
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
常に、【顧客リスト】と【見積書】の両方のファイルが開いているという条件で、
【見積書】のE21に
=INDEX([顧客リスト.xls]Sheet1!$B$2:$B$*,MATCH(E20,[顧客リスト.xls]Sheet1!$A$2:$A$*,0))
で良いかと。なお式中の"*"には、【顧客リスト】の際下段の行数を入れてください。
解説ですが、
まずMATCH関数で【見積書】セルE20の値が、【顧客リスト】のA列の何行目にあるかを検索し、その値をINDEX関数に入れて、B列の値を表示する方法です。
No.1
- 回答日時:
VLOOKUPという検索関数で出来ます。
見積書のエクセル、E21の住所を表示させたいセルに下記の式を入力して下さい。
VLOOKUP(E20,[顧客リスト.xls]顧客リスト!$A$2:$C$4,2,0)
※E20の値を、顧客リストのA2からC4の範囲の最左列から探し出し、2行目を返します。
最後の0は、完全一致を返したい場合は0で、近似値を返したい場合に使用します。
また、アドバイスですが、
E20の氏名が少しでも違うと、リストからうまくピックアップできずにエラーになる可能性があるので、
見積書の、印刷されない場所に、リストの氏名をセル参照で表示させて
[データ]-[入力規則]-[リスト] でその範囲を選ぶと、プルダウンで氏名が選択出来るように出来ますよ。
是非、お試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
if関数の複数条件について
-
excel
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
空白処理を空白に
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報