
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
市町村の図書館では、雑誌は、2~3年くらいで廃棄することが多いです。
なので、「ViVi」を購入している図書館は、あると思いますが、6~7年前のものとなると難しいですね。
どちらの県にお住まいなのか、わからないので、具体的に回答できませんが。。。
お近くの図書館から、他館で持っている雑誌も取り寄せることは、できます。(相互貸借と言います。)
まず、県立図書館で、横断検索というのがあるので、それで検索してみてください。
県内の図書館で、持っていれば、申込みをすれば、借りることができます。
あと、横断検索でヒットしないけれど、持っているということもあるので、近くの図書館で、相談してみるのがいいですね。
で、もし、県内で持っていない場合、県外の図書館から借りることもできます。
県外の場合、送料とかは、自分持ちになるかもしれませんので、その辺も納得した上で、申し込むか、あきらめるか。
あと、国立国会図書館なら、持っていると思いますが、こちらは、指定のページをコピーしてもらうことになります。
見たいページがわかっていれば、コピー(複写)の申込みもいいですね。(コピーも有料になります)
もし、ページがわからなくて、国立国会図書館に行ければ、貸出はしてもらえませんが、その場でコピーも依頼できます。
あとは、近くで、服飾関係の学校があれば、図書館で持っている可能性もあります。
それでも、なければ、ViViの出版社に、問い合わせてみるのもいいかもしれませんが、6~7年前の在庫は難しいかもしれませんね。
1冊くらいは、資料として持っているとは思いますけど。
このように、いろいろと方法はあると思いますが、ViViのために、そこまでするか?ということです。
もしかしたら、オークションとかに出てることもあるかもしれないので、一度検索してみるのもいいかもしれませんよ。
では、希望のViViが見つかりますように!がんばってください!
No.1
- 回答日時:
6~7年前というと、町の図書館にはもうないと思いますので、大きな図書館のウェブサイトを開いて、そこにある蔵書検索機能を使って調べてみましょう。
私が調べたところ、東京都立図書館(http://www.library.metro.tokyo.jp/)と大阪市立図書館(http://www.oml.city.osaka.jp/index.html)にはあるようですよ。詳しくはそれぞれのサイトで確かめてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路?に迷い込む
-
b型作業所に行くより、図書館で...
-
図書館で私物のパソコンを図書...
-
住宅地図
-
図書館でしゃべる奴がムカつき...
-
時間つぶしに図書館で10時〜3時...
-
図書館でよく本を読む人に質問 ...
-
町民図書館で子供が騒いでひど...
-
president、定期購入してますか?
-
手県、富山県、島根県、山形県...
-
教えてください!! 問題 ある...
-
図書館で静かに寝てたら怒られ...
-
図書館の無線LANでAVとニコニコ...
-
長崎県の古い地名
-
今物語の現代語訳お願いします。
-
四谷、市ヶ谷近辺で安く休憩で...
-
図書館の本を通勤時に読むのは...
-
GWは一人暮らしの人は何をしま...
-
図書館の職員がうるさいんです><
-
街の図書館でWordやExcelを使用...
おすすめ情報