重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

海外で長期滞在されている方や、お詳しい方に質問ですが、国際通話の安い方法について教えて下さい。

Skypeを使うと、日本と海外との通話は無料ですが、転送機能を使って携帯へ繋いでもらうと、通話料金って発生するんでしょうか?

例えば、自分のPCでSkypeを使って相手のPCに電話した際に、知らず知らずに相手の携帯に転送されていた場合、通話料金は発生するんでしょうか?自分、又は相手がいくらか負担してるんでしょうか?
もし通話料がかかるんだとすれば、Skype outの料金表を参考に見れば良いでしょうか?

海外からSkype電話がかかって来る機会が多いのですが、いつもなかなかPCの前には居ない事が多いので、自分の携帯に転送してしまおうかと検討しています。相手の負担が幾らになるのか、自分の負担がいくらなのか、分からないのです。

アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

Skypeの転送機能については、まずこちらを参照。


http://www.skype.com/intl/ja/products/callforwar …
料金は?
一般電話への転送を選択した通話にのみ料金がかかります。
普通電話・携帯への通話転送には、SkypeOut料金が課金されます。
-----------
Q.
自分のPCでSkypeを使って相手のPCに電話した際に、知らず知らずに相手の携帯に転送されていた場合、通話料金は発生するんでしょうか?
A.
いいえ、PC宛に掛けたあなた側については、料金は発生しません。転送を設定している受け側で料金が発生します。

Skypeの転送についてのFAQがありましたので、参考URLを見てください。

参考URL:http://www.geocities.jp/hibiyank/manu/v2/callfow …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!