
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メモ帳で書いたとき表示フォントを
MS 明朝
MS ゴシック
などの固定ピッチフォントを使用してください。
MS P 明朝
などのプロポーショナルフォントを使っていますと、作成時とは違ってひょおうじされてしまう事になります。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
ヤフーでもGmailでもwebメールとしてブラウザ上で表示するならブラウザの設定に依存しますからそのご提示された一例だけだとなんとも判断しかねますね、一例に挙げられた
>■あいうえお ■かきくけこ
>■さしすせそ ■たちつてと
ですが自分のIE7環境ではのフォント設定をプロポーショナルフォントにしていると例えば「く」の幅が短くてタ行は後ろに出っ張ります。
等幅フォントに設定すると全行当然等幅です。
ただしタ行が左に半角分?(もしくは全角?)ずれることの説明はそれではつきません。
一例に挙げられた二行は原因を含んだ部分がたまたま省略されてしまっているような気がします。
いずれにしろ先に投稿しましたようにメールの受信側の環境は千差万別です。種々のメーラーで受信する方、ブラウザにてwebメールとして表示させる方、またそれぞれのソフトでそれぞれフォントや文字サイズ、画面のサイズ、ウィンドウのサイズ文章の折り返し設定等など・・・
なるべく多数の方に意図したレイアウトで表示させたい、と言うことでしたらある程度可能かとも思われますが日本中の全てのパソコンで同じレイアウトに表示させることについては不可能だと自分は思います。
したがってむしろある程度レイアウトの狂いを予測して比較的多数の環境で違和感無く表示されるレイアウト(要するにシンプルなもの)を心がけてほしいいなぁ、などと思っています。(余計なお世話ですね(>_<))
この回答への補足
なるほどですね。すべてのパソコンで全く同じ表示に
なるように気を配るよりも、
シンプルなレイアウトにしたほうが確実そうですね。
その方向でもう一度試してみます。
ご丁寧なご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ご質問の文章を拝見するとおおよそ25文字程で改行されてらっしゃいますね。
で、例えば自分がモニターの解像度が1024*768でブラウザがIE7文字のサイズを中で表示しているとこの掲示板の幅は5~60文字分ありますからご質問の文章は左側に偏って表示されます。これがもっとモニターの解像度を低く設定したり文字のサイズを大きくしたりすればあるいは逆に意図しないところで改行が灰ってしまう事態も起こりえます。(20文字で幅がいっぱいっぱいだったりすれば)
同様のことがメールでも発生しているのではないかと考えます。
基本的にメールにしろこういったところの書き込みにしろワードで文章を入力する際でも本当に文章の段落が変わるとき改行する方が原則的には間違いが少ないと思われます。(例外的に意図して改行しなければとてつもなくページの広がってしまう掲示板なんかもたまにありますけど)
この回答への補足
たしかに、モニターとかブラウザの問題のような気がしてきました。
もう少し詳しく記しますと
メモ帳で以下のような感じで文章を書いて
メールを送信したのですが、
■あいうえお ■かきくけこ
■さしすせそ ■たちつてと
実際に受け取ったヤフーメールのウェブの表示では、
■たちつてと の部分が一文字分ほど左にずれているのです。
それをネット喫茶のパソコンで見たら
逆に右に一文字その部分がずれてました。
gmailのウェブ上で見ると、たしかずれが少なかったのです。
私はファイアーフォックスを使っているのですが、
そのせいなのでしょうか。
それにしても、なぜその
■たちつてと の部分だけずれてしまうのか。
それがよくわからないのです。
いまはテストでメール送信なのですが、
本当はメルマガとして多くの人に今後配信するので、
非常に気になってしまいます。。
No.1
- 回答日時:
質問の意図をあまり把握できていないのですが、
メールを書いているときと受け取ったときのフォントが
違っているのではないですか?
この回答への補足
フォントの話ではないです。
例を出したほうがわかりやすいかもしれないですね。
メモ帳で以下のような感じで文章を書いて
メールを送信したのですが、
■あいうえお ■かきくけこ
■さしすせそ ■たちつてと
実際に受け取ったヤフーメールのウェブの表示では、
■たちつてと の部分が一文字分ほど左にずれているのです。
それをネット喫茶のパソコンで見たら
逆に右に一文字その部分がずれてました。
gmailのウェブ上で見ると、たしかずれが少なかったのです。
私はファイアーフォックスを使っているのですが、
そのせいなのでしょうか。
それにしても、なぜその
■たちつてと の部分だけずれてしまうのか。
それがよくわからないのです。
いまはテストでメール送信なのですが、
本当はメルマガとして多くの人に今後配信するので、
非常に気になってしまいます。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメモ帳を使ってますが、突然全然違うところに画面がジャンプします。なんですか ?この仕様 1 2022/12/19 09:19
- その他(職業・資格) 文字起こし技能テストの実技問題について 1 2023/01/11 08:50
- Windows 10 Windows 10 「個人用設定」の「色」設定がおかしいです 3 2023/07/22 13:06
- Windows 10 WIN11 UPdate 3 2022/09/22 08:36
- 電子書籍 WIN10で誤ってメモ帳タッチしてしまった 2 2022/12/29 21:02
- Windows 8 メモ帳による文字コード変換 2 2022/09/01 18:38
- 会社・職場 管理人室のテーブルの上書類を絶対見ないって言われましたが、みてしまい注意されましたが、だけど管理人も 2 2023/06/23 18:26
- 文学・小説 小説や小説の計画表で書く時はスマホの メモ帳で書いてプリントしています 前は小説もメモする時も作文用 1 2023/07/03 19:09
- 教えて!goo このサイトがたまにフリーズします、、、。せっかく書いた内容が全部だめになります。改善策は? 4 2022/09/26 21:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
HTMLで返信する時に一行あ...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
Outlook Expressにてメール作成...
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
メール形式とニュース形式
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
作った後のメールの文章が変な...
-
サンダーバードでHTMLメール非表示
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
Windows Live のフォルダーに色...
-
サンダーバード・返信した時、...
-
メール件数表示
-
件名から[Spam]の文字を消した...
-
Outlook 受信日時の表示形式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
メール件数表示
-
HTMLで返信する時に一行あ...
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
「RSSフィード」とは?
-
Beckyで受信したメールのコピー...
-
Outlook 受信日時の表示形式
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
写真や文書を右クリック→送る→...
-
作った後のメールの文章が変な...
-
Outlook Expressにてメール作成...
-
HTML メールに、テキスト返信す...
おすすめ情報