
将来、東京に住みたいと思っているのですが、治安の良い場所、悪い場所を教えてください。
私は芸術関係のことを仕事にしたいので、芸術的なこと全般で刺激になったりそういったものが多い地域に住みたいと思っているのですが、どこの地域がオススメでしょうか?
そういうものが集まっている地域は住居としてお勧めですか?
また、杉並区にも興味があるのですが、杉並区の地域について色々教えてください。
どのような地域なのでしょう?
よくニュースで『杉並区の路上で刃物を持った男が・・・』などと耳にしますが気のせいでしょうか?
治安は良いですか?住居としてオススメですか?
平和な場所に住みたいです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>芸術的なこと全般で刺激になったりそういったものが多い地域に住みたい
根津あたりをお勧めします。年間会員になって美術館通いつめるなんてできますから。
そうした東京に点在する地域に行きやすい場所に住むのも一計です。
既出以外では藝術関係の大学(武蔵野音大、日大藝術学部)があり、治安はよい(江古田~桜台近辺にかけて)
江古田・・・杉並区には環七で都バス王78で1本
(1)画廊、画商が多い地域はどこですか?
圧倒的に銀座、住むには適していない。
大きな美術館は上野、中小規模の展覧会は銀座に集中しています。
(2)上野から杉並区って電車でどのくらい時間がかかるのでしょうか?
普通に駅前検索などのwebサイトで最寄駅を入れて調べてください。
(3)芸能人が多く住んでいる地域とかあるのでしょうか?
目黒区
No.9
- 回答日時:
私も?私は?上京してきました。
田舎の時には東京の治安の事情なんて分かってなく、親の決めた都内にアクセスしやすい場所に住んでますが。(学生です)
何となく都内に1年ではありますが、田舎者的に治安等は分かった気がします。
刺激的な場所と言うと今どちらにお住まいか分かりませんが、東京そのものが刺激的だと思います。
東京は全てが刺激的です。(交通の発達、人の多さ、物価の高さなど)
ですので、こういう意味では聞いてないかも知れませんが、刺激的ですよ。
治安の良いとこって言われますが、東京ですから様々な犯罪等もあったりします。いつでもどこでも。
杉並だとまあイメージは住宅街ですね。
住むところです。
遊ぶような渋谷とかとは違いますね。
イメージで治安の良いのは目黒区、港区、大田区辺りでしょうか?
かなり地価も高いですが。。
墨田、台東、葛飾、足立方面になると下町な感じで若干劣るイメージはあります。
事実私は葛飾在住ですが、盗難、窃盗にも遭いました。
葛飾、足立エリアは窃盗などは他に比べ多いみたいです。
それも、各駅によってムラがあります。
下調べが必要でしょう。
No.7
- 回答日時:
>東京での治安の良い地区と、悪い地区について教えてください。
だから、東京は治安がいいと言ってるの。
わかりませんか?
>よくニュースで『杉並区の路上で刃物を持った男が・・・』などと耳にしますが気のせいでしょうか?
治安が悪いと思いたいなら、東京にすもうなどと考えないことです。
警視庁の犯罪発生マップを見て、自分で判断なさい。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokus …

No.6
- 回答日時:
#5です。
すみません。杉並と治安についての質問もありましたね。
杉並区は特別にクリエイティブな空気感のある地域ではないですね。郊外の閑静な、そしてどちらかというと高級かつ、まったりとした住宅地です。
治安は、私が挙げた場所は全部良いです。強いて言えば湾岸地域は倉庫街で住むのには寂しいところもあります。
この回答への補足
すみません、補足質問なんですが、
(1)画廊、画商が多い地域はどこですか?
また、その地域は住居としては適していますか?
(2)何より、杉並区にあるとある場所に習い事を習いに行くのを目的に上京しようと思っているのですが、
上野から杉並区って電車でどのくらい時間がかかるのでしょうか?
私も美術館や動物園のある上野に以前から興味があって住みたいと思っていたのですが、杉並区に毎週何回か通うのは距離や金銭的にどうですか?
(3)芸能人が多く住んでいる地域とかあるのでしょうか?
度々申し訳ないのですが教えてください。
宜しくお願い致しますm(__)m

No.5
- 回答日時:
>芸術的なこと全般で刺激になったりそういったものが多い地域
表参道~青山周辺には、かなり多くのデザイン関係者のオフィスがあります。また、いろいろなブランドのフラッグシップ・ショップや有名家具店なども集中しているし、神宮外苑では毎年東京デザイナーズウイークというイベントもあり、刺激の多い街です。ただし、家賃は東京で最も高い場所なので、住んでいる人は少ないです。
また、広尾~南麻布周辺も割とデザイン関係のオフィスが多いですね。こちらもべらぼうに家賃が高い地域ですが。。。この地域では六本木の青山ブックセンターは朝の5時まで開いてます。クリエイターは基本的に夜型人間が多いので、場所柄もあるのでしょう。
一方、湾岸地域の倉庫をオフィスに改造しているクリエイターも結構聞きます。某有名写真家や某有名建築家、某山本耀司など。。。天王洲から浜松町にかけての地域です。が、刺激はそんなにないかも。(決してオシャレな地域ではないので。)
その他では東急東横線の沿線、代官山~中目黒周辺と、目黒通りに沿って自由が丘までのあたりにも集中していますね。現実的に住むならこの辺りでしょう。
あとは、小田急の代々木上原とか成城とか、デザインはある意味イメージ商売なので、高級住宅地にも結構多いです。
学生が多いのは山手線上野から内側の地域、谷中・根津・千駄木地域。東京芸大があり、美術館が集中しています。上野公園の中に近代美術館やホールがあります。これらはコルビュジェや前川国男の秀作。芸大には芸大美術館があります。この辺りも、そこそこ住めますよ。
No.3
- 回答日時:
>平和な場所に住みたいです。
今のお住まいはバグダッドですか、ベイルートですか。
東京は、自爆テロもないし、ロケット弾が飛んでくることもないし、
米軍が空爆したりしないし。
これを平和と言わずして何と言う?
すでに東京に住んでいたり、東京が故郷である人間を侮辱しているように感じます。
この回答への補足
では、刺激は関係なく、東京での治安の良い地区と、悪い地区について教えてください。
杉並区についてもどのような街か色々知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでヤンキー漫画の舞台に湘...
-
熊谷、行田周辺に詳しい方!
-
学研都市線沿線で住みやすい地...
-
大阪・広島って治安が悪い町が...
-
大阪関西万博は、愛・地球博と...
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
兵庫県、奈良県、和歌山県のご...
-
【大阪人に質問です】大阪人が...
-
大阪出身の方に伺います・・
-
◎〝大阪万博〟には行かれますか...
-
大阪にこれ花区ってあると思い...
-
福岡の名物ですが、
-
関西人は無愛想で冷たくて感じ...
-
オーストラリアニュージーラン...
-
地方都市について
-
香川に こだわりが無いのがこだ...
-
京都市よりも大阪市よりの 市町...
-
6月~7月中旬までの梅雨の期...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大阪の治安について
-
東淀川区相川というところに住...
-
奈良の「富雄」についてお尋ね...
-
奈良県生駒市ひかりが丘の住環...
-
なんでヤンキー漫画の舞台に湘...
-
大田区・川崎市(幸区・川崎区...
-
神戸市須磨区の治安はどんな感...
-
鵠沼松が岡と片瀬海岸
-
茨城県神栖市について
-
板橋区/徳丸近辺の治安
-
横浜市戸塚区&大船の住み心地
-
石川町 本町通り沿いのマンション
-
大阪府茨木市の安威地区の治安...
-
行ったことは、まだありません...
-
神戸市東灘区について質問です
-
熊谷、行田周辺に詳しい方!
-
東京に住みたいと思っているの...
-
治安がいいのか悪いのかよくわ...
-
福岡県 飯塚市について
-
岐阜市って治安が悪いんですか?
おすすめ情報