
この前、パチスロの「トゥインクルステージ」を買いました。
それで、回転数などのデータを取るために外部集中端子板の端子をいじくっていたら、誤ってピン間をショートさせてしまいました。(火花が散りました)
ショートしたのは、メダルIN枚数などの信号が出てる8ピンの端子ではなく、その上の16ピンの端子の真ん中ら辺です。
その結果、左リールの動きがおかしくなってしまいました。
具体的に言うと、一定周期「ブル、ブル、ブル」ってなって回ろうとはしているのですが、回ってくれません。
ただ、その周期にあわせて手で力を加えてやると回ります。
ストップボタンを押すとバウンドストップして、たまにずれて止まることがあります。
それと、モーターの駆動音が正常なときに比べて低く、うるさくなってしまいました。
直したいと思っているのですが、どうやったら直るのでしょうか?
おそらく、メイン基盤のリール制御してるところ(ステッピングモーターに送る周波数がおかしくなった?)がやられたと思うのですが…
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、全てのハーネスのコネクターをきっちり挿し直してみて下さい。
(コネクターがきっちり刺さっていない可能性)
↓
もし、他のアルゼ系のスロット機種をお持ちでしたら
(ゲッターマウス・タコスロ~アステカ辺りまでの時期の)
リール部分のユニットが丸ごと外せますので、丸ごと差し替えてみて下さい。
(これで直れば、リールユニット系の故障→ステッピングモーターを交換する)
↓
それで直らないとメイン基盤がやられている可能性が高いので、
新たに基盤を購入する必要があります。
コネクターは問題ないようです。
問題の左リールのにつながってる線を中リールにつなげてみました。
すると、中リールがおかしくなりました。
やはり、メイン基盤がやられてるっぽいですね。
ん~やはり新たに基盤買うしかありませんかぁ…
参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
元メーカー勤務者です。
集中端子盤の異常でリールの動きがおかしくなることもありました。
メイン基板は修理不可能と思います。
(現役機種ではない、個人所有のため)
同じタイプの集中端子盤であれば機種が違っても使えたはずなので、もし持っていたら変えてみてください。
あと、作業の時は電源を切ることを心がけてください。
何の気なしにやった作業でも大変なことになります。
過去に、ホールがパイオニアの沖スロの電球を電源ONのまま交換したらメイン基板がダメになったことがあります。
集中端子板変えてみましたがダメでした。
以後、必ず電源を切るように気をつけます。
電球を交換しただけで基盤がダメになるくらいデリケートなのですね…
返答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オリジナルパチンコ[図柄の回転...
-
スロット吉宗 白姫について
-
パチスロ『北斗の拳』の目押し...
-
カバネリ AT中の右赤7目押し
-
あーレッツが打ちたい!
-
パチスロ レア役の取りこぼし...
-
いつも通る場所(ある会社の前...
-
ペイディの支払い確定日は1日の...
-
初めてのロシア
-
スロット超初心者です。 ジャグ...
-
パチスロの一回転の時間と他
-
夏のボーナス
-
南国育ちのリプレイはずし
-
スマスロ スーパーブラックジャ...
-
パチスロ『北斗の拳』:BB終了...
-
Office2013試用版期限切れ後、...
-
ジャグラー 通常時、左リールの...
-
カイジの設定6を打つ時
-
小役(スイカ、チェリーなど)...
-
風俗でハズレを引いたらどうする?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リールの動き方がおかしくなっ...
-
スロット吉宗 白姫について
-
カバネリ AT中の右赤7目押し
-
パチスロ レア役の取りこぼし...
-
北斗の拳 揃わないリプレイ?
-
オリジナルパチンコ[図柄の回転...
-
家スロ実機 4号機北斗のリール ...
-
家スロ(実機)について質問です。
-
パチスロ リールの不具合(故...
-
パチスロ『北斗の拳』の目押し...
-
ジャグラー
-
パチスロ・ペルソナ5で真ん中...
-
教えてください
-
懐かしいスロット。
-
ウェイトをかけるって??
-
5号機のリール制御に関する質...
-
パチスロ実機購入 質問したい...
-
スーパービンゴって・・・
-
スロット 北斗のスイカの目押し
-
あなたにとってのスロットの楽...
おすすめ情報