dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

包茎手術された経験のある方に教えてもらいたいです。
包茎手術をされた場合、診察→皮を切るまで間どのような事があるかを具体的に知りたいです。どうかお教えください。

A 回答 (1件)

一昨日も包茎手術についての質問があったので答えました。


http://okwave.jp/qa2846086.html

僕が受けた病院では全て院長が手術してくれるのですが、納得がいくまで説明してくれました。
手術の良い部分ばかりではなく「切って縫うからには傷は絶対に残ります。この方法ならこのような傷が……」と正直に時間をかけて説明してくれました。

一生で一度の手術だから良い病院で受けたいと10件以上の病院で相談しましたが、他の病院は包茎の害と手術するメリットしか言いませんでした。
ヒドいところは「傷は残らないから」と手術の説明は2分ぐらいで後は支払い方法を説明したあといきなり手術室に案内しようとする病院もありました。
「少し考えます」と言うと「手術する気がないんなら来るな!貴重な時間を使わせやがって」みたいな態度ですごく感じが悪かったです。

僕が受けた病院は「あなたの場合は仮性だからどうしても手術する必要はないんですよ。目立たないとはいえ傷跡は残るわけですからよく考えてからの方がいい。付いてしまった傷を消してくれと言われても無理だから」と家でじっくり考えてから連絡するように言ってくれました。
この先生なら信用できると思ったから翌日に電話して2日後に手術を受けました。

予約していたから待ち時間はほとんどありませんでした。
事務手続きの準備で5分ぐらいです。
その後で20分ぐらいかけて丁寧に説明してくれました。
今度はいろんな手術の比較ではなくこれから受ける手術についての説明です。
「この部分をこのように切るから治った時はこうなる」とか「縫合は一般外科の数倍の細かさで丁寧に縫うから傷はギザギザではなく一本の線になります」とかの説明です。

そのあと手術で使う麻酔を腕に2種類うちました。
何分か待ってどちらの薬が効いてるか確認した後で手術です。
麻酔注射はすごく細い針なので痛さは大したことありません。
薬が入る時は痛いというより少し熱い感じです。

手術は切られてる感覚はありませんでした。
細い血管を電気で焼いて血を止める時の「ジュジュッ」という音は気になりましたが自分がされてるとは思えませんでした。
縫う時は引っ張られる感覚がありました。
麻酔がかかってない部分の皮膚が引っ張られるからです。
50分弱で終了でした。

先生から「一週間ぐらいは腫れるから」と言われました。
その夜に消毒するために伸縮包帯をはずしたらすごく腫れてるのに驚きました。
すごく大きかったので「いつもこのサイズならいいのに」とも思いました。
化膿止めは飲みましたが「我慢できなかったら飲んでください」と出された痛み止めは必要ありませんでした。
腫れは4日ぐらいでかなり引き一週間でほとんど治まりました。
それでも糸が溶けるまでの一ヶ月は注意しないといけません。

傷跡も最初の説明通り一年ぐらいは少しふくれた状態でしたが、時とともに平らになりました。
最終的には一本の線みたいになると言ってましたが、今ではどこに線があるのか探すのが難しいぐらいキレイに治りました。
よく見たらうっすらと線があります。

僕が受けたのはこの病院です。
http://www.h4.dion.ne.jp/~hiranocl/houkei1.htm
当時は埼玉の所沢にあり「ニシクリニック」という名前でした。

この回答への補足

ご丁寧な回答本当に感謝します、ありがとうございます!
もう一つお聞きしたいのですが、自分の近所で病院を探す際に、病院の評判などが載っているサイトなどがあればお教え下さるとありがたいです。

補足日時:2007/03/31 16:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!