
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
#2 で書いた者です。>指定したセルだけ書式をクリアする方法はないでしょうか?
マウスで、範囲を選択しなければなりません。1つのセルでも、デフォルトにしてくれます。上書きしてください。なお、#2で書くのを忘れましたが、個人用マクロブックは、書き換えたら、[Ctr+ S] で、保存してくださいね。
Sub FormatClearing()
If StrComp(TypeName(Selection), "Range") = 0 Then
Selection.ClearFormats
End If
End Sub
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
デフォルトに戻すショートカットは聞いたことがありませんね。
通常は、何もないセルの範囲をコピーして、目的の場所で、右クリック-形式を選択して貼り付け-[書式] を選んで、貼り付けをするということをします。
そうでなければ、
個人用マクロブックの標準モジュールに以下のコードを貼り付けて、
Sub FormatClearing()
Cells.ClearFormats
End Sub
このマクロを、
ツール-マクロ-マクロ-オプション-オプション
でキーを指定すればよいです。
ただし、Web サイトから貼り付けた書式は、複雑な内容なので、通常の方法では解除されません。貼り付けるときに、テキストで貼り付けないといけません。
回答ありがとうございます。
デフォルトに戻すショートカットはないんですね。。。納得しました。
その代わりのマクロの記載を教えていただき、ありがとうございます。
早速ためしてみたところ、書式のデフォルト化ができました。
ただ、できれば、指定したセルだけ書式をクリアする方法はないでしょうか?そのシートすべての書式がクリアされてしまって。。。。(試し方が悪かったのでしょうか。。。)
もしよければ教えていただけますか?

No.1
- 回答日時:
表示状態の初期設定はショートカットあるようです。
たぶんお求めのものとは違いますが、念のため。
Ctrl + Shift + ^
です。
これは例えばセルに、\500,000などと入っていた場合、これを標準表示にするためのショートカットです。(500000 となる)
早速のお返事ありがとうございます。
昔、そんなショートカットがあったような。。。というおぼろげな記憶から質問したのですが、もしかすると「表示状態の初期設定」というのだったかもしれません!
ぜひ、それを試してみたいのですが、「Ctrl + Shift + ^」の「^」はどうやって入力すればいいのでしょうか?
申し訳ありませんが、教えていただけませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel VBA セルの書式設定 2 2022/03/30 10:48
- Excel(エクセル) エクセルで条件付き書式を使わずにセルの文字の色を変える方法を教えて下さい 8 2023/07/28 01:15
- Excel(エクセル) エクセルで日付に続けて連番を表示したい 6 2022/05/25 23:33
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2022/12/26 09:01
- Excel(エクセル) Excelマクロ(VBA)CELL形式とA1形式の使い分け 6 2022/08/27 23:35
- Excel(エクセル) Excelについて▶あるセルに文字を入力すると、別のセルに色がつく(条件付き書式) 1 2022/03/27 16:43
- Excel(エクセル) Excelの関数について教えてください。 5 2023/07/28 11:27
- Excel(エクセル) EXCELの書式設定を固定することはできませんか? 5 2023/06/20 17:05
- Excel(エクセル) 【再度】Excelの関数について教えてください。 4 2023/07/28 13:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで数値→文字列変換で指数...
-
Excelの関数について、特定の文...
-
テキストボックス内の文字のふ...
-
日付が1年以内になると他のセル...
-
数字がセルの左側に寄っていて...
-
エクセルで同じ値が連続してい...
-
【Excel】貼り付けた画像がいつ...
-
エクセル 入力中に表示されな...
-
エクセルで条件付き書式を使わ...
-
excel 表計算 加算するセルが空...
-
エクセル カタカナの文字を検...
-
excelの16進数表示方法
-
Excel 別シートの結果を書式も...
-
Excel VB 書式設定
-
エクセルで入力欄を明確にしたい
-
エクセル 入力規則 貼付して...
-
Excelについて▶あるセルに文字...
-
エクセル:セルのバックの色だ...
-
エクセルのふりがな機能を未設...
-
Excel で金額の,で中央揃えす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで数値→文字列変換で指数...
-
Excelの関数について、特定の文...
-
テキストボックス内の文字のふ...
-
日付が1年以内になると他のセル...
-
エクセル 入力中に表示されな...
-
数字がセルの左側に寄っていて...
-
エクセルで同じ値が連続してい...
-
【Excel】貼り付けた画像がいつ...
-
エクセル カタカナの文字を検...
-
excel 表計算 加算するセルが空...
-
excelの16進数表示方法
-
Excelについて▶あるセルに文字...
-
エクセルで条件付き書式を使わ...
-
エクセル:セルのバックの色だ...
-
エクセルで入力数字に自動的に,...
-
Excel で金額の,で中央揃えす...
-
エクセル 入力規則 貼付して...
-
条件付き書式で範囲外だったら...
-
エクセル「一度設定した列幅を...
-
Excel 記入欄に網掛けして、文...
おすすめ情報