

同人誌をお持ちの方は、オークションや同人誌の中古専門店に売却する以外に、処分方法としてどのようにされているのでしょうか。
数年、ほったらかしにしていた物置を片付けました。この際、棄てるものは棄ててしまおうと決心したのですが、棄てるものが問題で…
●同人誌(二次創作 R18)
●BL系ゲーム雑誌
●BL系トレーディングカード←燃えるゴミで良いのでしょうか?
同人誌を知らない方の目に触れさせるのは抵抗があるので…
処分方法としては、
1 1枚1枚剥いで、シュレッダーorハサミで細かく切り刻み、燃えるゴミに。
2 何枚か剥いで、表と裏を交互に組み替えページをわからなくし、その上で新聞紙やチラシの間に挟んで紛らわせ、廃品回収に。
3 油性ペンを使用し、落書きして上書きするか、とにかく塗りつぶして廃品回収に。
4 R18でない(お笑い的な)ものはそのまま廃品回収に。
5 開き直って、廃品回収に。
思いつく限り列挙してみました。
どれが良さそうでしょう。
手間がかかっても良いので、他の処分方法があれば教えてください。
今は、別雑誌と一緒にダンボールテープで十字に巻いて、隅に置いてあります。
ちなみに同人誌の中古専門店に売却することは考えていません。もともと中古で購入したので。
年齢的に、もっと早くに処分していたらこんなに悩まなかったんですけど…はぁ~
ご回答。お待ちしています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
表紙や遊び紙は特殊紙だったりキラキラ加工していることもあるので、それは剥いで燃えるゴミ。
人目に触れるのは忍びないと思うなら、本体は紙袋に入れるか包装紙などで包むかして古紙回収(資源ゴミ)に出してはどうでしょう?普通の燃えるゴミは、極力減らしたいと個人的には思います。
ご回答、ありがとうございます。
同人誌を購入したことはあっても、作ったことはないので、遊び紙と聞いて?でしたが…特殊紙、キラキラ加工…そう言えば数冊ありました。剥いで燃えるゴミですね。中身は紙袋などに入れてしまえばいいんですか…列挙した処分方法よりも効率的です。
わたしも燃えるゴミは極力減らしたいほうです。
他の回答者さんたちのアドバイスを参考に、悩みながら処分したいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私は、市の資源回収の日に出しました。
紙袋に入れられるならそれが一番楽です。
表紙・背表紙共に見られずに済みました。
紐でくくるときは、雑誌は、表紙・裏表紙・背表紙をやぶってもえるごみに。
中身は、一番上に一般紙を重ねてぱっとみ分からないようにしました。
もえるごみに出すと、
回収車の中に入れる時、ぐるぐる回る歯?のような物で潰しながら回収されていくので
中身が一部見えることがあるんですよね。
それは恥ずかしいので、もえるゴミで出す時はビリビリにして出します。
同人誌が段ボールに入った状態だったときは、
前の回答者さんの中にもありました「エコサリオ」に出したこともあります。
送料のみですっきりできました。
ご回答、ありがとうございます。
同人誌をお持ちの方の処分方法は大抵決まっているのですね。同人誌は購入しているだけで、作ったこともなく、紙質とかよく知らなかったので、回答してもらいすごく勉強になりました。
普通に廃品回収に出すときは、新聞やチラシはまとめて紐で縛るだけで終了!でしたので…同じように考えていました。
雑誌については、ちょっと特殊すぎるので、いっそのことシュレッダーにかけ燃えるゴミにしてしまおうと悩み中です。
他の回答者さんたちのアドバイスを参考に、悩みながら処分したいと思います。
ありがおつございました。
No.3
- 回答日時:
友人は紙袋3重にしてガムテープでがちがちに固め、廃品回収に出していました。
そこまでしなくても・・・・と思った覚えがあります。
経験上、雑誌のなかに同人誌が挟まれていても気が付きません。
古紙回収業のところに直接持ち込むという手もありますよ。
相手は業者なので、どんな本なのかとか、気にしません。
業者さんによっては、表紙・遊び紙をはいで、上質紙の中身だけを持っていくと喜ばれるかもしれません。(キラキラした紙や、すける紙はリサイクルできないそうです)
ご回答、ありがとうございます。
紙とはいえ、同人誌というものにちょっと神経質になっていました。
同人誌を作ったことないので、遊び紙と聞いて?でしたが、きらきらした紙、すける紙…そういえばありました。それは剥いだほうがいいのですね。
他の回答者さんたちのアドバイスを参考に、悩みながら処分したいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご回答、ありがとうございます。
同人誌を処分してくれる業者さんもいるんですね。びっくりです。
わたしが処分したい同人誌はそんなにないのですが、友達のは段ボール箱の山なので、処分したいと言ってきたらこのサイトを教えたいと思います。多分…知ってそうですけど。
他の回答者さんたちのアドバイスを参考に、悩みながら処分したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで7分の発表があ...
-
本の一番最後のページはなんて...
-
参考文献の著者の書き方
-
PowerPointで3枚目からページ数...
-
表紙の反対は?
-
「表4」を英語で何といいますか
-
原稿用紙についてです! ~枚...
-
小説原稿の冒頭に……
-
アダルト雑誌について
-
WORDで、余白にタイトル/...
-
回数券の切り離し無効の効力は
-
母子手帳を汚してしまいました。
-
【カレンダー表紙によく使われ...
-
ワープロ検定の文書作成の1級、...
-
Wordでの付録の挿入について
-
2020年9月30日締切の、文學界新...
-
書籍の総ページ数?
-
wordでセクションを区切ってい...
-
女性はどういう視点で見てますか?
-
表紙が黒っぽいハードカバーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで7分の発表があ...
-
本の一番最後のページはなんて...
-
参考文献の著者の書き方
-
女性はどういう視点で見てますか?
-
PowerPointで3枚目からページ数...
-
wordでセクションを区切ってい...
-
アダルト雑誌について
-
ワープロ検定の文書作成の1級、...
-
アザージャケットサイン会のア...
-
書籍の出版(初版。改訂新版。...
-
「表4」を英語で何といいますか
-
書籍の総ページ数?
-
百貨店の内渡し票について
-
写真集の表紙カバーに付いた跡...
-
Wordでの付録の挿入について
-
WORDで、余白にタイトル/...
-
製本された本をきれいに分解したい
-
パスポートのbiographical page
-
表紙の反対は?
-
本の汚れの取り方
おすすめ情報