
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
host ・・・・・
でしょうか?
host mkdir test等を記載すると、ディレクトリを作成できます。
また、hostだけですと、コマンドプロンプトに移動でき
exitすると、sqlplusに戻ってきます。
たぶんこれだと思います。確認してみてください。
回答ありがとうございます。
「host」
確かにこれですね。
でもディレクトリの移動など、できない機能もあるみたいですね。残念。
D:\>sqlplus scott/lion@aaa
SQL*Plus: Release 9.2.0.1.0 - Production on 木 Sep 13 10:40:36 2007
Copyright (c) 1982, 2002, Oracle Corporation. All rights reserved.
Oracle9i Release 9.2.0.1.0 - Production
JServer Release 9.2.0.1.0 - Production
に接続されました。
SQL> host
Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.
D:\>cd
D:\
D:\>dir /b
oracle
Temp
Test
D:\>cd D:\Test
D:\Test>cd
D:\Test
D:\Test>exit
SQL> host cd
D:\
SQL>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- その他(コンピューター・テクノロジー) (コマンドプロンプト)コマンドプロンプトのactiveについて 2 2022/07/16 17:21
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- その他(セキュリティ) Software Distribution folder の rename 手順 1 2022/08/19 13:08
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonの作業環境・作業フォルダの迅速な設定・指定方法 3 2022/04/01 07:55
- Windows Me・NT・2000 コマンドプロンプトのdisk partについて 2 2023/03/05 15:49
- オープンソース コマンドプロンプトのコードの実行方法を教えて欲しい 2 2022/11/26 20:45
- UNIX・Linux cronでシェルスクリプト実行時のkubactlコマンドが機能しない対処法。 2 2022/08/03 18:58
- Excel(エクセル) フォルダ階層が深いファイルの拡張子の一括変換 2 2022/12/23 18:40
- その他(プログラミング・Web制作) DOSコマンドに詳しい方、お知恵をお貸しください 5 2022/11/04 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Oracleで流したSQLのログを取得...
-
PL/SQLでログを確認したい。
-
ストアド・プロシージャをバッ...
-
3つのテーブルのレコードをCSV...
-
SQL*Plusで、コマンドの返答を...
-
pl/sqlでのautotraceについて
-
サービスの再起動を自動で
-
JavaでのOracle接続について(J...
-
ストアドプロシージャに渡され...
-
異なるDBの値比較方法
-
SQLplusからコマンドプロンプト...
-
ORA-00984のエラーが出ます
-
batファイルでのSQL(oracle)...
-
ORA-01013のエラーについて経験...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
CASE文のエラーについて
-
HAVING句でのBETWEEN演算子
-
ORA-01843: 指定した月が無効で...
-
PL/SQL PLS-00103エラーについて
-
PCC-S-02201エラーの対処を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Oracleで流したSQLのログを取得...
-
SQL*Plusで、コマンドの返答を...
-
PL/SQLでログを確認したい。
-
トレースファイルの削除スクリプト
-
ORA-00984のエラーが出ます
-
ストアド・プロシージャをバッ...
-
SQL実行結果の出力を見やすくし...
-
ソート(大文字・小文字を区別...
-
batファイルでのSQL(oracle)...
-
Accessからoracleのストアドプ...
-
SQL実行結果取得
-
oracle11g listener.logの削除
-
サービスの再起動を自動で
-
pl/sqlでのautotraceについて
-
【spoolコマンドで追記】
-
JavaでのOracle接続について(J...
-
マテリアライズドビューログに...
-
シェル上でDBコマンドをループ...
-
SQL*Plusで以前に実行したコマ...
-
SQL*PLUSを終了させる方法
おすすめ情報