重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ちょっと複雑な作業をしていて、微妙なのですが使いたいフォント色がありません。
塗りつぶしなら他の方法で対応できるのですが、
フォントの色の作成って出来ますでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

再びSaeraです。


あれから少ししらべたところ、エクセルでもできそうです。
やり方は、

ツールバーの「ツール」→「オプション」を選び、「色」タブをクリックします。
そうすると、色の一覧がでてきますので、消してもいい色(使わない色)をひとつ選択し、右の「変更」ボタンをおすと、ワードと同じ色の変更画面が出ます。
色を作ったあと「OK」を押すと、作った色が「標準の色」として出てきます。
あとは、普通にフォントの色の変更作業でできます。

ただし、この方法だともともとの色が選択肢からなくなりますのでたくさんの色を使う必要がある場合には使えません。
いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばらしい!
良くわかりました。ありがとうございました。

またよろしくお願いします!

お礼日時:2001/01/18 16:05

Excelに関しては、独自の色は設定できないみたいですね。



最初、Wordで独自色を作ってから貼り付ければ出来るかなって思ったんですが、Excelに貼り付けた時点で、よく似た色に置き換えられるみたいです。

他にも、マクロを使って独自色を設定しようとしてみましたが、やはり、その色に近い色になってしまうみたいです。

うーん、残念!
    • good
    • 0

ワードに関しては、フォントの色をかえるボタンの右にある▼をクリックして「その他の色」をえらび、「ユーザー設定」タブをクリックすればつくれます。


エクセルに関してはすいません、わかりませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!