dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日、美容室でカラーリングの予約をしたのですが、
今日、生理になってしまいました…。。
よく生理中のカラーリングって良くないっていいますよね?
皮膚が、かぶれてしまうみたいですねぇ…
そして、、明日は二日目で……                  でも、予約してしまったし、しかも水曜までに髪を黒くしなくてはいけないんですよぉ… やむ終えなく染めなければならないのですが大丈夫
でしょうか?いままでカラーリングでかぶれたことはありません。
生理も予定より一週間も早く来てしまい、今大丈夫がどうか不安です。
分かる方お願いしますぅ…

A 回答 (3件)

担当する美容師さんは女性でしょうか?そうなら、あらかじめ「生理」だってことを伝えた方が良いかもしれませんね。


生理と伝えるのが恥ずかしいなら、せめて「地肌につけないように」と頼んでください。
浮かせて塗ると、プリンになるのが早まりますが、仕方がないですから諦めて下さい。

地肌から少し離して塗る方法は、アレルギー持ちの人や肌が弱い人の場合、いつもやっていることです
(黒髪が目立つのが早い為にあまり明るすぎないカラーを選んでやっています)

不安なら、明日は「頭が痛い(=具合が悪いことがわかればいい)のでカラーリングはやめます」と体調不良を伝え、
「一週間後に来る」と伝え、再予約するのもありですよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
担当している美容師さんは女性です!
なので、あらかじめ言っておこうと思います。
あっ、黒染めですっ^^
今、まあまあプリンなので地肌から離してもらえば良いのですね!
ホッとしました!どうもありがとうございます!

お礼日時:2007/04/15 22:32

あくまでも可能性ですが。

。。
生理中はホルモンのバランスの関係で、いつもと全く違う事が起こる可能性があるので「避けた方が良い」と言われる方が多いですね。
施術の面から言えば、カラーの色がいつもより入りにくかった。パーマがかかりにくかった・・・と言うのは良く聞く話ですね。
体調面でも、いつもは大丈夫でも薬液が原因で気分が悪くなってしまったり、生理痛がヒドクなってしまったり、アレルギーを起こしてしまう・・・なんて場合もあるみたいです。
でも、これはあくまでも「可能性」ですので、全員が全員そうなる・・・って訳ではなく、生理中でも何事もなかった・・・って方も沢山いらっしゃると思いますが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
生理中は、ホルモンバランスの影響で施工面でも体調面でもいろいろと
起きてしまうんですねぇ… 美容師さんに相談してみようと思います!
何事もないことを祈ります…笑

お礼日時:2007/04/15 22:42

・・・あ、明るくカラーリングをしたいのではなく、黒染め希望ですか?


そうなら、地肌から離して塗ってもプリンにならないから、問題がないですね♪
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!