dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネット上で囲碁対局中打つ石の音が出ません。教えて下さい。

A 回答 (5件)

ソフトを介している時は、私の前のアドバイスでいいかと思いますが、


インターネット対局では、ブラウザ(のホームページ上)から入る対局場とソフトを介して入る対局場の2つの形式があります。
インターネットエクスプローラなんかのブラウザから入る場合は、JAVAを使っているのでそれも関係してきます。
サンのJAVAランタイム(VM)を、最新バージョンにして上書きインストールしてみればいいかと思います。
http://www.java.com/ja/
もちろん、インターネットエクスプローラは最新のものにしておく必要があります。
http://www.microsoft.com/japan/windows/downloads …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご指導本当に有難う御座います。
ston.wavの件、正規のpcと問題の組み立てpcを並べて検索しました結果、正規のpcには問題なく石の音は出ました。組み立てのほうは出ませんでした。お陰で、この種の追跡の仕方が判り、勉強になりました。(VM)の最新バージョンのインストールもします。本当に有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/27 15:44

石音が出ないのであれば、石音のファイルが壊れているのでしょう。


スタート>検索>ファイルとフォルダーのすべて>ファイル名のすべてか一部>
「stone.wav」と入れます。
大体が、石音のファイルは大文字小文字の差はあれ、こういう名称です。
検索ボタンを押すと、何らかのファイルが出ます。
そのファイルをダブルクリックすると、メディアプレーヤーなんかが立ち上がり
音が再生されるはずです。
再生できなければファイルが壊れています。
その場合、ソフトをダウンロードする時から壊れている可能性があるので、
再度当該HPからソフトをダウンロードの上、上書きインストールします。

尚、上記でうまく行かなければ、そのソフト名を教えて下さい。

この回答への補足

早速のご回答有難う御座います。
補足ですが、石の音が出ないのはインターネット上の対局の場合だけで、市販ソフトの石の音は出ます。とりあえず、ご指導の件は早速試みてみます。

補足日時:2007/05/27 09:52
    • good
    • 0

あと、デバイスマネージャでサウンドドライバがインストールされているか確認する。

この回答への補足

色々のご回答有難う御座います。
ご指摘の項目チェックしてみましたがこれぞという決め手がみつかりませんでした。当パソコンは組み立てパソコンでして、スピーカーからは、音声は出ます。石の音だけ出ないのです。WINXPです。
対局には支障ありませんが、なんとなく物足りません。よろしくお願いします。

補足日時:2007/05/21 21:59
    • good
    • 0

「音を出す、消す」という設定がありませんか?


オンラインゲーム以外の囲碁ソフトなどでも「音を出す、消す」という設定があります。
デフォルト設定が「音がでない」になっている場合、設定を変えないと音は出ません。
一度ご確認ください。
    • good
    • 0

・スピーカーの電源を確認する。


・スピーカーの接続を確認する。
・聴力に異常がないか、病院で検査する。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!