
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
道民です.
一般論ですが,はっきりいって
高速で苫小牧,サッポロ経由で小樽入りしようと
一般道でニセコ,倶知安を通っても
時間的にはたいして変わらないはずです.
高速は移動自体は速いですが,距離的にかなりの大回り,車窓の風景は単調,何時間も高速で眠気を誘う運転になります
一般道にすると移動は遅いですが,距離的に有利,車窓の風景は山道で変化に富んでおり,高速で移動するより気分的にマシ(特に羊蹄山付近の風景がお勧め)
あなたがどの程度車窓観光をしたいか,時間的な余裕がなく単に移動したいだけなのか,によります.
距離的に最短なのは,高速を豊浦ICか虻田洞爺湖ICあたりでおり,国道230号線で洞爺湖→ルスツ→喜茂別→中山峠→定山渓 までいき,
そこから定山渓-朝里線で朝里峠を通って朝里に抜け,小樽入りする経路です.
定山渓-朝里線は5月頃に土砂崩れがありましたが,現在は復旧していますので昼間は通れます(観光バスも通っているコースなので,ひどい道じゃありません).ただし,基本的に,クマも出る可能性がある山道だと思ってください.道自体は舗装で快適ですが,先日の土砂崩れの影響で,注意することあり↓
平成19年6月29日10:00から通行可
片側通行規制 260mあり
夜間通行止め
北海道開発局のサイトの通行止め情報による
http://info-road.hdb.go.jp/index.htm
通行規制箇所で,交互通行の信号で待たされるなどの可能性はあります
基本的に,函館方面からですと,洞爺湖→中山峠→定山渓と進み,
この定山渓-朝里線を通るのが,小樽に行く最短ルートです.

No.3
- 回答日時:
函館・長万部間約100キロ。
長万部からを比べると国道5号線では、長万部・倶知安間90キロ(法定速度プラス10キロで走行できる)、倶知安・小樽間60キロで約150キロ、平均時速55キロで約3時間。
高速道苫小牧廻りでは、長万部・小樽間約250キロ、時速100キロで約2時間50分。
どちらがゆとりを持って安全につけるかですね。
さらに最短であれば、黒松内から海岸線を岩内、共和町に抜け国富から5号線に乗り、仁木町の手前からフルーツ街道に入ると、15キロくらいは短縮になります。
No.1
- 回答日時:
北海道の自動車の所要時間は、「北の道ナビ」が当てになります。
所要時間は実測データですから、距離を計算して単純に速度でわるへっぽこサイトとは違います。http://northern-road.jp/navi/time/
これによれば、函館→小樽は国道5号線経由(八雲→長万部のみ高速)で、244キロ、4時間35分だそうです。小樽~大沼を何回か走ってますが、その経験から考えてもこんなものでしょう。
札幌経由を指定すると高速経由で5時間12分になりますが、わざわざ高速を降りて札幌市内に入っての時間ですから、高速を直通すれば4時間40~50分ぐらいでしょう。ですから、国道5号線経由と大差なく、高速経由のほうが速いこともあるかもしれません。高速の方が運転は楽だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 新幹線 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸 1 2023/07/08 14:16
- 北海道 北海道旅行行きます。旅行支援ギリギリで申し込みました。12月です。YouTubeみて、網走とかオホー 5 2022/11/24 00:44
- 北海道 小樽か札幌で美味しいイカ刺しが食べられるお店を教えてください。 3 2023/06/05 22:38
- 地理学 北海道と東北はどちらの方が都会ですか? 札幌、旭川、釧路、帯広、函館、北見、小樽、苫小牧 vs 仙台 4 2022/08/27 11:18
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 俳優・女優 裕次郎記念館 4 2023/02/10 14:35
- 北海道 北海道旅行します。 電車やバスの乗り降り自由の切符ってないですか? https://www.jrho 3 2022/11/29 09:54
- 地図・道路 高速道路の事で質問です。 小樽~札幌間には札樽自動車道と呼ばれる高速道路が通っていて、いろいろな工事 1 2022/05/15 19:43
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小樽の整体治療
-
小樽に住んでるかた、詳しい方!!
-
小樽で美味しいお寿司屋さん
-
8月に北海道へ旅行に行こうと思...
-
小樽天狗山のシマリス公園へ車...
-
定山渓~積丹岬・神威岬~朝里...
-
北海道 小樽必吃
-
近畿から北海道まで船で・・・
-
札幌から小樽市街地までの自転...
-
お盆の時期、積丹半島の観光は...
-
4時間の小樽観光 効率的な回り...
-
小樽の市場のこと教えてください!
-
小樽にあるパワーストーンアク...
-
小樽でオススメのお店は
-
札幌・小樽でお薦めの海鮮屋に...
-
新千歳空港から積丹半島への交...
-
函館から小樽まで。
-
新日本海フェリーで小樽に行き...
-
北海道でお勧めの市場
-
ユーラシア404
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小樽で住みやすい町はどこですか?
-
小樽に住んでるかた、詳しい方!!
-
小樽市の人のプライドの高さとは?
-
レンタカーで函館から西回りで...
-
洞爺湖から小樽への行き方
-
新日本海フェリーの揺れ具合
-
函館から小樽まで。
-
小樽のフィッシャーマンズハー...
-
北海道のお土産(ウニ)はどこ...
-
北海道の寂れた町
-
円山動物園 vs おたる水族館
-
小樽での安くて美味しい海鮮丼
-
小樽にあるパワーストーンアク...
-
定山渓~積丹岬・神威岬~朝里...
-
小樽の寿司屋を批判した某作家...
-
北海道、小樽でさざえの壷焼き...
-
札幌近郊での剣道合宿出来る所...
-
フェリー小樽着、その日の過ごし方
-
小樽にも勝手丼が作れる市場っ...
-
小樽駅にコインロッカーは?
おすすめ情報