dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えていただきたい件があります。
会社で使用のpcのメールは諸事情からテキスト形式での送受信しかできないよう設定されています。
この場合、フォントが固定されてしまい、太くしたり、色を付けたりできませんね!ところが、テキスト形式での受信でもカラーのメールを受信する例があるようです。テキスト形式のメールでフォントをカラーや太文字にする方法があるのでしたら教えてください。
お手数ですが、よろしくお願いします

A 回答 (10件)

他の方が述べられているように、テキスト形式では文字以外の情報はありません。


カラーになったりするのはメールソフトの設定です。
もっとも、これは受信したメール全文に適用されますが。

一部がカラーで見えるのは、もしかして引用された部分じゃないですか?
大抵のメールソフトには引用部分を分かりやすいように色分けして表示してくれる機能があります。

強調したいなら「」で括るとかで十分だと思います。
変に色つけたりしてゴテゴテと飾らなくても。
    • good
    • 0

Lotus Dominoをお使いなら、メールのチェックはメーラーでなくIEで行っておられると思われます。


前の職場が、これでした。
つまり、WEBメールの社内版のようなものです。
> テキスト形式での送受信しかできないよう設定されています。
この場合、もし外部からHTML形式のメールが入った場合に、どう作用するかによるでしょう。
一度実験されてみては?
    • good
    • 0

私は初心者ですから見当違いなら無視して下さい。



「~設定されている」ならカラー機能のあるロータスノーツを制限しているのですか?
グループウェアだから操作が難しいのかな?
文字の大きさ指定や色指定アイコンを伏せて使っているとか。

外部から色付きメールを会社の自分のアドレスに送って確認できますか?
業務に支障ないように確認すれば、それが答えです。
    • good
    • 0

> Web Domino」が一般的な「Outlook」のメール機能に相当する


> と考えていただければと思います。まだ解りにくいですか?

それでは今質問者が使っているのが Web Dominoなのですね?
最初からそれを書いてくれたら良かったのです。
残念ですが、Web Dominoについては環境がないので詳細なアドバイスはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えました。Lotus Dominoが持つ「Web Works」という機能でした。

お礼日時:2007/02/15 12:59

> 「Lotus Domino」というグループウェアソフトが「Web Wok


> s」というメール機能を持っているということです。
> その「Web Works」に制約があって、テキスト形式のメールでしか送受
> 信できないということなのです。

話がかみ合っていないですね。
ではお聞きします。
質問者が知りたいのは、テキストメールで色やフォントを表示する方法、ではないのですか?
そうではないなら、何を知りたいのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>テキストメールで色やフォントを表示する方法、ではないのですか?
その通りなんですが・・・(舌足らずで申し訳ないです!)
要するにメール機能を有したグループウェアソフトがあり、その名称が「Lotus Domino」(スケジュール管理や掲示板機能がありますので、イメージ的には「Outlook」に近いソフトなんでしょうか?)というソフトです。そして、その中に「Web Works」という機能が付属していて、それがメールの送受信をコントロールしている(司っている)ということらしいです。「Web Domino」が一般的な「Outlook」のメール機能に相当すると考えていただければと思います。まだ解りにくいですか?

お礼日時:2007/02/15 11:27

> 会社のLANが「Lotus Domino」なるシステムで構


> 築されており、メールもそのシステムの中で動いているようです。

そうではなくて、知りたいのは、質問者が現在お使いの、つまり色やフォントを変更したいと思っているメールソフトですよ。そうでなくては回答できないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

済みません!解りにくかったかもしれません。
「Lotus Domino」というグループウェアソフトが「Web Woks」というメール機能を持っているということです。
その「Web Works」に制約があって、テキスト形式のメールでしか送受信できないということなのです。

お礼日時:2007/02/15 10:25

テキスト形式というのは、文字コード以外の情報は持ちません。


色をつける、太字あるいは斜体というのは、それらの情報も含まないとパソコンでは表示する事ができません。
従って、テキスト形式のメールであればそれは不可能です。
#2 さんがおっしゃるようにメーラーによっては、表示する場合に送信者側の設定ではなく、受信者側の設定で好みの色で表示する事はできますが、どこまでも送信者の意思が反映されるものではありません。
    • good
    • 0

こんにちは Outlook Expressでしたら、メールの作成の横に


      ▼印のところ、メッセージの作成があります。
      ここをクリックすると、色や雛形が出ます。
      フォントやカラー、太字はツール→オプションで
      選択できます。
       では
    • good
    • 0

テキスト形式での受信でもカラーのメールを受信する例があるようです。

テキスト形式のメールでフォントをカラーや太文字にする方法があるのでしたら教えてください。

メール自体はカラーにはなりませんが、メールソフトのビュワの環境設定で表示色やフォントを変えることはできますね。
これはメールソフトに内蔵されているビューワの機能次第になります。
具体的にはメールソフト名が分かるとアドバイスできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。お尋ねの件につきお応えになっていないかもしれませんが、会社のLANが「Lotus Domino」なるシステムで構築されており、メールもそのシステムの中で動いているようです。参考になりますでしょうか?

お礼日時:2007/02/15 08:56

カラーの件はわかりませんし、ぜんぜん違うかもしれませんが、少し前まで電子メールなどで文中の語句を強調したいときなどにアスタリスク(*)で囲ってみたり、本来斜体表示すべきところ(学名など)をスラッシュ(/)で囲んだりして表現していた時代があります。

その後幾つかのメールソフトがこれらの記号を自動的に判別して、ただのテキストメールなのに強調文字や斜体が使用されているように表示するものがありました。(いまでもワープロソフトなどにこれらの機能が残っています。)

sohchanさんのおっしゃる機能がこのことかどうかわかりませんが、とりあえずは情報まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!