

図書館の無線LANでAVとニコニコ動画をDLしてたら隣の人に注意されました。
今日あったことについてちょっと質問させて下さい。
今日、図書館の無線LANポイントでAV(アダルトビデオ)とニコニコ動画をDLしてたら隣に座っている人に注意されました。
「ここは図書館なんだからさー、そういうこと(AVのDL)するの止めようよ^^」
と、
「それ(ニコニコ動画)著作権は大丈夫なものなの?^^」
だそうです。
自分は図書館という公共の場所でAVを全画面で音出して見てたわけではありません。
それでは周りの人に迷惑だし、注意されてもしょうがないと思います。
でも自分はAVを見てたのではなくDLしてたんです。
エロい画面がチラッとは見えますが、極力ウィンドウ小さくして一応誰にも見えないように自重してました。
音もイヤホンで自分以外には聞こえないように配慮してました。
それを図書館の関係者に注意されるんならまだ分かりますが、隣に座ってる人間に注意されるっていうのがちょっとガマンなりませんでした。
著作権についてですが、そのとき自分がDLしてたのはスーパーファミコンのRPGのプレイ動画(真・女神転生2のタイムアタック)です。
著作権的に全然問題ないかと言われれば、それは良くない点もあるんだと思います。ATLUS(そのゲームのメーカー)に許可取って動画をアップしてるわけじゃないとは思います。
厳しく追求したら多分アウトだと思います。
でもそこの著作権は自分が考えることじゃなくて、アップする人間が考えることではないでしょうか?
それをDLするのは自分の勝手ではないでしょうか?
そもそも人のPCの画面を覗くというのはその人が言ったことよりも迷惑な行為だと思うのですが・・・。
皆さんはどう思われますか?教えて下さい。
ちなみに自分は公衆無線LANの契約しかしておらず、家でネットに繋げられません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
TPOって言葉を御存知ですか?
Time 時間
Place 場所
Occasion 場合
TPOをわきまえた言動が社会人としての常識なんですね
図書室は読書したり勉強をするところであって、AVをDLしたり観たりするところではないんです
周りにわからないように配慮すればいいという問題ではないのです
ヘッドホンをつけて聞こえないようにしたり、無音にすればいいとかそういう次元の話ではないのです
家でネットに繋げられないというのは質問者様の都合であり、一人一人の利用者の都合に合わせるなんてことはしませんし出来ません
それであれば、「ネットカフェに行けばいい」のです
よく、カラオケの個室でエッチするバカなカップルの話を聞いたことありませんか?
あれも、「ホテル代がない」と言うのは理由にならないですよね
>でもそこの著作権は自分が考えることじゃなくて、アップする人間が考えることではないでしょうか?
それをDLするのは自分の勝手ではないでしょうか?
全然違いますよ
今年から、無断で着うたや音楽の配布など明らかに著作権を侵害していると分かっているものをダウンロードすると、ダウンロードした人も犯罪行為にあたるようになったんですよ
アップする人が考えることだとか、自分の勝手だというのは完全に開き直りだし責任転嫁ですよ
>そもそも人のPCの画面を覗くというのはその人が言ったことよりも迷惑な行為だと思うのですが・・・。
そうかもしれませんが、自分が場違いなことをして注意された腹いせの屁理屈にしか聞こえません。
覗きや痴漢を注意された人が、「俺が覗いたのを知ってるということは、お前も覗いてたんだろ?」っていうのと同じですね
ここに質問するということは、なぜ注意されたのか理解出来ないからだと思いますが、注意されて当然のことをしているのです
まだ若い方なのかもしれませんが、もう少し常識を身につけましょう
質問者様がやってる行為はそれぐらい非常識なことです
そのうち見つかればわいせつ罪に抵触する可能性もありますよ
No.4
- 回答日時:
もし質問者様がDLしたことによって著作権法違反で摘発されたらどうなりますか?
公衆無線LANを使用していたことで図書館側も警察から家宅捜索などをされ、それによって公衆無線LANスポットとしての使用を役所としては禁止するかもしれません。
私が質問者様のお隣に座っていて、そういった類のものがチラッとでも見えてしまったら(見ようとしなくても立ったときに目に入ってしまうこともあると思います。完全にガードしていたのではないですよね。。)注意すると思います。
大体AV動画は公衆の面前で堂々と公開されるものではありませんよね。18歳未満の閲覧は禁止されているんですから。
公衆の面前で公開できないものを「公衆」無線LANを使用してDL、閲覧すべきではないと思います。
No.3
- 回答日時:
公共の場所でAVをDLするのはどうかと思います。
マンガ喫茶ならともかく図書館という場所で
そういった類のサイトを閲覧していること自体が
恥ずかしいと思いますし、図書館という場所の趣旨にあっていないと思います。
図書館の関係者だったら許せて隣人だったら許せないの意図も分かりません。
あなた自身が悪い事をしていると感じているのであれば、
関係者だろうが、そうでなかろうが関係はないように感じます。
家でネットにつなげれないのもあなた自身の問題ではないでしょうか?
著作権についても、「アップする人が悪い」とありますが、
DLする人も悪いと思います。
No.1
- 回答日時:
>それをDLするのは自分の勝手ではないでしょうか?
ニコニコ動画の利用規約を参照下さい。
「■「アカウント規約」
利用者は自身が登録した自己のアカウント情報を使って、ソフトウェア(記録媒体に記録されたもの及び通信回線を介して提供されるもの、並びにブラウザのアドイン等を含む)を介することにより、又は運営会社が指定しない第三者が提供するウェブサイトを介することにより、「ニコニコ動画」で視聴することのできる動画投稿サイトから動画データをダウンロードできないものとします。 」
http://info.nicovideo.jp/base/rule.html
すなわち、ニコニコ動画をDLするのは利用者の勝手ではなく、規約違反行為です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路?に迷い込む
-
b型作業所に行くより、図書館で...
-
図書館で私物のパソコンを図書...
-
住宅地図
-
図書館でしゃべる奴がムカつき...
-
時間つぶしに図書館で10時〜3時...
-
図書館でよく本を読む人に質問 ...
-
町民図書館で子供が騒いでひど...
-
president、定期購入してますか?
-
手県、富山県、島根県、山形県...
-
教えてください!! 問題 ある...
-
図書館で静かに寝てたら怒られ...
-
図書館の無線LANでAVとニコニコ...
-
長崎県の古い地名
-
今物語の現代語訳お願いします。
-
四谷、市ヶ谷近辺で安く休憩で...
-
図書館の本を通勤時に読むのは...
-
GWは一人暮らしの人は何をしま...
-
図書館の職員がうるさいんです><
-
街の図書館でWordやExcelを使用...
おすすめ情報