
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手元にマニュアルがないので…うろ覚え…
alter table EMP_OLD rename constraint pk_table_a to pk_table_b;
制約名はスキーマ中でユニークなので、テーブル名を指定する必要はない…と思う。
マニュアルがあれば、alter tableの項目でご確認を。
ありがとうございます。
うまくいかなかったので、
プライマリ・キー変更はテーブルドロップ&クリエイトでやるのか?
と思いましたが、どうやらconstraint が抜けていただけようです。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
Oracle
-
SQLローダーCSV取込で、囲み文字がデータ中に入っている場合について
Oracle
-
ORA-01013のエラーについて経験のある方お願いします。
Oracle
-
-
4
DELETE文でFROM句を省略した場合
その他(データベース)
-
5
PL/SQLでログを確認したい。
Oracle
-
6
PL/SQLで@ファイル名が反応しません
Oracle
-
7
既存データをINSERT文にして出力するツールは?
Oracle
-
8
データを削除しても表領域の使用率が減りません
Oracle
-
9
SQL*Loaderで、データを加工してロードしたいです。
Oracle
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
oracleのプライマリ・キー名の変更
-
CLOB型へのINSERT
-
SQLで・・
-
OracleのCreate Table 文のStor...
-
SQLのあいまいマッチングを教え...
-
PostgreSQLでテーブルの項目の操作
-
truncate文で全テーブルを一気...
-
入力のないレコード欄を空欄(...
-
質問344の続きですが・・
-
"actuarial table"とは?
-
主キーが二つのテーブルのselec...
-
グループの数を取得したい
-
Oracle複数の表をもとにmerge文...
-
テーブル名を[]でくくらないと...
-
データを削除しても表領域の使...
-
Viewにインデックスは張れ...
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
datapumpの実行方法について
-
INDEXの無効化
-
ACCESS 複数テーブル・複数フィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CLOB型へのINSERT
-
truncate文で全テーブルを一気...
-
テーブル名を[]でくくらないと...
-
oracleのプライマリ・キー名の変更
-
Oracle複数の表をもとにmerge文...
-
1つのテーブル・2つの列を結合...
-
主キーが二つのテーブルのselec...
-
count(1)とcount(*)の違い
-
oracle sqlで先頭の1件を取得
-
Oracle上のテーブルからCREATE ...
-
Oracle テーブルの列削除
-
SQLのto_char関数の未定義エラー
-
SQL*Loaderをダイレクトモード...
-
グループの数を取得したい
-
あるデータベースの表を全部消...
-
sqlplusで実行したSQLの結果を...
-
インラインビューの更新権限に...
-
テーブル作成のサンプル
-
複数テーブルのUPDATE
-
ユーザー定義関数作成について...
おすすめ情報