
結婚して一年子供はいません。
夫が号泣しながら「風俗に行った」と告白してきました。
その後、怒りのあまり家を出たのですが、周りの説得もありとりあえず家に戻りました。
それから一ヶ月間、まだ夫を許せなくて、夫のために何かしてあげたいという気持ちが起こらずほとんど夫の世話をしてません。
そもそも風俗に行ったことを罪悪感から告白した夫は、身勝手でとても許せないのです。
風俗へ行った理由も「仕事のストレス」と「私が夫の家族とうまくいってないこと」「私との夫婦生活がマンネリだったから」だそうです。
納得がいきません。
仕事のストレスで風俗に行くというのもよくわからないし、夫の家族とうまくいっていなかったのもそもそも夫が家族に頭が上がらず、夫の父親と姉が私たちの生活に口を出してきたからです。
夫婦生活もなるべく拒まないようにしていたのですが、私も仕事をしているので疲れからあまり気乗りしないこともありました。夫の受け身な態度も嫌で・・・確かにつまらなかったかもしれません。
一ヶ月たった今でも私は夫が許せません。
周囲は告白したのは罪悪感があったんだから許すべき、だと言います。
でも上記の理由ぐらいで風俗に結婚一年にして行く夫に失望しました。
風俗にいった夫を許せない私は考え方が幼いのでしょうか?
私は夫を許すべきですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私が思うに、
>風俗にいった夫を許せない私は考え方が幼い
のではなく、色んな点でもうご主人のことが好きじゃなくなった・・
つまり愛情がすっかりなくなったんだとおもいます。
しっかりした文章をお書きだし、きっとあなたはしっかりした賢い方なのだと思います。
とても、好感が持てますし、いいお仕事なさっていると思います。
そんなあなたにとって
>「仕事のストレス」と「私が夫の家族とうまくいってないこと」「私との夫婦生活がマンネリだったから」
などど、ぐだぐだ言い訳したりする男は、もう愛想がつきたのでは
ないでしょうか?
すでに、風俗へ行ったこと、以前の問題で情けなくなってしまっているのでは?
人の心って、一度冷めたら戻りませんよね。
とりあえず、今は一緒に生活していても、きっとあなたの心は
ほぐれないと思います。
お子さんもいないし、ご自分のお仕事も持っていらしゃるのだから、
ゆくゆく別れる準備でもしっかりなさっておくのがいいのでは?
周囲は、「だんなが風俗に行っただけで、別れるなんて」と
言う意見が多いだろうし、あなたが心が狭いとか言う人もいるかもしれませんね。
でも、本当にあなたを理解している人は、そんな小さい事ひとつで、
あなたが離婚したとは思わないと思いますよ。
私でも、今あなたが情けない彼のこと見限っているのがよくわかります。
許す、許さないというより、もうダメのではないでしょうか?
ご回答、ありがとうございます。
今の私は感情的になってしまい、自分自身の心境がよくわからないところがありましたが、客観的なご回答ですごく参考になりました。
確かにそうです。
風俗に行ったことより、その後の夫の態度に更なる失望を覚えました。
告白された翌日の夜に私と夫は一晩中話し合って、夫の納得できない理由を聞かされ家出したのですが、家出したその日に夫は仕事を休んで実家に帰ったのです。
もう怒りを通り越して呆れてしまいました。
普段は優しくて、仕事もできる人だと思っていただけに、何て対応の仕方をするんだとショックを受けました。
そうですね、私はもう彼を許せる状況にはないのかもしれません。。
No.8
- 回答日時:
Q、夫が風俗に行きました・・・許すべきですか?
A、許せるなら許す!許せないなら許さない!・・・質問者の気持ち次第です。
「風俗に行った」とゲロする男性がこの世にいたなんて、この年まで知りませんでした。
しかし、聞いた以上は、怒りももっとも。
私の従妹なんぞ、その日の内に子供を連れて家を出てしまいました。
建設会社の社長夫人の地位をあっさりと捨ててしまいました。
私共は、「アチャー。旦那も大変な女を怒らしたなー!」と思いました。
半年後、旦那は平身低頭で謝りにきました。
「あっ、あたし再婚することにしたから!」でチョン。
旦那は、従妹が伝説の女番長だったことを始めて知ったようです。
旦那は、従妹が決して妥協しない性格だったことを始めて知ったようです。
まあ、「許せるなら許す!許せないなら許さない!」-ただ、それだけのことです。
ご意見、ありがとうございます。
従妹さん、かっこいいですね。
女番長や社長夫人になれた女性だからこそできる生き方かもしれませんが、筋が通っていて気持ちがいいです。
許すか、許さないか、二つに一つですよね。
許せない自分を責めていたのですが、気持ちは固まってきました。
やっぱり許せません。
離婚を前提に明日話し合ってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
少しの文章をからしか判断することしか出来無いので
わかりませんが、なんとなく
旦那さまは癒されたかったんじゃないかな?と
思いました。
「上記の理由“ぐらい”で風俗に結婚一年にして行く夫に失望しました。」
というhiromichi8さんの文から、普段の夫の生活の辛さまったく
わからないというふうに見えるので、旦那さまは逆に
hiromichi8さんにわかって貰えない辛さがあったのではと思いました。
だからといって、hiromichi8さんの考えが幼いなどとは思いません。
私だって許せないだろうと思いました。
・・・このままでは、hiromichi8さんが失望したまま
夫を許せない自分に、疲れてしまいそうで心配です。
しかし、旦那さまとの関係がいい方向へいけば
hiromichi8さんの夫を許せない気持ちが
変わっていくのではと思いました。
hiromichi8さんが旦那さまの弱音を聞いてあげて
甘えさせてあげたりして、そこで旦那さまにも余裕が出来たら
hiromichi8さんも、旦那さまに要望を言って
少しずつ夫婦間は上手くいき、旦那さまを許せるのではと思いました。
旦那さまを許さなくてもいいと思いますが
自分自身が辛くなってきたら
少しずつ旦那さまに歩み寄ってみてはどうでしょうか。
hiromichi8さんが楽しい毎日を過せることを願っています。
ご回答、ありがとうございます。
夫が求めている癒しを、私は十分に与えられなかったのかもしれませんね。
夫の会社の愚痴を聞いていて、私は的確にアドバイスできてないんだろうな、と夫の表情を見て感じたこともありました。
私なりに努力していたのですが、足りなかったんでしょうね。
いい方向に持っていきたいのですが、これ以上夫の望む妻には、私ではなれないのかもしれません。
せっかく優しいご意見を下さったのに、こんなこといってすみません。。
No.6
- 回答日時:
おそらく「風俗に行った」こと以前から質問者様はご主人に対して不満があったのではないでしょうか?
>私が夫の家族とうまくいってないこと
とあったのですが、本来ならこれをストレスと感じるのは奥様である質問者様であって、ご主人は家族からの干渉から奥様を守らなければいけない立場じゃないですか?
それを、自分の家族に頭上がらなくて、ストレス感じて挙句の果てに風俗って…。
失礼ながらご主人とてもなさけないです。
今回の風俗に行ったことだけを仮に許せたとしても、この先もご主人の家族からの干渉があれば、ご主人は頭が上がらず質問者様のことを守れないんじゃないかという気がします。
干渉の内容はわからないのですが、仮にお子様でも生まれればこの干渉はよりいっそうひどくなるかとおもいます。
質問者様は、そのとき耐えられますか?
風俗のことを、もう一度ご主人と話してみてその際このことについてもちゃんと話し合った方がいいかと思います。
号泣して告白したご主人は、おそらく謝罪の気持はあるはずですし離婚もしたくはないだろうと私は思います。
質問者様に、もし少しでも許す気があって離婚せずもう一度ご主人との結婚生活をやり直せそうな気があれば、風俗には絶対行かないことと家族からの干渉に対してちゃんと守ってくれることを約束させてしばらく様子をみてみたらいかがでしょうか?
ご回答、ありがとうございます。
はい、「風俗に行った」ことに不満がありました。
夫は結婚する前に「風俗に行ったことがある」と告白したことがあります。
何気ない会話の中で、私が「風俗に言ったことあるの?」と聞いたら、そう答えてきたので、「普通言わないでしょう」と言ったら、私に対して嘘はつきたくないから、と言いました。
嫌悪感をあらわにしたものの、その時は「誠実な人なんだ」と思ってしまったのが間違いの元でした。
夫は家族から私を守ってくれる、というよりは両方が仲良くするために努力している、と言っていました。
私の不安もそこにあります。こんな弱い人がはたして子どもができたときに、私や子どもを守れるのでしょうか。
そうですね。許すとすれば「風俗には行かない」と「家族からの干渉から守ってくれること」は絶対条件ですね。
実践できるか怪しいところですが。。
No.5
- 回答日時:
そんな理由で風俗へ行く男もだらしないですね.貴女とすれば許せないのは当然の事と思います.相手を裏切れば当然ながら相手を信用しないのは当たり前です.
恐らく許した所で再度行くことは間違いありません.人の性にして逃げる男なのです.
毅然とした態度でもう少し良く考えましょう.
ご回答、ありがとうございます。
許せないのは当然、といってくれてありがとうございます。
許せない自分が悪いのかと自己嫌悪になっていたので・・・
私も夫はまた風俗に行くと思います。
みなさんの意見をみていて、本当に弱い人だと気づきました。
そうですね。もっと自分の考えをしっかり、確固たるものにして夫と話し合わないといけませんね。
No.3
- 回答日時:
大変失礼ですが、上記の理由ぐらいで風俗に結婚一年にして行く男性に私も失望しましたw また、それを告白したのは言われた方の気持ちを考えず、自分だけ罪悪感から解放されたかったという事ですよね。
「許すべきかべきでなか?」ではなく消去法で考えませんか?
(1)許さない →離婚
(2)許す
(1)ができますか?
できないと答えは(2)ですw 許すしかなくなります・・・。
あとは許し方を考えるべきと思います。
がんばって下さい。
ご回答、ありがとうございます。
許さない=離婚・・・できるなら離婚は避けたかったのですが、一ヶ月たった今でも許せないこの状況では、離婚も仕方ないのかもしれません。
この一ヶ月間、どこで折り合いをつけて許すべきか、毎日毎日悩みました。
結局答えがでませんでした。
これはもう答えが出ているということかもしれませんね。

No.2
- 回答日時:
結婚して一年で、風俗は罪が重いでしょうね。
おまけに、それを、しゃべるとは、士道不覚悟ではないかと思います。悪いことをしたら、それをそのまま、どんなに罪悪感にさいなまれても、墓場の中まで持っていくのが夫婦の礼儀だと思います。
つまり、ご主人は、身内に頭が上がらないようなので、非常に気が小さく、勇気もないし、忍耐力もない、坊やタイプではないかと思います。
ごめんね、といえば、自分は悪くない、と、思いこめる、自己中で幸せな人間です。
許してくれないのは、相手が悪いんだあ・・・と、言いたいのでしょう。
子どもが出来る前に、離婚した方がいいと思います。
ご回答、ありがとうございます。
その通りだと思います。
墓場まで持っていくのが礼儀だと思いました。
私が家出しているとき、夫の父親が私に電話してきて「息子には嘘をつかず正直に何でも打ち明けなさいと教育してきたから、悪気はなかったんだ」と言われました。
あの親にしてこの息子・・・確かに決断するなら子どものいない今しかないですよね。
許さないという選択もありですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫が寝言で女性の名前を呼びな...
-
夫婦の営み的な事は、朝ですか...
-
酔っ払ってボロボロになって帰...
-
夫がアダルトDVDを観ることがど...
-
夫を本気で怒らせてしまいました
-
主婦が、夫以外の男友人と花火...
-
私が夫に「日曜日どっか出かけ...
-
新卒の新しく入ってきた男の子...
-
既婚女性が会社の飲み会に参加...
-
仕事が忙しくて遅く帰ってくる...
-
誘う妻 断る夫 オナニーは??
-
一緒に寝てくれない!Hもしない!
-
夫の子供っぽい下ネタ言動にど...
-
性欲強い女
-
食事でおいしいね、と自然に言...
-
夫に見放されたようで悲しいです。
-
自分の夫のことを「旦那さん」...
-
関西女→関東男
-
夫婦の価値観の違いが気になり...
-
商社マンの彼について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫ではない男性の子供を妊娠し...
-
自分の夫のことを「旦那さん」...
-
夫婦の営み的な事は、朝ですか...
-
夫が寝言で女性の名前を呼びな...
-
既婚女性が会社の飲み会に参加...
-
遊んで帰ってきた妻を迎えに行...
-
私が夫に「日曜日どっか出かけ...
-
酔っ払ってボロボロになって帰...
-
夫を本気で怒らせてしまいました
-
主婦が、夫以外の男友人と花火...
-
新卒の新しく入ってきた男の子...
-
旦那が風俗嬢と不倫旅行に行っ...
-
仕事が忙しくて遅く帰ってくる...
-
私からHに誘った翌日の夫の暴言...
-
夫の子供っぽい下ネタ言動にど...
-
元彼が亡くなって…
-
商社マンの彼について
-
夫と外食するとケンカになる
-
旦那の帰りが遅くて赤ちゃんと...
-
夫が酔っ払って帰ってきた時
おすすめ情報