dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイクロソフトのエクセルかアクセス、または、
メモ帳、ワードパッドで、改行コードを任意の文字
(例えば「A」)に置換する方法をご存知の方、
教えてください。
VBAを使った方法でもよいです。

秀丸等のエディターで、「\n」を使って、
置換をする方法は知っているのですが、
アクセスやエクセルしか使えない端末で実施する必要があります。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

テキストファイルですよね?



抜けてますがWordが一番簡単かも。
(ExcelやAccessが入っているならwordも有るのでは?)

[編集]→[置換]
[オプション]→あいまい検索をOFFに

検索する文字列 ^p
置換後の文字列 A

こんな感じで置換できると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ワードでもOKです。
なんとなくワードは無理かなと思って書きませんでした。

実際にやってみたらできました。感激でした!
マクロもつくってみたらできたので、非常に重宝しそうです。

お礼日時:2007/04/03 01:30

Excelのシート上で行なうなら、


 対象セルを選択状態にして、メニューから、編集→置換 で
   検索する文字列に Ctrl+J
   置換後の文字列には『A』を入力し置換
    ※Ctrl+Jを入力しても画面は変化しません。気にせず続行します。

ExcelのVBAで行なうなら、下のような雰囲気でしょう。
 制御コードvbLfをAに置き換えています。ユーザ定義関数にしました。
 シート上で、=okikaeLf2A(A1) のように使います。
  Function okikaeLf2A(Rng As Range)
    okikaeLf2A = Application.Substitute(Rng.Text, vbLf, "A")
  End Function


Accessのクエリーでなら
 replace([項目名],Chr(10),"A")

いずれも、置換えを行なっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

何でもできるんですね!
本当いうと、ダメ元で質問してみるか、という感じでした。

アクセスのクエリでもできちゃうなんて驚きでした。
本当に賢くなった気分です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/03 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!