
去年初めて上高地に行き、今年も行こうと考えています。
去年上高地で1泊・高山で1泊したのですが、今年は2泊しようと思います。
入門コース 大正池~河童橋の区間しか行ってないので、
今回は明神橋の方へ行く予定をしてますが、2日間まるまるいてるので少し時間が余るかなと考えています。
1日目のお昼に着き3日目の昼前には出ようと思ってます。
できれば徳沢の方へ行ってみたいのですが、日常の生活で運動などする事もなく車・電車の生活です。こんな者が徳沢の方へ行くのは無理でしょうか?
長々と書きましたが教えて頂きたいのは
1.徳沢まで普段歩いてないものが行けますか?
2.行けるとして用意はなにが必要ですか?6月頃です。
3.その他2泊3日用のお勧めルートまたは過ごし方はありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上高地に一度、1泊2日で行きました。
小学校の遠足での山登り以来?で、山登りもトレッキングもまったくの初心者です^^;
そのときは、【新村橋】まで行ってます。
名古屋から夜行バスで行き、ルートは、
朝5時ごろ【大正池】→【田代池】→【帝国ホテル】で温泉に【田代橋】→【河童橋】→【治山林道】→【嘉門次小屋】で岩魚を食べて→【明神橋】→【明神館】で一泊
翌早朝【明神池】→【徳沢園】→【新村橋】で橋を往復して、来た道を戻りました。
大正池や明神池の朝は必見!新村橋に向かう川沿いで、野生のサルの集団にも遭遇!
徳沢園までというのであれば、トレッキング程度で十分かと思います。
行ったときも日帰り観光?ぽい軽装の観光客の方もチラホラいましたから。
2泊3日ならば、私たちが見ていないような場所も、いろいろ楽しめるのではないでしょうか?
あとは、詳しい方の書き込みを参照してください^^
返信ありがとうございます。力強いルートを拝見して頑張ろうと思い
1泊目を徳沢、2泊目を河童橋の予定で考えています。
嘉門次小屋の岩魚を食べて見たいです。
それとやっぱり朝は感動ものですね。去年も朝ゴハン前に散歩して写真を撮りました。
今は徳沢の朝か明神池の朝をとるかで悩んでます。

No.2
- 回答日時:
私は昨年のお盆に、上高地へ行きました。
お昼ごろに着いて、バスターミナルから梓川の堤防を河童橋までブラブラ、みやげ物店を冷やかして、梓川の右岸コースで明神館で宿泊。
朝早くおきて明神池へ。ここの朝もやはすばらしいですよ。朝もやは気温と水温のの差が必要でしょうから、6月に現れるかはわかりません。
朝食の後、今度は左岸を通って大正池まで。
夕方には帰りましたが、そうね、もう一泊するとなれば河童橋あたりですかね。
私は8月でしたから、宿に予約をしておいたのがよかったなとつくづく思いました。わずかの宿賃の差で部屋は雲泥の差でした。
小梨平の木漏れ日も素敵でしたよ。
ありがとうございます。返信がずいぶん遅くなりすいません。
もう少し時期が早ければ朝もやって見えますかね。
話が少しズレますが、湯布院の金鱗湖の朝霧はきれっかたです。
明神池だとあの様な感じの物が見れるのですね。
わずかの宿賃の差で部屋は雲泥の差でした。とはどういう事ですか?
よろしければ教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪駅に車でお迎え行った事...
-
写真の風景分かりますか
-
夜彼氏と公園行くと絶対触りあ...
-
江の島等の観光ルート
-
公園ってシャボン玉禁止ですか...
-
公園があったほうが犯罪率減り...
-
お金のかからない一日の過ごし...
-
長野県松本市の「蓮台野?」「...
-
白っぽい花びらの桜?は何と言...
-
白浜海水浴場がこの夏休止に・...
-
【公園の前の路上駐車やめてほ...
-
東京都の桜写真スポットでオス...
-
東京で無料で遊べるとこ教えて...
-
植物の名前、教えて下さい 公園...
-
公園がボール禁止になりました ...
-
紅葉を見ながらピクニックをす...
-
公園
-
公園っていいですね
-
花壇にはえてました なんのきの...
-
狭山湖や多摩湖でオススメスポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報