
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、3ヶ月検診の医者(小児科?婦人科?)が、単なる「シミ」と、
遺伝性・先天性の「アザ」の区別がついているかという問題があります。
色素性疾患の専門医(皮膚科~美容外科あたりに多い)に、
確認してみることをおすすめします。
# 「シミの種類」を特定してもらってください。
# 単なるシミなら、自然に消えることもありえますし、
# また大人になってからでも治療できますので、
# 「とりあえず様子見」という選択肢もありです。
# 逆に一部のアザ(母斑)は、大人になると取れないものがありますが、
# 赤ちゃんのうちなら取れる可能性があります。
>どうすれば、赤ちゃんの皮膚のシミは消えるのでしょうか。
ご質問にもあるように「レーザー」です。
3ヶ月の赤ちゃんなら、全身麻酔か、もしくは、
「人力で押さえつけて」治療します。
# かわいそうだけど全身麻酔のリスクよりはマシ。
もっと大きくなって、暴れた時に人力固定ができなくなると、
「危ないので治療をしない」ということになりますので、
これが出来るのは赤ちゃんのうちだけです。
なお成人のシミなら、外用薬や内服薬での治療もありますが、
赤ちゃん用のお薬は...ありません。
また「アザ」なら、お薬を使っても無意味です。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/21 14:59
早速のご回答、誠にありがとうございました。
今日は日曜なので、明日にも皮膚科に行きます。
赤ちゃんのうちに治すのが一番よさそうですね。
彼女のアルバム写真すべてに「●」がおでこにあるのを想像すると、、、。早く消してあげます。
決断させてくださり、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報