
HPにメールフォームを作成したく、初心者でもできそうな無料サイトよりファイルをダウンロードしました。手順どおりに作業している中で、メールフォームのHTMLファイルを、ホームページビルダーを使い編集しようとしましたが、『開く』で該当ファイルを探してもみつかりません。ちなみに解凍→ファイルを展開させて、そのファイルが存在する場所は分かります。(ローカルディスク→document and setting→Owner→Local setting→・・・このLocal settingがありません)ファイルを『開く』際に、ファイルの種類は"全て"になっているし、色々触ったり、検索もしてみましたがどうしても見つけられません。
何か大きな勘違いでもしているのでしょうか?
どうかご指導ください。よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マイコンピュータのツール、フォルダオプション、表示、の中の「すべてのファイルとフォルダを表示する」をクリックしてOKにすると。
>このLocal settingがありません
これをマイコンピュータでもホームページビルダーでも見ることができますね。
この回答への補足
教えていただいた通りやってみたところ、隠しファイルだったようです。ありがとうございます。
設定を変え、マイコンピュータから開いていったのですが、最終的にたどり着きたいファイル(html)がありませんでした。(さらにフォルダのフォルダの中に存在するはずなのに、途中のファイル?がメモ帳で終わっている)
ちなみにホームページビルダーでも開いていってみたのですが、途中で『○○へのアクセスは拒否されました』と警告が出て終わってしまします。???。

No.3
- 回答日時:
一度「html」またはファイル名などでパソコンの中を検索してみてはどうでしょう。
>『○○へのアクセスは拒否されました』これの理由は分かりません。
真っ先にパソコンの中の検索もしてみたのですが、
これがでてこないのです...
ファイルを閉じる前まで編集できていたのに...
ひとまず隠しファイルとして見つけられた為、助かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
ファイル管理に階層構造がある...
-
VBA:ユーザーフォームのマルチ...
-
cerファイル、pfxファイルの基...
-
ChatGPT excel
-
BVE5で湖西線をプレイしたい
-
拡張子sfvってなんですか?
-
AUTOCAD
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
EXCEL2010でロータスのファイル...
-
VBA 数値を文字列として貼付したい
-
「最小化」したファイルが元の...
-
Macにある音声ファイルをiPhone...
-
ギガファイル便で送ったzipファ...
-
FlukeのLANテスター flwファイ...
-
拡張子TKM
-
CD2wav32で、「ファイルのオー...
-
preAlloc Fileとは何ですか?
-
WPSスプレッドシートでエラー。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google ドライブに意図しないフ...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
cerファイル、pfxファイルの基...
-
VBA 数値を文字列として貼付したい
-
A4ファイルを綺麗に並べる方法...
-
VBA:ユーザーフォームのマルチ...
-
拡張子sfvってなんですか?
-
「最小化」したファイルが元の...
-
ChatGPT excel
-
WPSスプレッドシートでエラー。...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
AUTOCAD
-
"~$[ファイル名].xlsx"というフ...
-
オフィス内のA4ファイルが倒れ...
-
開かなくなった引き出しの開け方
-
plgファイルの開き方
-
preAlloc Fileとは何ですか?
-
拡張子TKM
-
FlukeのLANテスター flwファイ...
-
メールに添付ファイル(エクセ...
おすすめ情報