
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
関数はifを使用します。
A|B
1| |
2|2|1
3|2|2
4|2|3
5|1|1
6|1|2
7|1|3
8|1|4
9|1|5
この場合、B1の式は
=IF(A2=A1,B1+1,1)
になります。
これをB1に入力して、B1のセルの右下にある四角形を下へドラックしてコピーしてください。式は自動的に変わります。
式を詳しく説明するとまずフラグが変わったか変わってないかを判定し、変化があるのならば1を代入します。
変化がないのならば上の数値に1を加算します。
またこの式をA行にコピーすると当然エラーになるので、データは2行目から入力してください。1行目から入力するのならばB1は1と入力してください。
ちなみにこの式はフラグがいくつに増えても大丈夫です。
No.3
- 回答日時:
>基本的な質問かもしれませんが
私にとって、皮肉に聞こえる、難しい問題です。
しかし、ありえるニーズの質問ですね。
配列数式、SUMPRODUCTともとりあえずうまくいかなくて。
作業列を使わない方法を考えると難しい。
作業列を使えば既回答のように答えが出るが。
色々やってみたが、下記で逃げた。
ロジックは、一番下の行のほうから比較して行って、同じならカウントアップし、変わったら件数カウントアップ停止し、その時の数字が答え。
標準モジュールに
Function fromd(a)
c = a.Column
k = 1
d = Cells(65536, c).End(xlUp).Row
For i = d - 1 To 1 Step -1
If Cells(i, c) = Cells(d, c) Then
k = k + 1
Else
fromd = k
Exit Function
End If
Next i
End Function
と入れる。
シートで、答えがほしいセルに
=fromd(A1)
と入れる。A列の数字または文字列が問題になっている場合です。
例データ
a
xx
f
g
gg
xx
xx
xx
結果
3
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/18 16:11
素早いご返答、ありがとうございました。
自分自身、難しく考えていたところもあったのですが、何とか上手く処理する事が出来ました。
また何かご質問をさせて頂くことがあるかと思いますので、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
if関数の複数条件について
-
excel
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
他のシートの検索
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
エクセルの関数について
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
おすすめ情報