
シートAには、
あいうえお001かきくけこ
さしすせそ002たちつてと
みたいな文字列がズラズラとA列に並んでいます。
そこで、シートBで、
「シートAのA列を対象に"001"を検索し、HITしたら○、しなかったら×と表示する」ようにしたいのですが、
どうやればいいのか分かりません。。
シートAのA列は001とか002とかいう検索したい文字列のみがあるわけではなく、
長い文字列の途中に001という文字が含まれているので、
普通のVLOOKUP関数が使えない気がします。。
どうすればよいのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
A列 B列 C列 D列
qqw001kks4○○
as001jklui3○○
a002iu#VALUE!✕✕
001jkyut1○○
B1は=SEARCH("001",A1)
C1は=IF(ISERROR(SEARCH("001",A1)),"✕","○")
D1は=IF(ISERROR(SEARCH("*001*",A1)),"✕","○")
SEARCH関数は(「Find関数に「比べ)ワイルドカード文字が使えて、自由度が大きい。
>普通のVLOOKUP関数が使えない気がします。。
通常の使い方で、使う目的が違います。
No.1
- 回答日時:
文字列中にある文字があるかどうか探す関数としてFIND関数があります。
A1セルに"001"という文字があるかどうか探す場合は、
=FIND("001",A1,1)
とやれば、「"001"がはじめから何文字目にあるか」が返ってきます。
ただし、そのままだと「検索結果なし」だとエラーになってしまいますので、
=IF(ISERROR(FIND("RQ",A1,1)),"○","×")
こうやって、エラーをチェックかけると「見つかると○、見つからないと×」
という結果が得られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報