
こんばんは。
主人の普段着がボロボロになってきました。
結婚する前から主人が持っていた服でほとんど買い足すことなく結婚8年目を迎えています。
主人は近くの病院の勤務医なので、職場では白衣だからか出勤する時はほとんど超ラフなT-シャツorシャツ&ジーンズorチノパン、また専門が脳外科なので超激務で休日に本人を連れでショッピングする機会がないのと、本人がファッションに全く無関心(これが一番問題です、何でもいいよと言われます)、、、これらの事情から、洋服はあまりほとんど買ってません。
ほっとくと穴のあいた靴下やパンツをはいちゃうので、さすがに靴下や下着は買い足ししてます^^;;)
そこで、そろそろ主人に洋服(主に普段着使いのトップスやボトムス)を買い足す潮時だと思うので、おすすめの男性ブランドを探しております。
私がちょっとネットで調べた感じでは、ポールスチュアート、DKNY、ラルフ・ローレン、トミーヒルフィガー、バナナリパブリック、エディー・バウアーあたりは40代の普段着に適当なものがあるのでしょうか?
またJ-CREWはどうですか?(私がたまに買っているので、男性ものがありますが、もっと若い人向けに思っていましたが、40代OKかな?)
あと田舎なためブランドの取扱店が遠いのと、乳幼児の子供もいるので、ネットやカタログ通販(ちなみにLLBeanはどうでしょうか?)ができるような男性ブランドがあればお教えください。 それでは宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
トミーヒルフィガーの服はおしゃれだけど、ご主人のように1つの服を数年着るタイプには不向きだと思います。
あまり丈夫ではないというか、洗濯などでわりと痛みやすいからです。ユニクロの服のほうが丈夫かもしれない。夏だと、ラコステのポロシャツとか、幅広い年齢層の人が着てると思います。ご主人がおしゃれに無頓着なのであれば、ブランドにこだわらず、シンプルで何にでも合わせやすくて、丈夫で着心地の良いものがいいんじゃないかなあと思います。ラルフローレンはわりと丈夫だと思うし、古くなっても「古着」感覚で着れるのでいいと思います。
シンプルなデザインだと、ブランドものはワンポイントのロゴぐらいしかないことも多いので、そうなるとユニクロと大差ない感じではあると思います。ひとつのブランドで大量買いをせず、少しずつ買ってみて、着心地が良かったもの、洗濯でも型崩れしにくかったものを、また色違いやデザイン違いでリピートするのがいいんじゃないかなあって思います。デパートやショッピングモールの紳士服売り場で、いくつかのブランドのいくつかのお品を買ってみるといいかもしれません。
こんばんは。トミーヒルフィガー、丈夫じゃないんですね。この際一か所で買いだめしようと思っていたのですが、いろんなブランドを試す方向でいきたいと思いました。とても参考になりました、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
始めまして、もうすぐ40代が見える 既婚者 男です。
私も 「ユニクロ」でたくさん購入派ですが(汗)
そうでは無いのであれば
無難にアウトドアメーカーを勧めます
「ノースフェース」
あとブランド品ですと
「ポールスミス」や「エンポリオ・アルマーニ」・「バーバリ」
を着ます。
はじめまして、こんばんは。アウトドアメーカーいいですね、参考にさせていただきます。バーバリーやアルマーニは高そうで手がでないので、ポールスミスみてみます。ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
自分(41です)の場合は普段着はユニクロですが、そういうわけにもいかなさそうなので、↓はどうでしょうかね。
VANジャケット
http://www.van.co.jp/
自分の好み的にはブルックスブラザースとかが良いのですが、ネットだけでは何処で売ってるか確認出来ず、知ってるか探さないといけません。青山本店に電話掛けて聞くしかないです。03-3404-4295
出なければ、
エディーバウアー
http://www.eddiebauer.co.jp/eb/home/home.aspx
パタゴニア
http://www.patagonia.com/web/jp/home/index.jsp?O …
男性が自ら選んだ風にするなら、トラッド系かアウトドア系でしょう。
参考URL:http://www.van.co.jp/
こんばんは。早速、ネットでみてみました。どれもよさそうです、環境にやさしいパタゴニア気に入りました。貴重なご意見、ご回答どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
趣味が合うかどうかわかりませんが、私の主人は五十ですが、マクグレガーを着ています。
デパートの売り場を見ると、ラルフローレン、ポロのあたりが一般的でしょうか。
エディバウアーはアウトドアをコンセプトにしたメーカーで、好みがありますね。
あと、丈夫なタイプでは、マンシングウェアなども普段着にはあります。
私の好みは、カルバン・クラインですね。最初に贈ったネクタイもこのメーカーです。
初めて見に行った、「バックトゥザフューチャー」の映画でも、「まあ、カルバン!」とパンツのメーカー名を名前と勘違いするシーンがありました。
それからとって、カルバン・クラインを選んで贈ったのです。
こんばんは。早速マクグレガー、ネットで検索してみてみました。よさそうですね! 貴重なご意見、ご回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エッチの時に代用できるアイテ...
-
街で歩いているときに全身が映...
-
2日連続同じ服着てる人ってど...
-
男性のミニスカートについて質...
-
戦没者追悼式に参列するので正装は
-
ファッション通販 メンズ 高校...
-
作業服のズボンの裾上げをして...
-
つなぎの股から肩までの長さよ...
-
日本人が普段着も地味なのは何...
-
皆さん、お気に入りの洋服があ...
-
中学生でこの格好どう思います...
-
雑誌LEONの着こなしに疑問が・...
-
ピンク色の服を好んで着る男性...
-
心斎橋・難波・梅田のメンズ服屋
-
この服の名前を教えてください!
-
ポロラルフローレンについて
-
身長180~185cm、体重120kg、通...
-
料理人がネクタイしながら料理...
-
ネクタイのセンスについて(女性...
-
ネクタイを締める意味って何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エッチの時に代用できるアイテ...
-
2日連続同じ服着てる人ってど...
-
皆さん、お気に入りの洋服があ...
-
街で歩いているときに全身が映...
-
30歳で親が買った服を着ている...
-
外出用のTシャツと肌着用のT...
-
ピンク色の服を好んで着る男性...
-
GUとかでレディース服を男が店...
-
作業服のズボンの裾上げをして...
-
Tシャツを試着せずにサイズ感を...
-
男性のミニスカートについて質...
-
戦没者追悼式に参列するので正装は
-
メンズ服は何故バリエーション...
-
服装がかぶるということについて
-
ネクタイってちんこを表してる...
-
Paul Smithのタグについて 先日...
-
男だけどパンスト履いてます。
-
ジョルジオアルマーニのネクタ...
-
慰霊祭は平服で…
-
略式礼服には黒のネクタイのみ?
おすすめ情報