
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
クエリアナライザの実行計画は確認しました?
その関数の中で使われてるSQLを段毒で実行するとどうです?
>のマスタ系テーブルの列データとコンペア
そこでテーブルスキャンが発生しているとすごいことになりますよね。
クエリアナライザから関数のロジックをそのまま実行すると、
関数を使用する時よりも処理速度が速かったです。。
インデックスを貼っているので、テーブルスキャンは発生していない
と思いますが、念の為、確認しておきます。
ご丁寧にご回答いただき、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
副問い合わせの中でユーザー定義関数を何度も呼び出ししてませんか?
検索の条件で利用するなら、条件判断そのものを見直しては?
この回答への補足
ご回答いただき、ありがとうございます。
ご指摘いただいた通り、たしかにユーザ定義関数の中でさらに別のユーザ定義関数を呼び出していますが、一回だけです。内容としては、あるテーブルの列データを引数として、別のマスタ系テーブルの列データとコンペアして、判定結果を返すだけの関数です。そこまで複雑なロジックではないので、個人的にはロジックの見直しはこれ以上できないと勝手に思って困っています。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- C言語・C++・C# 関数ポインタの高速化のメリット 7 2023/05/05 20:15
- Excel(エクセル) Excelのセルの書式設定「通貨」で(\1,234)の選択肢が消えてしまった 2 2022/08/01 10:32
- 化学 [例題①]プロパンのOHとの反応速度定数を k=1.0×10⁻¹²cm³s⁻¹、 [OH]=1.0× 0 2023/05/28 13:12
- 物理学 物理の証明問題についての質問です。 平面内を運動する小球がある。この物体にかかる加速度の方向と大きさ 2 2023/05/16 00:28
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- YouTube YouTubeのプレミアム個人用を利用していたのですが、数週間前から一時停止されて無効になっています 1 2022/11/28 15:45
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
- 訴訟・裁判 ①こうゆう裁判↓は、本人訴訟でしてるのですか。 ②なんでニュースになるのですか。本人がマスコミにタレ 3 2023/07/11 12:05
- 法学 不正アクセス禁止法の扱いについて 4 2022/03/23 18:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
RDBのテーブル種類の違い
-
ActiveX DLLでのオラクルのトラ...
-
同じSELECT文同士でのデ...
-
accessでイベントを中止するよ...
-
PL/SQLの平行処理について
-
年度毎にシーケンスの初期化?
-
行ロックされているROWID
-
oracle sequence
-
[性能改善]AccessのDBに大量の...
-
統計情報の取得=コミットですか?
-
他の処理でselectさせないよう...
-
条件分の際のnullデータの扱い...
-
同一レコード更新時の排他制御
-
データを削除しても表領域の使...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
異なるスキーマからデータを抽...
-
Viewにインデックスは張れ...
-
Data Pump で大量データインポ...
-
viewのバックアップ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
他の処理でselectさせないよう...
-
object browser で処理を中断す...
-
RDBのテーブル種類の違い
-
同じSELECT文同士でのデ...
-
PL/SQLの平行処理について
-
年度毎にシーケンスの初期化?
-
[性能改善]AccessのDBに大量の...
-
accessでイベントを中止するよ...
-
C#でトランザクション開始後参...
-
処理速度の見積もり時間について。
-
Oracleから見たOracleの優位性(...
-
チューニング対象のSQLの見つけ...
-
カーソルについて
-
統計情報の取得=コミットですか?
-
Access2013で操作ログを残した...
-
ロングトランザクションについて
-
処理が終わったり終わらなかっ...
-
同一レコード更新時の排他制御
-
トランザクションのデータ件数...
おすすめ情報