
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
alter table テーブル名 storage ( next 変更後のサイズ );
だっけかな?
お世話になります。
alter table テーブル名 storage (next 10M)
でした。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
マニュアルは
http://otn.oracle.co.jp/document/index.html
で探してみてください。
Ver.8.1.7だと基本マニュアルセットにある『SQLリファレンス』です。
コマンド・オプションが多様でわかりにくいですけど、これで試行錯誤して力を付けましょう。
オオッと!
その前に↓で
http://otn.oracle.co.jp/membership/index.html
OTNメンバーになりましょう。
落とすときにログインを要求されます。
いずれも無料!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL SHOW CREATE TABLE posts;これって何ですか? 3 2022/08/28 22:57
- PostgreSQL PostgressからMySQL(MariaDB)へ構造を変更する際のTimestamp等について 2 2023/04/04 12:09
- MySQL my_itemsテーブルのIDにAUTO_INCREMENT を追加ができるかで 1 2023/01/03 09:09
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- MySQL 何にかが違うから エラーなんでしょうね! 2 2022/09/18 05:28
- MySQL テーブル作成時のカラムについて 2 2022/08/27 21:48
- MySQL あと、MySQLの文字コードはutf8 気になりますね 1 2022/12/01 07:22
- MySQL テーブル作成です。どこかのスペルが間違っているか記号など スペースかな? 1 2022/10/01 05:08
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- MySQL MYSQL エラー 2 2022/10/18 11:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CLOB型へのINSERT
-
入力のないレコード欄を空欄(...
-
SQLのto_char関数の未定義エラー
-
"actuarial table"とは?
-
SQL2005 のクエリ文について
-
Oracle複数の表をもとにmerge文...
-
SQLで・・
-
truncate文で全テーブルを一気...
-
質問344の続きですが・・
-
OracleのCreate Table 文のStor...
-
テーブル名を[]でくくらないと...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
Data Pump で大量データインポ...
-
ACCESS 複数テーブル・複数フィ...
-
同じSELECT文同士でのデ...
-
SQLite C/C++ でのテーブル数...
-
Windows Server 2008 EXPRESSの...
-
Viewにインデックスは張れ...
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
異なるスキーマからデータを抽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CLOB型へのINSERT
-
truncate文で全テーブルを一気...
-
テーブル名を[]でくくらないと...
-
oracleのプライマリ・キー名の変更
-
Oracle複数の表をもとにmerge文...
-
1つのテーブル・2つの列を結合...
-
主キーが二つのテーブルのselec...
-
count(1)とcount(*)の違い
-
oracle sqlで先頭の1件を取得
-
Oracle上のテーブルからCREATE ...
-
Oracle テーブルの列削除
-
SQLのto_char関数の未定義エラー
-
SQL*Loaderをダイレクトモード...
-
グループの数を取得したい
-
あるデータベースの表を全部消...
-
sqlplusで実行したSQLの結果を...
-
インラインビューの更新権限に...
-
テーブル作成のサンプル
-
複数テーブルのUPDATE
-
ユーザー定義関数作成について...
おすすめ情報