dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、高1男子です。
髪質は軟らかく細い上にややクセ毛(ワンカールする程度)、髪の長さは短いところで6~7cm、長いところで10cmほどで、短いところは立たせています。毛量は多いです。
使っているワックスはアリミノのフリーズワックスですが、どうもワックスをつけた感じがしません。一定時間過ぎるとワックスをつける前に戻ってしまいます。量は小豆くらいです。
量が少なすぎるのでしょうか?
それとも髪とフリーズワックスが合っていないのでしょうか?

あと、アリミノのWハード(チューブ)に買い換えようと思うのですが、あまり大差ないでしょうか?

A 回答 (4件)

軟毛で細く軽いクセ毛なんですよね?


つまり髪にコシが無いということですね。

まずワックスはその量でいいですから、手のひら全体に薄く伸ばして下さい。
それを髪の根元まで付くように薄く、満遍なく付けて下さい。
(髪の根元まで指をガッと突っ込んで毛先方向にずらしていくとムラ無く付けやすいです)
その後、立たせるなり動きをつけるなりして形を完成させて下さい。

そして最後の仕上げにスプレー使って固定して下さい。
この髪質をワックスのみで長時間スタイルキープするのは困難です。
特に立たせたり浮かせたりする場合は。
    • good
    • 0

>毛量は多いです。


俺も毛量が多くて困ってます(>_<) 髪質によっても立ちやすい立ちにくいありますが
毛量が多いとどうしても長時間もちませんよね。(俺の場合は)美容室で髪をすいてもらうと
1ヶ月弱はいい感じになりますが、それ以降になるとまた元の毛量に戻っちゃいますね。

>量は小豆くらいです。
小豆では少し少ないと思います。でもつけすぎると逆効果になってしまうので気をつけた方がいいです。

>使っているワックスはアリミノのフリーズワックス……それとも髪とフリーズワックスが合っていないのでしょうか?
アリミノいいですよね。俺もアリミノ(ハードワックス(緑))使ってます。
1度だけフリーズワックス(青)も使ったことがあります。フリーズワックスは、
どちらかというと硬い髪向けだと思います。質問者さんは髪質が軟らかいということなので
もしかするとフリーズワックスがあっていないという可能性もあります。
ハードワックスの方は使ったことありますか??

>アリミノのWハード(チューブ)に買い換えようと思うのですが、あまり大差ないでしょうか?
Wハードはどんな感じかわかりませんが、試しに買ってみたらあんまり良くなかった、
なんてことになったらお金もワックスももったいないので、質問者さんの髪を実際に見てもらった美容師さんに聞くのがいいと思います。
    • good
    • 0

Wハードよりフリーズワックスの方がセット力は強いです。


あとWハードはフリーズワックスより重たい仕上がりになるので、
質問者様の場合Wフリーズには変えない方がいいかも・・・。


#1さんのおっしゃるとおり、合うワックスや正しい付け方などを美容師さんに聞くのが一番です。
アリミノにこだわるなら、ワックスだけでなくフリーズスプレーも併用してみてはいかがですか?

リンクはアリミノスパイスHPです。
こちらにも「Wハードはフリーズワックスよりセット力はちょっと弱い・・・」と書いてあります。

参考URL:http://www.spice-net.jp/
    • good
    • 0

>一定時間過ぎるとワックスをつける前に戻ってしまいます


立てた髪が元に戻ってしまうって事?確かにやわらかい髪質だとすぐ戻るよね。僕もそう。

個人的な意見だと、ワックスの種類よりも髪型の方が重要だと思う。髪が重いとすぐにへにゃる。ワックスが効かない。とりあえず美容院で髪の量を減らしてもらった方がいいかもね。買い換えるのはそれからでもいいかも。

ワックスに関してだけど、僕の場合は小豆より量は多いかも。ちなみに付け方やどういうワックスがいいかは美容師さんに聞くのが1番!これ間違いない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!