
こんにちわ。どなたかお知恵をお貸し下さい。
windows XP vectorworks 11 illustrator 10を使用しています。
現在mcdをpdfにするために、
mcd → epsf → ai → pdf の過程を経ています。
線情報などを調整する必要があり、とても手間がかかります。
ネットで、mcdファイルをPDFにする方法を調べてみましたが、
mcd → pdf という方法があるらしいのですが、
その方法というのが、
プリント → 【印刷プリンタ】pdf で一発で変換できるとありました。
ただ、どうもこれは、winでは無く、macでのみのやり方らしいのですが、
windowsでもこの方法で変換できるのでしょうか?
ちなみに、試したところ、
プリント → 【印刷プリンタ】のタグ内には今使用している、
EPSON・・・以外、選択がありません。
どなたかお知恵をお貸し下さい。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
フリーでPDF化できますよ
クセロPDF、仮想プリンタが出来上がります。
http://xelo.jp/xelopdf/
無料のために「買ってください」という広告が出るのがウザいけど。
GoogleツールバーでPOP禁止にしておけば出ません。
No.4
- 回答日時:
何度もすみません、No.001です。
>WinはMacよりもっと詳しくないので断言はできませんが、方法を探しても現状のままでは無理で、ソフトを買うしかないと思います。
・・・といやらしい文章の締めくくり方をしてしまったのが気になり戻ってきました。
今のMacでは、工場出荷時の状態で既にPDF化できる環境になっています。一方Winは、本体(既製品。Winは自作する場合もありますよね)のメーカーがバンドルで気を利かせない限り、PDF化できる環境にはなってません。
なので自作されている場合、バンドルでPDF化ソフトが見あたらないのなら、ソフト購入しかないということです。
そうこうしているうちに、こんなページを見つけました。
これを見ても、AcrobatなりPDF化ソフトを買うしかないですね。
最初からこのページを見つけてさしあげればよかったです。私がお伝えしたいことが、素晴らしくまとまっていました。
では、長々とすみませんでした。
参考URL:http://www.kenkyuu.net/computer-12.html
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
またまたNo.001です。ソースネクストの回し者ではないですが(笑)、買って損はないソフトだと思いますので是非!
ちなみに「Macならできる」の話ですが、これってあくまでも新環境(OS X以降?)での話です。割と最近。
何故なら、私が旧環境(OS 9)でVector使っていた時は、質問者さんと同じようにmcd→eps、イラレで読み込み、eps→pdfとやっていましたから。
言うなれば、最近のMacに予めPDF化ソフトがインストールされている、という状況になります。
WinはMacよりもっと詳しくないので断言はできませんが、方法を探しても現状のままでは無理で、ソフトを買うしかないと思います。
No.1
- 回答日時:
PDF化ソフトをご購入されてはいかがでしょう?
例えばソースネクストの「いきなりPDF」とか。
バージョンによって異なるかもしれませんが、PDFファイルの結合をする(複数ファイルを1ファイルにする)ことができ、なかなか重宝します。
参考URL:http://www.sourcenext.com/titles/pdf/
どうもありがとうございます。
できれば現状でお金を掛けずにやってみたいのですが、
でも、¥2000くらいであるようなので、
一度試してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF Acrobat Reader PDFで注釈をいれて印刷すると、縦と横が逆さまになって印刷されています 3 2023/01/30 07:31
- Google Maps Google mapの印刷 1 2022/10/12 21:32
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- Illustrator(イラストレーター) pdfファイルで送られてきた絵や写真だけを消す方法 3 2022/06/19 11:31
- Visual Basic(VBA) コマンドプロンプトでフォルダ内(デスクトップ)の複数PDFファイルの1ページ目だけを印刷したい 1 2022/09/11 23:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Excel(エクセル) 年末調整書類をExcel→スプレッドシートへ変換したい場合 2 2022/11/15 17:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
CADソフトのデータ **.D...
-
インストール済みのインストー...
-
拡張子が.dppって?
-
おすすめは?
-
ワードとアクロバットリーダー...
-
画像の入った DATファイルを開...
-
formatfactoryをダウンロードし...
-
拡張子の変換について。
-
画像を薄く表示させてトレッシ...
-
「ペイント」に代わるソフト。
-
拡張子がPDDの画像を開きたい
-
.CWJのデーターを読みたい。
-
WEBページをPDFとして保存する...
-
ebkファイルを読めるビューワー
-
MacでもWinでも動くアルバムを...
-
PDFのページの削除
-
VectorworksファイルをPDFにる...
-
複数のファイル名をURLデコード...
-
ファイルが開きません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
CADソフトのデータ **.D...
-
インストール済みのインストー...
-
イラストレーターで作成した絵...
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
-
ebkファイルを読めるビューワー
-
画像の入った DATファイルを開...
-
LZWのTIFファイルをG4へ変換す...
-
ISOファイルからcueシートを作...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
一定時間で自動でキーを入力す...
-
拡張子がPDDの画像を開きたい
-
パソコンのセキュリティに詳し...
-
PCゲーム(R-18)の画像(CG)を吸...
-
FFFTPとFTPの違いは
-
MPGファイルを家庭のDVDプレイ...
-
formatfactoryをダウンロードし...
-
mifデータを開きたい
-
CADソフト上で扱えるQRコード作...
-
拡張子"bun"を読む方法。
おすすめ情報