
いつもお世話になります。
データベースからSELECTで抽出したデータを別のテーブルにINSERTするSQLを実行したのですが、
ERROR1062:Duplicate entry.....というエラーが出てしまいました。
お詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
【実行したSQL】
INSERT INTO tblA (dataA1, dataA2, dataA3, dataA4) SELECT "9001","AA",dataB1,dataB2 FROM tblB WHERE dataB1 = 52
tblAの主キー:dataA1とdataA2
tblBの主キー:dataB1
dataA1とdataA2はtblAの主キーとなっているため、重複してしまうということのようです。tblBの主キーはdataB1であるため、抽出されてくるデータは常に1件なので問題ないと期待していましたが、甘くなかったようです。何か良い方法はないものでしょうか?よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ERROR 1062」は、重複データを格納しようとした場合に出力されるエラーです。
既にdataA1='9001'&dataA2='AA'という行が、tblAに格納されているのですよね?
>抽出されてくるデータは常に1件なので問題ないと期待していました
「insert ~ select ~」を実行前に、既に同じデータが格納されているのでは?
あるいはprimary keyの指定が、質問中に記された通りでなく、2件以上検索されているかです。
>何か良い方法はないものでしょうか?
何をするための方法を、聞きたいのかが分かりませんが?
chukenkenkou様
ご回答を大変にありがとうございました。
いろいろと試していたらうまく動くようになりました。
ご親切にどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のような設定をしたMakefileを作成するにはどう記述すればよい 1 2023/02/03 20:10
- その他(プログラミング・Web制作) pandasでまとめてインデックスを削除するにはどうすればいいですか? たとえば、以下のプログラムで 1 2022/07/31 23:09
- MySQL MYSQL エラー 2 2022/10/18 11:37
- Oracle SQLについて教えて下さい。 主キーを持ったカラムを主キーの機能を持たせたまま カンマ区切りで文字列 1 2023/03/27 22:47
- その他(プログラミング・Web制作) Fortranでの出力ファイル 2 2023/03/21 21:25
- Java JaneStyleのスレッドが見れなくなった 1 2023/06/10 08:02
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- UNIX・Linux サーバー間のデータコピー(データ形式とデーターフォーマットの変換あり。一定間隔で処理) 2 2023/08/22 22:15
- Visual Basic(VBA) Sheet2の日付をキーにオートフィルターで2023年1月のデータを抽出し、Sheet3へ書き出すた 2 2023/03/06 23:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
RAID3について教えてください
-
ODBC接続で新しいレコードを追...
-
RowID内容の確認方法について
-
transact-sqlからoracle DBを参...
-
ACCESSのデータ移行について
-
MYSQLでコード番号を自動でつけ...
-
MySQLのDB内容をWEB上に表示す...
-
Excelを使用してSQLServerに接続
-
【PHP&MySQL】ユニークな大量デ...
-
テーブル作成時の行数の設定
-
access 特定のレコード数までエ...
-
このISAMでは、リンクテーブル・・
-
accessでのネットワーク管理と...
-
処理の途中で停止させ、再開さ...
-
格納するデータ項目数が不定の...
-
[mysql]selectが遅い場合と早い...
-
Accessでの稼働日数計算の方法
-
MySQLの容量の削減の仕方
-
SQL文の書き方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
Oracleで上書きImportはできま...
-
ビューのソートについて
-
Accessのテーブルデータを一気...
-
テーブルで一番古いレコードだ...
-
アクセス レコードセットを更...
-
マテリアライズドビューとスナ...
-
ORA-01401が表示され、データが...
-
このISAMでは、リンクテーブル・・
-
accessでレコード更新直後の反...
-
結合テーブルでINSERTする方法...
-
ERROR1062:Duplicate entry.......
-
IF NOT EXISTを使用するINSERT文
-
削除したテーブルを元に戻すこ...
-
「クリップボードにコピーされ...
-
left joinなどで結合対象のレコ...
-
ACCESS2010の最適化が中断される
-
ODBC接続で新しいレコードを追...
-
構文エラー : 演算子がありませ...
-
処理の途中で停止させ、再開さ...
おすすめ情報