
私は現在中学2年生です。
最近、不登校になり考え方が変わりました。
以前までは、型にはまった考え方しかできなかったのですが、精神不安定時代を経て、もっとたくさんの素晴らしい経験と、たくさんの素晴らしい人と居合わせてみたい!!と思うようになり、
今まで抑えてきた、親からもらった素晴らしい物をもっと外へ外へと出したい!!と強く思うようになりました。
私は、昔から勉強する事が大好きだし、得意でもあります。
それで、通信制の高校と、予備校と塾で東京大学を目指そうと思っています。
学歴のこともありますが、それよりも自分の可能性やパワーを最大限に生かして、そこで出会う経験を大切にしたい思いです。
親に負担をかけないためにも、奨学金制度を利用して、通信制高校に通い、そこの5日制の生徒のため(5日制の生徒は無料で通える)の「早稲田予備校」に通いたいと思っています。
女優さんになりたいのは、昔から、演技にものすごく興味があったのと、フラガールの撮影映像(なにかのテレビで見た)で、松雪泰子さんが感動の涙を流していたのを見て、大人になっても、まだずっとこんな感動と隣り合わせで居られる職業っていいな~と思ったからです。
厳しいことは承知の上です・・・。
いずれは日本を代表する「演技派」女優になりたい!!演技をたくさん勉強したいです。
高校時代は勉強に明け暮れなきゃいけないので、芸能スクールに通うのは、お金もかかるし、遠くに通わなければいけないと思うと難しいです。
なので、勉強に忙しい高校時代にできる何か足しになる「習い事」や、近くに(茨城県内や、できれば水戸周辺)演技にちょっとでも触れられる所はないでしょうか。それと東大や、その他有名大卒の女優さんは、どのようにデビューされたのでしょうか。やはり、大学合格後でしょうか。
学歴を利用して女優をしたいのでは全く無いのですが、やはり自分にとっては勉強は大切なものではずせません。
優しい回答待っています。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
勉強ができるのは、とても素晴らしいことですね!
そうした自信や成功体験は、かならず未来につながっていきます。
このかたにはもう回答は必要ないかも知れませんが、
後日訪れるであろう同じ境遇の方のために、書き記しておきます。
地方で映画女優を目指すなら、たくさんの映画をご覧になることです。
そしてそのなかでも、好きな映画をたくさん心にストックしてください。
気に入った映画は、あなたが気に入った理由があるはずです。
それは言葉にできなくてもいい、その気持をゆっくり、
そしてたくさん反芻(はんすう)し味わってください。
それが女優になるための、あなたの始まりです。
なぜ、あなたはそう感じられたのか。
そして観客に、その気持ちを抱いてもらうにはどのようにしたらいいか。
それを、いつもいつも考えてください。
それなしに演技講師の言うことをただ聞いたとしても、
女優としての成長はいずれ限られてしまうでしょう。
なぜなら演技の勉強は、日本の一般的な授業のように、
記憶に重きをおいたものではないからです。
それに先生に従っていれば、いつかなんとかなる、という類(たぐい)でもないからです。
ちなみにわたしは、アメリカの演技本を読みつくしました。
ただ、日本の現場と乖離(かいり)しているケースも多々ありますから、
いずれ、きちんと学ぶ必要があるでしょう。
最終的には、よい講師に出会うしかありません。
そして現場に出るしかありません。
しかし、才能があってプロになろうとする者は、ほとんどがすでに東京に移り住んでいます。
ただし人生において、プロになることが全てではありませんから、見つかるかも知れません。
できれば、講師が俳優ならそのひとの演技が好きであること。
監督であれば、そのひとの作品が愛せること。
そんな、根本的な判断から入ることをお勧めします。
最後になりますが、演技は人間の根本を形成するものです。
海外の授業では、当たり前に演技の授業があります。
個人的には、俳優になってから他人とのコミュニケーションがうまくいくようになりました。
仕事としてでなくても、これからの人生にも良い影響を与えるでしょう。
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3643386.html
No.9
- 回答日時:
私も女優を目指している身です。
ですから、あなたの悩みに回答するのは難しいのですが、少しは参考になればいいと思ったので書き込みます。私はよく「この女優さんはどうやってデビューしたんだろう」と思うのですが、そんなときはウィキペディアで検索をかけてみます。有名な方だと来歴がのっていますよ。たくさんのページを見ていくと、皆さん様々なアプローチで芸能界に入り活躍していらっしゃることがわかります。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4% …
No.8
- 回答日時:
女優になること自体はそれほど大変ではないと思います。
世の中にはアルバイトをしなたら「女優」をしている人はたくさんいます。私の高校時代の友人も女優を目指し、日大芸の演劇科に入り劇団に所属していました。しかし彼女は在学中数百回のオーディションを受け、劇団の公演以外は結局映画の脇役1作(せりふなし、クレジットなし)で、今は主婦をしています。
劇団の公演が近くなると、「チケットを買って」と周り中に電話しまくっていました。劇団員がチケットの販売ノルマがないのは「劇団四季」位で、劇団の収入の多くは、劇団員の販売(ほとんど自腹)チケット代で。劇団員はその過酷なノルマに苦しんでいます。
スカウトも大手事務所でもない限り、レッスン代、写真代、登録料としてお金だけをとられるケースが告発されています。気をつけてください。
本格派女優になりたいのでしたら、ノルマが厳しい小さな劇団より「文学座」「青年座」「無名塾」などの基礎からみっちり仕込んでくれる劇団の合格を目指した方がいいと思います。
倍率はかなり高く、合格しても毎年かなりの数が振り落とされていきます。最後まで残るのはわずかです。
仲代さんの無名塾(役所広司、若村麻由美さん)はたしか無料か格安だったと思います。
松雪さんのようなアイドル女優から本格派女優へと目指したいなら、プロダクションが企画するオーディションを受けるのがいいかもしれません。倍率は数千倍、しかし合格してもスターダストもオスカーも抱えているタレントは数百人単位ですその中で光るには相当の「運」と「個性」が必要です。
個性という点では学歴(大検から東大)はインパクト大です。
スカウトだった菊川さんも東大工学部という学歴がなかったらあそこまで有名にはなっていなかったでしょう。
東大だと、香川照之さん、今は日本を代表する演技派ですが東大卒で最初は仕事がそこそこ来たものの、そのあと全く仕事がなく不遇の時代を過ごしたようです。
日舞などもいいですが、お金がかかりますよね。
それだったら手話や特殊言語など他の人があまりできない技術でチャンスをつかむこともできるかもしれません。
日本人ではないのですが、非常に特殊言語ができる友人は思いがけずハリウッド映画に出演する機会を得ました。(ちょいちょい役ですが、兼通訳で)
女優として主役を張れるようになるのは東大に合格するより確率も低く難しいことでしょう。しかし東大卒という事は二世タレントのように最初の仕事は得やすい。そこから先に進むのは本人の努力と運次第です。
とりあえず、大手事務所などに履歴書を送ってみたらどうでしょうか?
それで相手の目に留まったら、レッスンなどを事務所が受けさせてくれることもあります。
とにかく自分の夢と可能性を信じて是非夢を実現して下さいね。
No.7
- 回答日時:
今の時点で目標とする女優が所属する事務所のオーディションを受けてみてはどうですか?松雪泰子さんならスターダストですね。
事務所によって所属する役者やタレントの売り出し方などにも特徴があるので、その辺も研究されるとよいと思います。オーディションでは年齢制限のある場合が多いので、注意してください。大学生になった時点でもう18歳ですよね。よほど光るものがない限り、大手芸能プロダクションには中々受け入れてもらえないと思います。芸能プロダクション狙いなら、やはり今のうちにオーディションを受けてみるべきだと思いますが・・・
一度東京の街中を歩いてみてはどうですか?「日本を代表する演技派女優」になれるような人材なら、スカウトも当然されると思います。(危ない業者もいるので気をつけてください)あなたに魅力があれば、レッスンを無料で受けさせてもらえるかもしれません。
本気で演技派女優を目指すのなら、劇団をおすすめしたいですね。
芸能プロダクションの場合、そんなに演技力がなくても大丈夫ですが、劇団は本当に演技が好きでなければやっていけません。プロダクションに所属していて、既に名前も売れている役者さんが劇団に演技を学びに行くということも珍しくありません。運が良ければ、いい脚本家や演出家との出会いがあるかもしれません。
まずはどこか演技学校や劇団に入ってみて、自分がどの程度やれるのか試してみてはどうですか?その後自分の見の振り方を考えればよいと思います。
習い事は日舞やバレエ、茶道などがよいのではないでしょうか。
女性らしい動作を身につけられると演技で役に立つと思います。
No.6
- 回答日時:
#4です
>まさかこんなに詳しく回答を頂けれるもの
>と思っていなかったので、感激です。
他の方にもぜひ回答のお礼をお願いします
>しかし、「行かないこと」は東大合格のこと
>を指していらっしゃるのでしょうか。
>それとも、受験勉強や予備校についてでしょうか。
それを含めたすべてですね
>どうせ頑張るのなら東京大学という目標設定
もちろんこれは賛成です。それに反対する気持ちはまったくありません
ただ人間それなりに生きてると、こんな短い文面からでも
なんとなく人の性格って読めたりするんですね笑
特に中2ということだと、いろいろ考えてみてもやはり人生経験が
足りない部分があって、
(実は私自身もそうなのですが)
何歳には○○学校行って、何歳ぐらいにはこういう資格とって
○○ぐらいに結婚して
とか人生設計なんか考えてみたりするんですが
まあほとんど実現されてないです
失敗したとか挫折ではなく、当然なんですが他に素敵な生き方
もっと良い方法がたくさんあることがわかってきます
非常にしっかりした考え方をしているのはよく理解できます
なかなか中2でかける文章ではないこともよくわかります
周りの同級生や大人では、ついていくのが難しいでしょうね
すぐにはわかってもらえない可能性もあります
たぶんそういう事もあったりして、周りの大人に歯がゆい思いも
したかもしれません。
ただし世の中はもっともっと広いです
なので回答は繰り返しになってしまうのですが
まずは勉強がんばりましょう。
これは直ぐに努力できることであり、結果も出ます。
同時に女優業に関しては、世間のレベルを知るために
茨城なら休日を利用して、都内のオーディション受けて見ましょう
おそらく同年齢の子どもが圧倒的な存在感を醸し出してることに
驚くと思います。
例えば同年齢だと「14歳の母」を演じた志田未来さんとか
もちろん会ったことないですが、おそらく実際会えば、もの凄いオーラ
出してると思いますよ
No.5
- 回答日時:
まだ中学生ですから、今は一生懸命に勉強と、お友達との遊んだ方がいいでしょう。
女優になりたいのなら、絶対に演技の勉強をするべきです。
それは、演技もできない、学芸会芝居をやる若い俳優があまりにも多いからです。
彼女らは、ただ可愛い、スタイルがいいだけで、すぐに「女優」として仕事がなくなります。
もっと若い子達がいっぱいいるからです。
米国では、絶対に演技学校で学んでいます。
学ばずに、すぐTV、映画の出演はありません。
すべてオーディションで勝ち抜いていきます。
演技学校はお金がかかりますが、しかしそれだけ実力もつきます。
又、何も学ばずにいきなり現場に行っても恥をかきます。
声が小さい。
台本の役を理解できてない。
監督の要求する芝居ができない。
そういうのをいっぱい現場で見てきました。
まだ先が長いですが、家族と相談して頑張って下さい。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
いろいろ悩み、将来について考える年頃だと思います
まず話を分けましょう!
勉強の方法については、人それぞれですので、予備校や塾、通信制
いろいろあるかと思いますが、がんばってください
ただし少々気になるのは、東大、早稲田予備校、他
おそらく相当自分なりにプランを頭の上で練っているのだと思いますが
なかなか人生思うとおりには行きません。むしろ行かないことの方が多いです
自分で描いたプランが崩れたときに打たれ強いなら気にならないのですが
文面から推測するに、自分をしっかり持ってはいるが
それにこだわりすぎるような気もします
目標を設定するのは賛成なのですが
世の中、東大がすべてではないので、まずは身近な勉強に
全力を尽くしてください。
>日本を代表する「演技派」女優になりたい!!
まずオーディションなり受けてみてはいかがでしょう?
通うのは難しくても1回単発で受けてみる分には
さほどお金はかからないと思いますよ
>その他有名大卒の女優さんは、どのようにデビューされたのでしょうか。
>やはり、大学合格後でしょうか。
女優さんに限らず、大卒のタレントさんの多くの方は
大学後にスカウトやミスコンとかだと思います
男性の場合は古くは落語研究会とかモデル応募とか
高校時代に有名で、それなりの大学に受かったというのは
事例としては珍しいと思います。
最近だと宇多田ヒカルのアメリカの大学(コロンビアだっけ?)
倉木麻衣さんの立命館とか広末さんの早稲田大学(退学)とか
モー娘の誰かが慶応受かったとか?
>学歴を利用して女優をしたいのでは全く無い
利用できるものは何でも利用すればよいのではないでしょうか?
ただ大学の学歴ぐらいじゃあ正直誰も驚かないという側面もあります
菊川 怜さんも東大の理系でありながら、あの容姿と気さくな雰囲気
真鍋かおりさんは横浜国立ながら、グラビアかつバラエティもOK
最近だと、松下奈緒さんが現役音大生(この春卒業)かつ女優
http://www.matsushita-nao.com/
という感じですね
なので学歴と武器にするのは、当然として、それプラス何か技がないと
芸能界では「必要なし」ということだと思います。
例えば唐木恵子さんってご存知ですか?
昔、電波少年という番組で、東大卒でタレント活動していた「ケイコ先生」です
坂本ちゃんというこれまた無名タレントを大学に合格させるという企画に
登場しました。
「白百合学園中学校・高等学校卒業、東京大学教育学部卒
父親は東京大学名誉教授・唐木英明である」
一時期、それなりにTV出てましたが、これといって綺麗な訳でもなく
話術があるわけでもなく、もちろんグラビアに出せるほどのスタイルでもなく
あえなく芸能界引退です
まだ中2ならいろいろ挑戦も出きると思います。
学歴は当然のこととして身につける。それ以外の「何か」が必要です
ぜひがんばってください
詳しい回答ありがとうございます。
まさかこんなに詳しく回答を頂けれるものと思っていなかったので、感激です。
>人生なかなか思う通りにはいきません。むしろ、行かないことの方が多いです。
全く、その通りだと思います。しかし、「行かないこと」は東大合格のことを指していらっしゃるのでしょうか。それとも、受験勉強や予備校についてでしょうか。
どうせ頑張るのなら東京大学という目標設定で、こだわりはこれといってありません。どこまで行けるかの挑戦みたいな気持ちです。
学歴を利用するつもりはない、というのは、学歴は「おまけ」として考えてるのであって、魅力ある人間として女優になりたい、という意味です。
学歴が何かに役立つのならば、それこそラッキーですが・・・。
やはり演技力や、人間の良さを見てもらいたいな~と思います。
No.3
- 回答日時:
自分は二十歳ですが、中2でここまで考えててえらいですね。
尊敬します。ただ女優を目指すのなら普通の高校に行って色々な人間関係を経験して、喜んだり、傷ついたりしたほうがいいかと思います。女優ってのは人間を演じるわけですから、どれだけの人と接してきたかは重要になってくると思いますので。
高校3年間野球を続けていたにもかかわらず、現役で東大に入った友達を知っているので、高校は勉強だけってこともないと思います。(そいつは確かに才能もありましたし、時間の使い方もうまかったです。)
正直高校までの勉強は大学に入るための勉強で、もっと深く知りたいっていう勉強は大学、大学院でやるわけですから、本質的に勉強と演技の両立は厳しいと思います。

No.2
- 回答日時:
なぜ不登校になったのかはわかりませんが、今はきちんと学校に行ってますか?もし不登校を続けているのなら、親御さんからすれば将来のことよりも今現在の事を見つめて欲しいと願っているはずです。
不登校ではないとして。。。まず、女優になるには二通りありますよね。スカウトされるか、オーディションをうけまくるか。どちらにしても、他人を引き付ける魅力がなければ無理です。他人が見て思わず引き込まれるような何かを持っていなければ、お金を掛けて終わる事になるでしょう。もちろん、努力でカバーできるところもあるでしょうが少ないでしょうね^^;
習い事は、ダンス、歌などをかじってみてはどうですか?ミュージカル女優という選択肢もありますしね。お金がかかることは覚悟していた方が良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
菊川某女史とかは
大学時代、渋谷を歩いていてスカウトされ
事務所に入って、東レ水着か何かの有名ファッション関係の登竜門で
優勝 モデルで活躍 卒後女優 でしたか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- 予備校・塾・家庭教師 自分が高校教師になったら勉強できない生徒には、 「通信制に転校してバイトを見つけて働きながら予備校に 6 2023/02/02 11:34
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 高校 通信制高校に通う女子です 今年度に高卒認定試験を受けて大学受験をする予定です 今日起こった事への対策 4 2023/05/17 11:52
- 予備校・塾・家庭教師 fラン大学中退 医学部 予備校 6 2022/07/02 14:55
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜあんなにかわいい女性達が...
-
AV女優経験者に質問です。
-
脱いだことのある女優の中で乳...
-
女優の永野芽郁って処女だと思...
-
AVってなぜ女優さんは若い方が...
-
av男優不足について 私はav男優...
-
AV作品中の女優を切り取って、...
-
広瀬すずってオナニーしたこと...
-
このAV女優わかりますか?
-
AVのタイトル、出演女優名が思...
-
高校や中学の同級生がAV女優に...
-
喘ぎ声がうるさくない女優を教...
-
出っ歯系の女優さん
-
AV素人ものは、何割くらい本当...
-
AV男優って大変ですか?給料い...
-
マジックミラー号に出ているこ...
-
AV女優 知らない人とセックス...
-
カトパン似のAV女優って誰か...
-
平成以降にブレイクした女優さ...
-
AKBとか乃木坂ってジャニーズの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広末涼子ってヤリマンなんですか?
-
なぜあんなにかわいい女性達が...
-
AV女優経験者に質問です。
-
脱いだことのある女優の中で乳...
-
女優の永野芽郁って処女だと思...
-
AV作品中の女優を切り取って、...
-
av男優不足について 私はav男優...
-
AVってなぜ女優さんは若い方が...
-
AVのタイトル、出演女優名が思...
-
AV男優って大変ですか?給料い...
-
喘ぎ声がうるさくない女優を教...
-
カトパン似のAV女優って誰か...
-
広瀬すずってオナニーしたこと...
-
出っ歯系の女優さん
-
うちのダンナが、高岡早紀は、...
-
マジックミラー号に出ているこ...
-
AV女優 知らない人とセックス...
-
森七菜ちゃんってもうエ◯チは経...
-
橋本環奈や浜辺美波は、ガーシ...
-
AV出演、ばれますか?
おすすめ情報