dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スニーカーの底が、すり減って穴が開きそうなんですけど
これって革靴なんかのように、直せますか?
中敷きもだいぶ破れてしまっています。
足にあっていて、とても気に入っているのですが、
もう同じ物は売っていなくて。

ゴツイ底のものでなくて、普通程度の?シンプルなものです。
アメリカで買ったなんかのブランドでした。

A 回答 (2件)

いい製品があります。


http://www.shoe-goo.com/
粘り気がある、ゴム系の接着剤と言った感じで、これをパテのように靴底に盛り付けて使用します。
底に穴が開きそうでも、問題なく修理出来ますよ。
硬化後はかなりの強度(硬さ)になりますので、砂利道でも問題なく、減り(摩滅)具合は通常靴底と同等です。
中敷は、東急ハンズのような所に行けば、数え切れないほど用途別製品(腰痛用、スポーツ用、匂い防止タイプ等)が置いてあります。
中敷は通常の靴屋さんにもありますが、スポーツ用品店の方が品揃えが豊富な場合があります。
靴の各サイズに裁断された物もありますし、自分で切るフリーサイズ製品もあります。
また、SHOE GOOと同様の製品をセメダイン社でも発売していたと思います。
ホームセンター、大きな靴屋等を当たってみては?
ちなみに、東急ハンズですと、全て手に入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にどうもです~。
よかった・・これで治せそうです。
東急ハンズは近くてよく行きますので早速出向いてみたいと思います。
スポーツ用品店もいいかもしれません。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/06/28 22:13

DIY店などで売られているホットボンド(?)を使ってみてはどうでしょうか?けっこう固めなのでよいです。

しかし食いつきがいまいちなのが難点です。あとは定番のシューグー(SHOE GOO)ですね。アメリカ製でスケーターが補強用に使っていたものです。
中敷はふつうの靴屋のものでいいかともいます。
アシックスのGEL入りはとても快適です。エア入りの靴がこわれても中敷で我慢できるレベルまでいけます。
邪道かもしれませんが一応のアドバイスです。
ほかのかたがなにか良いやり方を書いてくれるのを自分もみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろあるんですね。
エア入りの靴まで・・すごいー。
お店で現物みせてきくのも恥ずかしいなあと思ってたのですが
治せるとわかったら、堂々ともっていけます(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/28 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!