重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

Excelで他の人が作ったファイルを開こうとしたとき、
マクロが組んであって、マクロの実行を聞いてきます。
開いた後、「ツール」-「マクロ」-キャンセルとし終了するのですが、再度開いてみてもマクロが組込みの状態でまた実行を聞いてきます。
ファイルを開いたときにマクロの実行を聞いてこないようには出来ないのでしょうか。
なおこのマクロは、書式自体に掛かっているように思われます。

A 回答 (2件)

注:質問の際には、使用OS、ソフトのバージョンを記述するようにして下さい。



(Excel2000)
質問の件ですが、組み込まれているマクロが不必要であるなら、
VisualBasicEditor(ALT+F11)を開いて、
シート、ThisWorkbook内に記述されているVBAを全て消して下さい。
標準モジュールがあれば、そのファイルも消して下さい。
(Module1を右クリックして、Module1の開放で削除出来ます。)

必要であるなら、方法は無くは無いですが用心の為に解除しない方が
いいと思います。

如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、有り難う御座いました。
大変失礼しました、使用OS:win98se、ソフトのバージョン:Excel2000です。
早速やってみました。
な、な、なんとマクロがすっかり消えて再起動しても、
マクロの実行を聞いてきません。
本当に助かりました。有り難う御座いました。

お礼日時:2002/05/16 15:52

Excelのメニューの[ツール-マクロ-セキュリティ](Excel95の場合なので、それ以外だとメニューが違うかも)の、セキュリティレベルの設定が、現在「中」になっていると思いますが、これを「高」か「低」に変更するとメッセージは出なくなると思います。


ただし、変更の際はそこに書いてある説明をよく読んでから、という感じです。
私は変えたことないので、間違ってたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、有り難う御座いました。
使用OS、ソフトのバージョンを記入するのを忘れていました。
お手数をかけました。
Excel2000ではご指摘の場所がありませんでした。

お礼日時:2002/05/16 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!