
お世話になります。
load dataでレコードを挿入した際、warningsが大量に出たので、warningsの詳細をチェックしたいのです。
ですがshow warningsで確認するにも量が量ですので、warningsの詳細を一度ファイルに出力したいのです。
一応INTO OUTFILE等で出力を試みたのですが、どうもエラーが返ってくるばかりです。
mysql> show warnings into outfile 'error.txt';
ERROR 1064 (42000): You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your
MySQL server version for the right syntax to use near 'into outfile 'error.txt'' at line 1
show warningsのファイル出力方法をどうか教えてください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
mysqlに入るときにリダイレクトすればできるかもしれません。
mysql -u root -p > error.txt
のようにしてから、show warnings を打ち、カーソルがもどったところで、exitします。
回答ありがとうございます。
試してみたんですが、この方法では無理なようです。
まず、最初に試したのは
mysql -u root -p > error.txt
パスワード入力
show warnings
exit
上記の方法は
mysql -uユーザ名 -p ⇒use DB名⇒load data~⇒warnings数表示される⇒exit⇒mysql -u root -p > error.txtの流れだと思いますが、一度exitすると前回のwarningsをshow warningsできないようです。
一応下記の方法も試してみたのですが、これもだめでした。
mysql -u root -p DB名 > 'error.txt'
load data infile 'hoge.txt' into table hoge
show warnings
exit
前者の方法も後者の方法もerrorはでないのですが、error.txtファイルが生成されないです。
何か方法はあるとは思うのですが・・・難しいですね(汗)
どなたか心当たりある方、どうか回答よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MYSQLサービス停止時にWindows...
-
テーブル作成でエラーが出てき...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
ユーティリティーとは?OPatch...
-
MySQLでエラーがでて前に進めま...
-
[Apache]の項目だけが赤文字です。
-
経過時間(hhmmdd)をDATE型には...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
Usage: \\.<filename> | sourc...
-
.sqlのファイルをそのままコマ...
-
旧filemakerで和暦(令和など)...
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
MYSQL バイナリデータ変換取得
-
検索結果がない時の信号の取り...
-
mysqlで自動ログインを行ないた...
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
ERROR 1045 (28000)について
-
ERROR 1045 (28000) (using pas...
-
Javaに対応しているJDBC…なのか...
-
mysqlの起動について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブル作成でエラーが出てき...
-
LIMIT で条件を満たしているの...
-
MySQL エラー Duplicate entry...
-
SQLで抽出してCSVで書き出した...
-
MySQLのテーブル作成でハイフン...
-
実行時エラー80004005
-
MYSQLサービス停止時にWindows...
-
削除した件数を取得
-
phpMyAdminについて
-
MySQL+PHPのエラーについて
-
MySQL のログ出力方法について ...
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
mysqlがインストールされている...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
プライマリーキーの昇順でソー...
-
Float型の時の計算結果がおかしい
-
ヌル値は記憶容量を必要としな...
おすすめ情報