
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
幕末の村の名前は「れきはく」のデータベース「旧高旧領取調帳」で調べることができます。
https://www.rekihaku.ac.jp/up-cgi/login.pl?p=par …
しかし大明村、三代田、暗崎のいずれも幕末の村としては見つかりません。上の旧高旧領で調べて全国のどこにもありません。
近い名前で「黒崎村」が肥前国彼杵郡にありました。西彼杵郡外海町、現在の長崎市になります。
黒崎村は壱岐にも、福岡県大牟田市にもありました。
地名を調べるには「角川日本地名大辞典」があります。都道府県別になっているので全国で50冊あります。やや大きい図書館にはたいてい所蔵されているはずなので図書館で調べてみてください。
それでもわからなかったら図書館のリファレンスを利用する方法があります。小さい図書館はやっていない所もありますが県立クラスはたぶんどこでもやっているはずです。原則として住居地の図書館でないと受付けてくれませんが郷土史については全国どこからでも大丈夫です。
お姉さんをどう呼んだか、これこそリファレンスでしょうね。
「藤惣さん」ですが、藤惣という名前はたぶんないでしょう。藤蔵(とうぞう)なら見たことがありますが。
藤屋の惣兵衛さんが略されて藤惣さんになったのではないでしょうか。だったら「ふじそうさん」でしょうね。
小生の近くに藤屋の徳さんを略した「ふじとく」という会社があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/09/29 17:24
どうも有難うございました。
すごいです!
とても参考になり、勉強になりました。
これからも沢山調べなければならない地名があるので
本当に助かりました。嬉しいです。
図書館に行ってきます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よい行いなら、とても嫌なこと...
-
模試に遅刻しそうです。
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
から と まで ~と?
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
低圧コンデンサについて
-
学校の入試の公正性、公平性
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
長野県に徳川様がいるじゃん女...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
-
世の中、冥界から何かが下りて...
-
戸籍の危うさ
-
大学教授の昇任基準と博士学位
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
数学得意の方 教えてください
-
契約の履行着手後の解除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路?に迷い込む
-
b型作業所に行くより、図書館で...
-
図書館で私物のパソコンを図書...
-
住宅地図
-
図書館でしゃべる奴がムカつき...
-
時間つぶしに図書館で10時〜3時...
-
図書館でよく本を読む人に質問 ...
-
町民図書館で子供が騒いでひど...
-
president、定期購入してますか?
-
手県、富山県、島根県、山形県...
-
教えてください!! 問題 ある...
-
図書館で静かに寝てたら怒られ...
-
図書館の無線LANでAVとニコニコ...
-
長崎県の古い地名
-
今物語の現代語訳お願いします。
-
四谷、市ヶ谷近辺で安く休憩で...
-
図書館の本を通勤時に読むのは...
-
GWは一人暮らしの人は何をしま...
-
図書館の職員がうるさいんです><
-
街の図書館でWordやExcelを使用...
おすすめ情報