自転車を速いスピードでこいで足を速く動かす練習をしたほうがいいとか聞いたのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性誌って、なんであんなに皇...
-
女性のハイブランドが載ってい...
-
ファッション雑誌の作り方が知...
-
本の一番最後のページはなんて...
-
パワーポイントで7分の発表があ...
-
背表紙が糊で製本されている雑...
-
参考文献の著者の書き方
-
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
colleteはどういう意味でしょうか
-
ムック本とは?
-
cover withとcover inの違いは...
-
お洒落になりたいのですが、雑...
-
今月卒業した高校生なのですが...
-
油性ペン落とし方 写真のように...
-
wordでセクションを区切ってい...
-
アダルト本の処分方法
-
雑誌の発売日が日曜の場合、書...
-
百貨店の内渡し票について
-
製本された本をきれいに分解したい
-
テープを貼る商品と貼らない商品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性のハイブランドが載ってい...
-
ELLEという雑誌の年齢層を教え...
-
大人(20代:女)なのに、子供...
-
コンペで選ばれたデザインをポ...
-
ガスブローバック R-シリーズ14...
-
こんばんは。ガンプラ大好き51...
-
同じ物を二つ買う癖どうしたら...
-
ファッション誌って本屋以外に...
-
高校生女子が読むおすすめの漫...
-
30代後半から40代向けのフ...
-
電動ガン&マガジンを自分で作...
-
大数のヒビモニ?
-
ファッション雑誌の作り方が知...
-
ビックコミックの違い
-
知的でハイセンスなママを目指...
-
教えて下さい!
-
雑誌の読者モデルは実名?偽名?
-
村上春樹「ダンス・ダンス・ダ...
-
30歳前後の男性向けのファッシ...
-
アパートを管理する大家の年齢...
おすすめ情報