
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もし、他にいい方法が浮かばないならですが、
Varchar(48)を一旦Varchar(50)にして試してみて頂けませんか。
で、50にして、すんなり入ったとします。
そのアイテムのレングスが48を超えるものを抽出するSQLを投げてみてください。
なにか答えが出るかもしれません。
No.1
- 回答日時:
※調べた訳でなく見た感じでの意見です。
格納するアイテムABCDEFがレングス48で
実際のデータがそれより2長い50という事のようですね。
後ろのレングス2分を捨てていいならそのままインポートを強行すればいいですし、
そうでなければアイテムABCDEFのレングスを50にした後でインポートすれば良いです。
48の長さのエリアに50の長さを持つデータは格納できません。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
Varchar(48)のTABLEに対して、Varchar(48)のデータをインポートしているので、問題はないはずです。
ちなみにいろいろなパターンでインポートをしているのですが、かならずこのようなエラーメッセージが出て失敗します。SQL2000を使用していたころには、このようなことに悩まされることはありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- その他(ゲーム) 至急お願いします! プレステ4のウイイレ2021やっていますがあのいわゆる神データを持っていてUSB 1 2022/04/29 15:06
- その他(データベース) ファイルメーカーへネットワーク上のexcelデータを開く 1 2023/06/28 20:08
- Access(アクセス) Access2016のExcelインポートの機能のことで教えてください 1 2022/09/11 14:58
- SQL Server PCが悪くなって新しいPCにSSMSのデータを移すよう頼まれたけど移し方が分からない 1 2023/05/18 16:54
- Excel(エクセル) アウトラインの小計のやり方 1 2023/03/20 11:51
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) PC版LINデータの移行は可能ですか? 2 2023/08/18 06:25
- Excel(エクセル) Power Query でのデータの一括修正について 2 2022/05/10 02:00
- Excel(エクセル) エクセルで沢山のレコードの最後に追記するには? 7 2023/04/10 13:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル表として出力したい
-
Accessが開きません!!
-
データーベースとはなんですか...
-
別のACCESSデータベースのテー...
-
Accessで連番の付け方
-
データベースシステムについて
-
データベースシステムの主たる...
-
データベースの質問です
-
アクセスを軽くしたい
-
DBとテキストファイルの比較
-
データベースのデータからグラ...
-
エクセルを使用して、顧客管理...
-
最適なデータベースソフト
-
Accessのクエリのプロパティ
-
MySQLってどんな時に便利ですか?
-
アンケートの集計方法
-
POSTGRESQLにEXC...
-
レンタルサーバーにおけるサイ...
-
ACCESSで条件付き書式の設定方法
-
リナックスのデータをwindowsX...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
エクセルのフォームについて(...
-
ハイフン無しの電話番号データ...
-
オラクルのLONG RAW型のテーブ...
-
カンマ区切りで格納するカラム...
-
ACCESSで条件付き書式の設定方法
-
OpenOfficeのBaseでExcelのデー...
-
エクセルの重複データの曖昧検索
-
【ACCESS】複数のパソコンから...
-
ODBCを使わないでExcelへ連携
-
データのインポートに失敗します。
-
〔VBA・マクロ〕EXCELからAC...
-
社内サーバーとデータベース
-
Access or SQLServer どちらを...
-
【パフォーマンス】ファイル読...
-
拡張子「**.mdx」のファイル...
-
Access管理とExcel管理
-
Word、一太郎、PDFのデータベー...
-
ACCESSではどの程度の規...
-
リスト形式の表とデータベース...
おすすめ情報