
カテゴリー違いかもしれませんが、洋服関係、ということで質問させてください。
当方、最近某百貨店でタンクトップを購入しました。妙に凝っているデザインなのですが、裏を見るとこんな表示が・・・
DO NOT WASH
直訳すると「洗うな!」ですよね・・・
一応表示を書き出すと
DO NOT WASH
DO NOT BLEACH
COOL IRON
IRON UNDER DAMP CLOTH
DRY CLEAN
DO NOT TUMBLE WARM
とありますので、家庭用のドライクリーニングで良いのでしょうか?
この冬にお気に入りのニットを縮ませてしまったので、二の舞にならないようにと質問しました。
ちなみに素材は
100%RAMIE
82%COTTON 12%RAYON
100%COTTON
の三つの部分から成り立っているようです。
詳しい方、ご回答いただけると嬉しいです^^
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
百貨店で購入ということですが、、、
通常、日本の百貨店側で、日本語表示の洗濯表示をつけるのですが、
見当たらないのですか?元々の洗濯表示の近くについていると思いますよ。それとも、原語の表示通りにしようということかな?
だいたい洗濯表示は「クレームつかないよう」なレベルでつけます。
だから日本のメーカーは、ドライ表示がほとんどです。
ラミー、綿レーヨンでしたら、洗濯機はまずいですよね。
ドライか、ドライ系家庭用洗剤(エマールとか、)でしょう。
ドライ店に出すと、ドラムで回転されますが、
自分でやると、浸して、すすぐだけなので生地に対しては優しいと思いますよ。
私は、綿麻のイタリア製ストール、コットンのジャケット、コットンのスーツ、レーヨンのストールなど、自分で洗っています。
No.1
- 回答日時:
洗濯すんな
漂白すんな
低温でアイロンをかけろ
アイロンは当て布を当ててかけろ
ドライクリーニングしろ
タンブラー乾燥すんな
ってことですね。
普通にクリーニング屋でドライクリーニングしてもらえばOKだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
靴を履くこと
-
数量限定の品について。お店で...
-
衣服についたチャタテムシ駆除...
-
新宿か渋谷で早朝(または24...
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
居酒屋で靴がなくなりました。...
-
北海道で一番大きいサンキの店...
-
クレゾールの臭いの取り方
-
身長150センチの女性にキッ...
-
ファッションブランドに詳しい...
-
店内の展示突起物で洋服が破れ...
-
ありえない・試着室での出来事
-
大至急! この虫はなんですか?...
-
Tシャツを縮める方法。
-
メガネの鼻あての上下
-
こんなメガネを探しています
-
洋服の内側の脇に付いているタ...
-
タグを切った服は返品不可です...
-
突っ張り棒のサイズを間違えた!!
-
ゴキブリは外に干してある洗濯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歳相応のスタイル
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
高校生でも履ける長靴
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
☆レインブーツの素材について教...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
数量限定の品について。お店で...
-
レインブーツの臭い
-
通勤用のレインシューズ
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
靴を履くこと
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
長靴を探しています。
-
おしゃれな長靴を探しています
-
メガネの鼻あての上下
-
北海道で一番大きいサンキの店...
-
大至急! この虫はなんですか?...
おすすめ情報