dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ジム通いをしている30代の男性です。

パーカーにカーゴパンツを合わせようと思っているのですが、カーゴパンツは初めてなので、カーゴパンツのデザインに合わせたサイズの選択に迷ってしまっています。

カーゴパンツはウエストや腰まわりがジャストサイズで選ぶものなのでしょうか?
または、裾が靴を履いた状態で地面につかないぎりぎりのサイズを選ぶものなのでしょうか?


ちなみに購入を考えているカーゴパンツは、 
http://image.blog.livedoor.jp/ggp/imgs/2/d/2daf7 …
なのですが、裾にはストリングスはついておらず、ファスナーがついていて、裾上げはできません。サイズはUSでS・M・L。
また、
http://image.blog.livedoor.jp/ggp/imgs/0/4/0444c …
のようにハーフパンツにもなるデザインです。

パーカーは、
http://image.blog.livedoor.jp/ggp/imgs/8/8/88c3b …
です。

今日試着しましたら、Sでウエストとヒップはラインが見え、裾がちょうどよいくらいでしたが、Mですとウエストとヒップはダボッとした感じ(ラインはまるで見えない)、裾は靴を履いて床につくかつかないか、という感じでした。

なお、ジムのトレーニング時は着用する予定はありません。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

ダボダボで選んでもいいし、ピッタリを選んでもいい



裾が短くてもいいし、長くてもいい、丁度でもいいし。

自由です、こーしなければいけないというセオリーはありません。

USサイズのSで裾の長さがちょーどなら、足が短いのを証明してるよーな物なので、この手の裾広がりなパンツは止めといたほーがいいですよ、カッコ悪いから(^^;

まして上がパーカーですもん(^^;

ファッションとか美観を全く考えないのであれば、これもアリなのは言うまでもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ダボダボで選んでもいいし、ピッタリを選んでもいい
どちらでもよいのですね。もう一度試着して考えて見ます。

>USサイズのSで裾の長さがちょーどなら、足が短いのを証明してるよーな物なので、
ちなみに、私は、身長172cm、体重68kg、ウエスト76cmで、持っているパンツの股下はすべて82cmです。

行っているジムで言う「US」サイズですので、よくあるUSサイズとは違うのでしょうね。基準がかなり大きいのだと思います。(ジムの人もSサイズの大きさを驚いていました)
なんせ、2メートル近い白人や黒人のトレーニーが多数来るようなところですから^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/20 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!