重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

隣の部屋に旦那がいる時、妻は「おーい」と呼んではいけないのでしょうか?
わざわざ隣の部屋まで言って旦那に話をしないといけないのでしょうか?
いつもは私が旦那の部屋まで言って「ねぇねぇ」と話しかけるのですが
今回は仕事のことで確認があったので
自分の仕事用パソコンのある部屋へ呼び寄せたつもりだったのですが怒られました。
妻が旦那に「おーい」は間違ってるのでしょうか?
普段なら「なぁ~に?」と来るところが今日はキレました。

A 回答 (7件)

もしかして「おーい」ってどちらかといえば、男っぽい言葉ですよね。


だからかなあって気がしました。

来てほしい時に、「ねぇねぇ ちょっとこっち来て」とか可愛らしく言ってみたらどうでしょうか?

おーいって やっぱり命令口調に感じます。
でも、うちも主人は私呼ぶとき、おーい なんですが・・・・
男が良くて、女はダメって言うのも納得いかないのかも知れませんが、
やはり男は男のよさ、女は女のよさって言うのもあると思います。

きっとご主人も貴方に女らしさを求めたのかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。やはり男性的な言葉かもしれませんね。
旦那が使っているのに、なんで私が言うと怒るのか
疑問に思いましたが、女らしさにかけてたって事ですね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/03 13:35

言い方によると思いますけど、私もそれぐらい良いやんと思います。


女やからダメとかって・・ねぇ
まぁできるだけ名前で呼ぶのがベストちゃうかなぁ?
ちなみに私は友達に「お前」と呼ばれてもむかつきませんが、
「あんた」と言われるとすごく気分が悪いです。
あくまでも友達にですよ。
あんまり知らない人にお前呼ばわりされるのはむかつきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仰る通り言い方に問題があったかもと思います。
普段だったら平気なはずですから。
私の場合、旦那の事を苗字にさん付けで呼ぶので
嫌がられます…
子供に対してはパパと呼びますけどね。
ありがとうございました。以後、気をつけます。

お礼日時:2007/04/03 13:45

温厚な私でも妻から「オーーイ」と呼ばれたら怒りますよ。



ダンナをよぶ時は「ネェ、あなたーーーーぁ」にしましょう(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ねぇ~あなたぁ~」ですか。参考にします。
あなたって呼ぶのってちょっと恥ずかしいですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/03 13:43

「おーい」って、奥様が殿方に言う言葉ではないと思いますよ。



隣の部屋まで呼びに行かなくても良いと思いますが、呼び寄せているのだから、もう少しお願いする言い方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/03 13:41

私は夫に「おーい」は慎重に使うようにしてます。


「おい」と呼ぶ事からきていると思うのですが…
呼ぶ側=優位、呼ばれる側=劣位 て感じに受けます。
男尊女卑のきらいがありますね。
しかしその反面、親密な間柄しか使えないような言葉でもあるし…
なので、私が夫に「おーい」を使うときには、必ず
「おーい、父さ~~ん!」と「父さん」を強調して言います。
「おーい」だけだと、上からモノを言っているように聞こえますよね。
ダンナさまもそこにカチンと来たのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「おーい」は「おい」からですか…
確かにそうですね。
だとすると、良くないですよね。
以後気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/03 13:39

女性が男性に対して「おーい」はあまり使わないですね。


というか、なんか「こっちに来い」と命令されているような感じがします。

いつも「ねぇねぇ」と話しかけるなら、
隣の部屋からでも、「ねぇねぇちょっと来て~」ってお願いすればよかったのでは?

用事があるのはあなたなんですから、本来なら、部屋のところまで行って「ちょっと来てもらえる?」とか
「見てほしいものがあるんだけど来て~」とか言えばいい話だと思います。
あなたが用事があったのに、隣の部屋から呼びかけるくらいならまだしも、
「おーい」では、「何様?!」って怒る気持ちもわからなくはないかなって思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分のパソコンの前で話がしたかったので
ちょっと横着しました。
普段、旦那も平気でおーいと呼ぶし
私もおーいと呼んだりするので気にもしなかったのですが
今日は怒られました。
言葉の雰囲気が違ったのかも?
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/03 13:37

なんで怒ったのかよくわかりませんね…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も「なんでそんなことくらいで怒る?自分だっていつも言ってるじゃん」って思ったんですけど、
やっぱり良くないみたいですね。
以後、気をつけます。

お礼日時:2007/04/03 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!